- 2016⁄03⁄01(Tue)
- 15:03
春日歩(『あずまんが大王』より)

あずまきよひこさんの作品『
あずまきよひこさんが一躍有名になった作品
『あずまんが大王』なのですが、
小学生から高校へと飛び級で入学してきた
美浜ちよちゃんと高校生との
ほのぼのとした学園の日常漫画です。
この作品には様々な個性的なキャラが登場するのですが、
やっぱり一番といえば春日歩ではないでしょうか。
春日歩?・・・って誰? そんなキャラいた?
なんて思う人もいるかもしれませんが、
「大阪」といえばわかるのではないでしょうかね。

実際に春日歩と呼ばれたのは
登場した時と、あと数回あったかどうか・・・
「大阪」と呼ばれていましたから。
「大阪」は天然キャラで、
何を考えているのかわかりませんが、
ぼーっとしている姿がまたいいんですよね。
そして一番の印象的なのがくしゃみをするシーンです。
花粉症の大阪がくしゃみをするのですが、
「へーちょ」と情けないくしゃみなんです。
この「へーちょ」が可愛くて可愛くて・・・
『あずまんが大王』を読んだ人なら
1度は真似をしたのではないでしょうかね^^;
大阪の魅力は語り尽くせませんが、
知らない人は、一度『あずまんが大王』を読んでみるべきです!
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
便利なネット通販 《ジュエリー&バッグ・装飾品》
【book-station】
「総額100万円!!プレゼントキャンペーン」



- category
- てんのお気に入りキャラ > カ行 (お気に入りキャラ)
- tag
- あずまきよひこ小学館メディアワークスあずまんが大王
- 2016⁄02⁄16(Tue)
- 15:02
「あそんでいいわけねーじゃん! でも遊ぼうぜ!」(『あずまんが大王』より)

あずまきよひこさんの作品『
「あそんでいいわけねーじゃん! でも遊ぼうぜ!」
この言葉は「名言」ではなく「迷言」です^^;
高校3年の夏休みに、
毎年のようにちよちゃん(美浜ちよ)の別荘に行き、
大学受験もあるので勉強会が目的だったのですが、
別荘に着くなり、いきなり遊びだしてしまう
滝野智が言ったセリフです。
確かに、大学受験を控えた夏休みに、
遊んでいていいわけはありません。
これを言い切ってしまうともは
ある意味、大物かもしれません。
結局、受験はギリギリで受かったので、
結果オーライってことでしょうか^^;
もしかしたら、このように、
開き直ることが
幸運を呼ぶことになるのかもしれませんね。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
ホットペッパー ビューティー



- 2015⁄12⁄17(Thu)
- 15:04
とうとう明かされた「とーちゃん」の名前・・・(『よつばと!』より)

あずまきよひこさんの作品『
『よつばと!』は大好きな作品で、
今まで何度か通して読み返しているのですが、
謎だったことがあります。
よつばのとーちゃんこと、小岩井さんの名前なんですよね。
苗字は「小岩井」とわかっているものの、
よつばは「とーちゃん」としか呼ばないし、
他のキャラも小岩井さんの下の名前を呼んだことがなく、
なんて名前なんだ・・・ってずっと謎でした。
ついに
その口から小岩井さんの下の名前が発表されました。
その名は・・・「葉介」
ずっと謎だった「小岩井さん」の名前がわかって
ちょっとスッキリしました。
ただ、それだけなんですけどね^^;
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
【PR】
メンズファッション&雑貨のネット通販
【漫画全巻ドットコム】

【DeNAトラベル】国内旅行用



- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- あずまきよひこメディアワークスほのぼの
- 2015⁄10⁄17(Sat)
- 08:06
「結構ひとりでも生きていけるものよ」(『あずまんが大王』より)

あずまきよひこさんの作品『
「結構ひとりでも生きていけるものよ」
ちよちゃん家の別荘にいつもの仲間と
保護者?としてついてきた教師の谷崎ゆかりと黒沢みなも。
夜に「大人にためになる話を聞こう!」と
トモが言った時に、少し考えてから、
谷崎ゆかりの口から出たセリフです。
・・・なんか重いセリフです・・・^^;
にゃも(黒沢先生)は結婚願望があるから、
この言葉はでないでしょう^^;
結婚適齢期なのに、恋人もいない。
自分の好きなことをしているゆかりちゃんだからこそ、
このようなセリフがでるんでしょうね。
このように、一人の方が楽と思っている人が
今の世の中には少なからずいるので、
「結構ひとりでも生きていけるものよ」
なんて言える人はいがいに多いのではないでしょうかね。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
ホットペッパー ビューティー
LCLOVE COSMETIC



- 2015⁄09⁄19(Sat)
- 08:06
あずまんが大王 【著者:あずまきよひこ】

あずまきよひこさんの作品『
あずまきよひこの名を世に広めた作品・・・
といっていいほどの名作です。
10歳で本来なら小学5年の少女の美浜ちよちゃんが、
高校に飛び級?したところから始まります。
このちよちゃんを中心に
ほのぼのとした作風の4コマ漫画です。
それぞれの登場キャラに個性がありすぎて、
どのキャラでも主役をはれそうなくらいで、
これでもか・・・というぐらい詰め込んであるのですが、
キャラ同士つぶしあいすることなく、
15年以上前の作品ですが、
今でも十分に楽しめる作品です。
小学館のゲッサンが創刊された時に、
『あずまんが大王』も少しだけ連載されたこともあり、
メディアワークス版に追加されてコミックも発売されました。



まだ読んだことのない方は、
こちらの小学館で発売された方をオススメします。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
【PR】
ペットと快適な暮らし《ペット用品の通信販売》
オンライン書店boox store
ひかりTVブック【電子書籍】(アイドル)


