- 2022⁄12⁄01(Thu)
- 07:02
飛び降りようとしている女子高生を助けたらどうなるのか? 【原作:岸馬きらく キャラクター原案:らたん 作画:うるひこ】

原作:岸馬きらくさん キャラクター原案:らたんさん 作画:うるひこさんの作品『
中学生のときに父親を亡くしてからは
バイトで生活費を稼ぎながら
高校へ進学し、授業料と家賃が全額補助される
特待生として常に学年上位を
キープしなくてはならなくなっていた結城祐介。
こんな生活をしていて、ふと気づくのです。
やっぱり彼女が欲しい・・・と・・・
そんなことを思うようになってしまった祐介は
勉強が手につかなくなっていたある雨の日の学校帰り、
廃ビルの屋上に人影をみかけ、
飛び降りようとしているのかも・・・と
急いで助けに行くんです。
屋上に着くと今にも飛び降りそうな少女を
助けた祐介は彼女を落ち着かせるために
自分の部屋へと連れていくんです。
そこで事情を聞くと
この少女(初白)は「生きている意味がない」と・・・
何か生き甲斐を見つけるために
「俺の彼女になってくれよ!!」と言い出し、
2人はこの部屋で共同生活をすることになるんです。
・・・といった感じで描かれる
ラブストーリーになっています。
初白は家に帰りたがらなく、
ここで暮らし始めるんですが、
何か人には言えない過去があるようなのですが、
過去のことを語りたがらず・・・
祐介は女友達の大谷翔子に協力を仰ぎ
初白との距離を少しずつ縮めていくんですが、
果たして完全に心を開いてくれるのか・・・
続きが気になる作品ですので
興味がある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
【あミューズ】

BL・TLコミック「GiGicomi」



スポンサーサイト
- 2020⁄05⁄06(Wed)
- 07:03
あおいさんは16歳年下 【著者:うるひこ】

うるひこさんの作品『
パン屋の店主である橋田夏海は
小さな店だけれども常連のお客さんや、
お隣の絵画教室のお得意さんなどに支えられ、
細々と切り盛りしていました。
そんなお店に毎週水曜日になると現れる
綺麗な女性に一目ぼれしてしまい、
思い切って告白するんです。
でも・・・その相手というのが
隣の絵画教室に通う小学生(尾道葵)だったのです。
初めて告白された葵は、
お手紙交換から・・・と始めることにしたのですが、
夏海は小学生とは知らずに告白してしまい、
断ろう・・・と思うようになったのです。
でも、お手紙交換をしたり、
一生懸命、大人びた行動をしようとする葵を見ていて、
ちょっと可愛くなり、
付き合う・・・とまではいかないのですが、
この恋をゆっくりと実らせよう・・・とするんです。
・・・といった感じで描かれる
16歳の年の差のあるピュアなラブストーリーになっています。
もう、見ているだけでキュンキュンする
可愛いラブストーリーになっていて、
なんかいいなぁ~なんて思ってしまう作品ですので、
気になる方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
オンラインスロット「RENO(リノ)」
カラーコンタクト「Fall in Eyez」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ア行 (1巻完結)
- tag
- うるひこフロンティアワークスラブストーリー
- 2019⁄12⁄27(Fri)
- 15:03
“てん”の今年読んだ漫画・・・その4(1巻完結&短編集)
昨日に引き続き、
今日は1巻完結&短編集の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
ゴトウユキコさんの作品『
36度』(講談社)
森下真さんの作品『
悪魔さんとお歌』(スクエニ)
雨野さやかさんの作品『
星の砂 雨野さやか短編集』(スクエニ)
和山やまさんの作品『
夢中さ、きみに。』(エンターブレイン)
冬虫カイコさんの作品『
君のくれるまずい飴 冬虫カイコ作品集』(エンターブレイン)
岡田鯛さんの作品『
お代はあなたの寿命です』(双葉社)
あまおうさんの作品『
フリーターが地味に異世界転移するマンガ』(竹書房)
今井大輔さんの作品『
こちら、あたためますか?』(実業之日本社)
著者:苑場凌さん&JKS12の作品『
刑務所でマンガを教えています。』(メディアファクトリー)
サメマチオさんの作品『
はつみ道楽』(JIVE)
大槻一翔さんの作品『
欅のまんが棚』(エンターブレイン)
うるひこさんの作品『
ゆみとくるみ』(一迅社)
この中から・・・
『悪魔さんとお歌』『ゆみとくるみ』『君のくれるまずい飴 冬虫カイコ作品集』
が個人的にはハマりました。


『
悪魔さんとお歌』は
歌のヘタな男の子を生け贄にし
悪魔をおびき寄せようとした大人たち・・・
しかし大人たちは全員殺されてしまうのですけど、
この男の子は歌が上手くなるまで
悪魔に面倒を見てもらうことになるんです。
ほのぼのとした作品なのですが、
個人的にはラストがグッときて印象に残った作品です。


『
ゆみとくるみ』
ちょっと運のないOLが雨の日に
落ちていた人形(ぬいぐるみ)を拾い、
手直しして一緒に暮らすのですけど、
この人形が意思をもっていて、
このOLに幸せになってもらおうと行動を起こすんです。
ほのぼのとした作品で完全に人形の虜になりました^^;


『
君のくれるまずい飴 冬虫カイコ作品集』は
思春期の女の子の心の闇を描いた感じの話から
後味の悪いファンタジー系の作品など、
インパクトのある作品が多かった短編集です。
シュールでブラックユーモアな作品も多く
個人的にはすごく好きな作風でハマりました。
今年は1巻で完結している作品は豊作って感じでしたが、
個人的にはもう少し続きが読めたら・・・
短くてもいいので続編が読めたら・・・
なんて作品もあったので、
続編が出るのを祈っています。
明日は『グルメ系の作品』へと続きます。
【PR】てんさんのオススメ漫画




