- 2023⁄09⁄15(Fri)
- 07:02
わたしの1ヶ月1000円ごほうび 【著者:おづまりこ】

おづまりこさんの作品『
おづまりこさんの作品・・・といえば、
節約系のが多いのですけど、
今回の作品はプチ?贅沢作品です。
みなさん、1000円あれば、何に使いますか?
1000円ぐらいでは贅沢なことなんて
そんなにないかもしれませんが、
いつも使っているバターよりも
1ランク、2ランク上のバターを使って
パンを食べたりしたら美味しいだろう・・・と思いませんか?
それぐらいなら1000円ぐらいでもできるでしょう。
また、リフレッシュする為に
リッチな入浴剤を使ってみるなんてのもいいですよね。
・・・といった感じで、
1ヶ月に1度だけ1000円をごほうび感覚で
贅沢する・・・というコミックエッセイです。
1000円・・・って思いますけど、
プチ贅沢ぐらいなら、ちょうどいい金額で、
おづまりこさんが様々なことを楽しみながら
使っているのを見て、
これは良いかも・・・なんて思ってしまいました。
月に1度だから有り難味もありますし、
来月は何をしよう・・・なんて楽しみもできます。
おづまりこさんのように
1ヶ月に1度、1000円のご褒美として
自分で使ってみるのも面白いかもしれないですよ。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
ゆこゆこネット
BL・TLコミック「GiGicomi」


スポンサーサイト
- 2020⁄05⁄21(Thu)
- 20:20
ゆるり より道ひとり暮らし 【著者:おづまりこ】

おづまりこさんの作品『
おづまりこさんの作品・・・といえば
ひとり暮らしで節約するコミックエッセイなどのイメージで
かなり細かい人なのかなか~なんて思っていたのですが、
この作品に関してはゆるゆるで
ちょっとドジでマイペースなおづまりこさんの
普段の日常が描かれているコミックエッセイになっていました。
個人的におづまりこさんの作品が好きで
節約生活されている作品やレシピ作品などを読んでいたのですが、
また違う一面のおづまりこさんを
見た感じがしました。
なんか好きなことをして
それを作品に生かし・・・
人生を楽しんでおられる感じがし、
ちょっと憧れるような暮らしをされていました。
せかせかと日常を暮らしている人が読むと
こんな感じでゆとりある生活ができるんだ・・・
なんて発見ができる作品になっていますので
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- コミックエッセイ > ヤ・ラ・ワ行(コミックエッセイ)
- tag
- おづまりこ文藝春秋暮らし
- 2019⁄08⁄29(Thu)
- 20:02
おひとりさまのゆたかな年収200万生活 2 【著者:おづまりこ】

おづまりこさんの作品『
『
今回もおづまりこさんが
楽しみながら節約をする
生活の知恵や料理などが紹介されており、
1人暮らしを始めようとする人や
ちょっと生活が苦しい・・・って人などには
かなり役立つコミックエッセイになっています。
個人的に『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』も好きなのですが、
おづまりこさんのもう一つの代表作である
『
節約レシピなども紹介されており、
こちらもオススメのコミックエッセイになっています。
節約なんて・・・なんて思っている人も
おづまりこさんのコミックエッセイを読むと、
こんなことするだけで節約になるんだ・・・
なんて気づかされることがありますので、
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
ショップジャパン




- category
- コミックエッセイ > ア行(コミックエッセイ)
- tag
- おづまりこKADOKAWA暮らし
- 2018⁄10⁄19(Fri)
- 15:02
おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活 四季の野菜レシピ 【著者:おづまりこ】

おづまりこさんの作品『
この作品なのですが、
『
今回は野菜中心のレシピが紹介されています。
野菜を食べなきゃいけない・・・
とはわかっていてもなかなか食べれない、
野菜を買っても量が多すぎて使いきれない・・・
なんて人も多いのではないでしょうか。
それは野菜の料理をあまり知らないだけで、
野菜を使う料理のレシピを知っていれば
一人暮らしでも意外に使いきれるものです。
最近ではスーパーでカット野菜や
少量にパックされた野菜などもありますし、
そういったものを使うのもいいかもしれません。
また、生のまま冷蔵庫に入れておくと、
傷んでしまう場合もあるので、
そういった場合は作り置きできるレシピなども紹介してあり、
野菜を無駄なく使える工夫などをしながら
野菜の摂取を心がけましょう。
ただ、野菜って天候に価格が左右されるので、
意外に高くつく場合もありますので、
そういった場合などは冷凍の野菜なども
利用するなりして工夫するのもいいかもしれませんよ。
まずは野菜を使うレシピを覚えることから始め
自炊生活を楽しむというのはどうでしょうか。
てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます!
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- category
- コミックエッセイ > ア行(コミックエッセイ)
- tag
- おづまりこメディアファクトリーグルメ
- 2018⁄08⁄15(Wed)
- 15:04
おひとりさまのゆたかな年収200万生活 【著者:おづまりこ】

おづまりこさんの作品『
ひとりぐらしで年収200万円・・・で
暮らしていけますか?
月給18万円弱で家賃、水道光熱費、通信費、
食費に仕事場までの交通費などを引くと
5万円あるかないか・・・
それで衣類や交際費、生活用品などにも使うと、
貯金できるのはわずかかもしれません。
この作品なのですが、
切り詰めた節約・・・ではなく、
無駄なお金を使わないようにして、
ゆとりある節約をすれば
年収200万円でもゆたかに暮らせるような
「ゆる節約生活」のコミックエッセイになっています。
実際に一人暮らしでも
上をみたらきりがなく200万円でも足りない・・・
なんて人もいるかもしれませんが、
月に最低どれだけ必要なのか・・・というのを知っておけば、
そこから残ったお金はプチ贅沢できるわけで・・・
そんな裏ワザなどが描かれており、
一人暮らしにはためになる作品になっていました。
毎月、厳しいなぁ~なんて暮らしをしている人は
この作品を読むと、こんな節約ができるんだ・・・
って目に鱗なようなことも描かれていると思いますので、
気になった方はチェックしてみてはどうでしょうか。
てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
フィギュア買取「もえたく(ネットオフ)」
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



- category
- コミックエッセイ > ア行(コミックエッセイ)
- tag
- おづまりこメディアファクトリー節約