- 2019⁄11⁄08(Fri)
- 07:04
絶滅危惧職業図鑑 【著者:七里信一】

七里信一さんの作品『
少し前に比べて
仕事に関する求人倍率が下がり、
仕事を探す側にとっては
様々な仕事を選べるようになってきました。
でも、ここ数年のAIの発展により、
AIにより仕事を奪われる・・・
そんな職業も出てきました。
また、ネット販売の普及などでも
サービス業などの形態なども変わろうとしています。
このように数年後、数十年後には
絶滅してしまうのではないか・・・と思われる
職業などをピックアップした書籍になっています。
昔に比べれば子供たちの
職業ランキングなども大きくかわってきましたが、
その職業が、今後安泰・・・なんてのは誰にもわかりません。
現に今まで必要とされていた職業が
AI、VR、ビックデーターにより、
人がいなくてもよくなってきているので、
いつクビを言い渡されるかわからないです。
そうならないためにも、
どういった職業が今後無くなっていくのか・・・
知っていくのも必要になってくるのかもしれないので、
興味のある方は読んでみるのもいいかも・・・
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
宅配買取サービス「ディズニー館」



スポンサーサイト
- 2017⁄12⁄01(Fri)
- 15:04
おつぼね!!! 【著者:あゆお】

あゆおさんの作品『
勤続12年で会社ではベテランの域に達している
独身女性の蒼井都季なのですが、
同期入社の女性たちはほとんど結婚し寿退社しており、
最後に残っていた同期の女子社員も、
このたび結婚するからといって寿退社していきました。
今まで仕事をしてきた同僚が
すべて結婚してしまい、
上の先輩たちと同じように「お局」になるのを
恐怖に思っていました。
いつか自分も結婚して寿退社をしたい・・・
なんて願うOLのエッセイ作品になっています。
この作品なのですが、
お局と呼ばれる名宇井恵子、帝しげ子の2人に振り回されつつも
ついに自分も「お局」の域に入ってしまった蒼井。
新入社員や若手社員とのジェネレーションギャップがあるも、
出来るだけ若くいたいと奮闘する姿が
ちょっと痛くもあり・・・可愛くもあり・・・
お局と若手との間で揺れる蒼井が
面白く描かれた作品で、
アラサー女性・・・特にOLをしている女性なら
共感する部分も多いかもしれませんので、
面白く読めると思いますよ。
てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
ゆこゆこネット



- category
- コミックエッセイ > ア行(コミックエッセイ)
- tag
- あゆおあさ出版OL
- 2017⁄11⁄03(Fri)
- 15:03
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由 【著者:汐街コナ 監修者:ゆうきゆう】

著者:汐街コナさん 監修者:ゆうきゆうさんの著書
『
ここ数年、過労死や過労を理由に自殺した・・・なんて
ニュースなどがあり、
仕事のあり方などについて話題になっています。
この書籍なのですが、
そのように思い詰めている人の気持ちや
自殺を考えるようになった人の気持ちなど、
そんな内容がイラストや質問形式のような形で
わかりやすく書かれていました。
実際、過労死などのニュースを見るたびに
このタイトルと同じように
「会社辞めればすむことなんじゃないかなぁ~」
なんて僕も思っていました。
でも、責任感がある人や気が弱い人などは、
追い詰められると辞める・・・という選択肢を見失うようで、
ギリギリまで耐える・・・なんて人もいるようです。
そうなる前に誰かに相談できればいいのですが、
そんな人が身近にいなければ
さらに追いつめられてしまい、
最後には命を落とす人までも・・・
仕事のことも大切なのはわかりますが
自分の命はもっと大切です。
仕事を辞める・・・という選択がむりならば
1度自分を見つめなおすために仕事を休むということをし、
本当にこの仕事が自分にあっているのか・・・
このまま続けたら自分がどうなるのか・・・
なんてことを考えなおすのも一つの方法です。
(僕はこの方法で何度か仕事を辞めて別の仕事につきました)
このように、自分にあう方法がきっと見つかると思うので、
今の仕事が辛いけど辞められない・・・と思っている人がいれば
この作品を読んでみることをオススメします。
コミックエッセイ 3まで
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」