【PR】
人気コミックを1冊100円でお手軽レンタル、漫画を楽しむなら電子貸本Renta!
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」

宅配買取サービス「ディズニー館」


今日は1巻完結&短編集の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
ゴトウユキコさんの作品『
森下真さんの作品『
雨野さやかさんの作品『
和山やまさんの作品『
冬虫カイコさんの作品『
岡田鯛さんの作品『
あまおうさんの作品『
今井大輔さんの作品『
著者:苑場凌さん&JKS12の作品『
サメマチオさんの作品『
大槻一翔さんの作品『
うるひこさんの作品『
この中から・・・
『悪魔さんとお歌』『ゆみとくるみ』『君のくれるまずい飴 冬虫カイコ作品集』
が個人的にはハマりました。

『
歌のヘタな男の子を生け贄にし
悪魔をおびき寄せようとした大人たち・・・
しかし大人たちは全員殺されてしまうのですけど、
この男の子は歌が上手くなるまで
悪魔に面倒を見てもらうことになるんです。
ほのぼのとした作品なのですが、
個人的にはラストがグッときて印象に残った作品です。

『
ちょっと運のないOLが雨の日に
落ちていた人形(ぬいぐるみ)を拾い、
手直しして一緒に暮らすのですけど、
この人形が意思をもっていて、
このOLに幸せになってもらおうと行動を起こすんです。
ほのぼのとした作品で完全に人形の虜になりました^^;

『
思春期の女の子の心の闇を描いた感じの話から
後味の悪いファンタジー系の作品など、
インパクトのある作品が多かった短編集です。
シュールでブラックユーモアな作品も多く
個人的にはすごく好きな作風でハマりました。
今年は1巻で完結している作品は豊作って感じでしたが、
個人的にはもう少し続きが読めたら・・・
短くてもいいので続編が読めたら・・・
なんて作品もあったので、
続編が出るのを祈っています。
明日は『グルメ系の作品』へと続きます。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
宅配買取サービス「ディズニー館」



- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- 森下真冬虫カイコうるひこ
- 2019⁄06⁄21(Fri)
- 07:02
ぱりぴぽ! 【著者:うるひこ】

うるひこさんの作品『
中学生では目立たなく、
どちらかといえば暗いキャラだった笹山柚季は
高校からは変わる・・・と
チャラいキャラ(パリピ)として高校デビューすることに・・・
パリピとして高校デビューしたものの、
今までのトラウマにより
イケてる女子は今でも怖いのですが、
今の自分の地位を確立しようと
ギャルの彼女が欲しい・・・と、
学年でも一番のギャルである土井杏子に
アタックするようになるんです。
杏子はギャルなのですが、
見かけによらずしっかりした考えなどを持っていたり、
友達思いだったり・・・と、
そんな姿を見て本気で惚れてしまうんです。
見かけだけチャラい柚季と、
ギャルだけれどもしっかりしている杏子との
アンバランスな2人を描いたラブコメ作品になっています。
こんなことを書いたら失礼になるとは思うのですが、
最初は期待もせずに読み始めたのですけど、
1巻を読み終えた時には
これは面白い!と思うように・・・
柚季の中学時代の友人や杏子の友達なども
キャラもよくできていて
楽しく読める4コマ漫画になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画
【PR】
サプリメントなどの美容コスメ通販「Kirei」
フィギュア買取「もえたく(ネットオフ)」



- category
- オススメ漫画 > ハ行 (オススメ漫画)
- tag
- うるひこリブレギャル
- 2019⁄01⁄16(Wed)
- 15:03
ゆみとくるみ 【著者:うるひこ】

うるひこさんの作品『
OLの田中ゆみは、会社ではなかなかうまくいかず、
人間関係などもぎくしゃくしていて、
ちょっと疲れ気味でした。
そんなある雨の日の帰り道で
ずぶ濡れになったぬいぐるみを見つけ、
日常に疲れ切った自分をぬいぐるみに重ね
持ち帰ってキレイにし「くるみ」と名付けます。
実はこの「くるみ」なのですが、
幸せを運ぶぬいぐるみとして作られたのですけど、
買った人に幸せがこなく捨てられてしまったんです。
そんな「くるみ」なのですが、心が宿っており、
拾って優しくしてくれたゆみに
何か恩返しをしたい・・・と思うんです。
しゃべれないんですが・・・
元気になってもらおうと、
部屋を抜け出して花を摘みに行こうとしたり
(結局、犬に追われたり猫に掴まったりするんですが^^;)
少しでも役に立ちたいとおもうのですが、
ちょっと空回りをしてしまったり・・・
ゆみは「くるみ」が動くなんて知らないのですが、
「くるみ」に出会ったことにより、
今までの悪い運が少しずつ変わってきて、
「くるみ」に感謝しだすんです。
また「くるみ」も拾ってくれたゆみに感謝し、
1人と1体はお互いに幸せになっていく・・・
という感じで描かれる
心温まるストーリーになっていました。
簡単なあらすじしか書いていないのですけど、
この作品・・・大人が読む絵本のような感じで
癒される作品になっています。
仕事に疲れた女性などは
「くるみ」に出会いたい・・・なんて思うかもしれないですよ。
てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
ダイエットサポートドリンク「すっきりモリンガ」
ゆこゆこネット



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (1巻完結)
- tag
- うるひこ一迅社ほのぼの