- 2022⁄08⁄28(Sun)
- 07:03
ふたりでおかしな休日を 【著者:伊藤正臣】

伊藤正臣さんの作品『
不動産屋を営む山村俊光と介護士の椿坂権太は一緒に暮らすカップル。
お菓子作りが趣味の俊光と甘い物が大好きな権太の楽しみは
週に1度、ふたりで過ごすおうちカフェなんです。
俊光が営む不動産屋には
LGBTに興味を持つ女子社員は
LGBTのお客様にも利用してもらえるよう
考えたりもしていました。
でも、俊光は権太と男2人で暮らしていることは内緒で
知られたらゲイカップルだと思われるんだろうなぁ~と
ちょっとビクビクしながら仕事をしているんです。
・・・といった感じで描かれる
2人の日常+お菓子作りをメインとした
ゲイカップル漫画になっています。
俊光と権太の関係なのですが、
一緒に暮らしているだけしか描かれていないので、
普通にお菓子作り漫画になっていて
LGBTを詳しく知らなくても楽しめますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
【あミューズ】




スポンサーサイト
- 2020⁄08⁄31(Mon)
- 07:02
定額制夫のこづかい万歳 ~月額2万千円の金欠ライフ~ 【著者:吉本浩二】

吉本浩二さんの作品『定
作者であり漫画家の吉本浩二さんの小遣いは
今までは男性会社員の平均ぐらいだったのですが、
2人目の子供が生まれた・・・ということで、
2万千円に下がってしまいました。
この作品なのですが、
毎月の2万千円の小遣いの使い道に悩む
吉本浩二さんの苦悩?を描いた作品になっています。
吉本浩二さんはお酒も飲まず、煙草も吸わず、
倹約家にみえるのですが、
唯一、お菓子だけは大好きで、
お小遣いの半分はお菓子で飛んでいくんです。
最初のうちはちょっと高価なお菓子などを食べるのですけど、
月末に近づくにつれて
残り少なくなった小遣いで
どんなお菓子を楽しもうか・・・悩む姿が
子供のように描かれています。
僕も酒、煙草はしないのですが、
小遣いの大半はお菓子と書籍で飛んでしまう・・・
ちょっと似ているところがあり、
すごく共感が持てました。
人の小遣いの使い道なんてどうでもいい・・・
なんて思う人もいるでしょうが、
人の小遣いの使い道が気になる・・・って人は
きっとハマる作品になっていますので、
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- 2019⁄07⁄10(Wed)
- 19:04
お菓子男子 【著者:片倉頼】

片倉頼さんの作品『
夕方から店をオープンする
少し変わった洋菓子店。
このお店では3人のイケメン店員が出迎えてくれ、
女性たちの心を一瞬でつかむのですが、
この店員たちにはちょっと秘密があるのです。
それは・・・3人の店員は
お菓子の妖精なのです。
ガトーショコラの妖精の加藤ショコラ、
ドーナツの妖精の揚堂夏、
アイスクリームの妖精の愛透りむ・・・
この妖精たちはオーナー兼パティシエである
佐藤しゅがが作り出したお菓子の妖精で、
お菓子の出来次第で性格が変わるという
ちょっと厄介なこともおこるのです。
この店はしゅがの叔父が経営していたのですが、
わけあってしゅががこの店をオープンし、
叔父のレシピどおりにお菓子を作ると
妖精が現れ協力しあって店を立て直すことになるんです。
果たしてお店は繁盛するのでしょうか・・・
・・・といった感じの
洋菓子店を舞台にしたドタバタコメディになっています。
お菓子の妖精・・・というのも面白いのですが、
お菓子の出来により性格が変わるという設定もよくて
楽しく読める作品になっています。
イケメンだけでなく、
臨時に現れるショタ系のマカロンの妖精なども可愛く
女性にはかなりおすすめの作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】億千万
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



- 2019⁄02⁄20(Wed)
- 15:03
R先生のおやつ 【漫画:雲田はるこ レシピ:福田里香】

漫画:雲田はるこさん レシピ:福田里香さんの作品
『
初老のお菓子研究家のR先生は
一軒家で楽しみながらお菓子を作ったり、
新たにお菓子を考えたりしています。
元庭師のKくんは
R先生に気に入られ、今では助手として
お菓子作りの修行をしています。
この2人が繰り広げる
ほのぼのとしたお菓子作り漫画になっています。
R先生なのですが、
何歳かわからないのですが、
ロマンスグレーでオシャレな老人で、
格好いいのですが、
それだけでなく、おちゃめな一面もあり、
可愛いくもあるんです。
そんなR先生に振り回される
大食漢のKくんも可愛く、
女性ならこの2人の関係に
きゅんきゅんしてしまうのではないでしょうか。
男性2人が登場しますが、
BL作品ではないですからね^^;
漫画も楽しいのですけど、
お菓子のレシピも本格的で、
お菓子作りの好きな人なら
作ってみたくなると思います。
『
ということで読んでみたのですが、
個人的にはすごくアタリの作品でしたので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト
ショップジャパン

美容室・美容院・ヘアサロンの予約サイト「EPARKビューティー」



- 2018⁄01⁄19(Fri)
- 15:04
日本懐かしお菓子大全 【著者:松林千宏】

松林千宏さんの作品『
今も昔も子どもたちにとって
お菓子は美味しく食べるだけでなく、
買いに行く楽しみもありますよね。
特に遠足で◯◯円分のお菓子を持っていく時に、
どんな組み合わせで選ぼうか・・・
なんて迷った人もいるのでは?
この書籍なのですが、
すでに発売中止になったお菓子や
パッケージが昔のままのが紹介されたりと、
すごく懐かしいお菓子が写真で紹介されています。
また、紹介されているお菓子が
いつに発売されたのかなども書いてあり、
「このお菓子、こんな昔からあるんだ・・・」
「このお菓子、自分が生まれてから発売だったんだ」
などと知ることもできるので、
お菓子好きには楽しんで読めるのではないでしょうか。
すでに製造中止になっているお菓子などもあり、
もう一度食べたいなぁ~
なんて思う商品もあるかもしれないですよ。
てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ゴルフを始めませんか?【レディースゴルフ用品の通信販売】
ショップジャパン

電子タバコ「C-Tec DUO」


