- 2019⁄01⁄09(Wed)
- 15:03
今年も勝手に『マンガ大賞2019』の予想を・・・
今年に入りもう1週間以上経ちました。
時の経つのはあっという間と実感しています。
さて、1月になると
個人的にワクワクするものがあるんです。
そう、毎年のように『マンガ大賞』の
ノミネート作品が発表されるので、
漫画好きには楽しみなんですよね。
自分が面白いと思っている作品が
ノミネートされると嬉しくなるので、
毎年、勝手にノミネート作品を予想していますが、
今年もしちゃいます。
原作:夏緑さん 作画:ちくやまきよしさん 協力:杉本彩さんの作品
『
しっぽの声』(小学館)
曽田正人さんの作品『
Change!』(講談社)
石黒正数さんの作品『
天国大魔境』(講談社)
雨瀬シオリさんの作品『
ここは今から倫理です。』(集英社)
鍋倉夫さんの作品『
リボーンの棋士』(小学館)
本田優貴さんの作品『
ただ離婚してないだけ』(白泉社)
三部けいさんの作品『
夢で見たあの子のために』(角川書店)
おおのこうすけさんの作品『
極主夫道』(新潮社)
渡辺ペコさんの作品『
1122』(講談社)
有生青春さんの作品『
婚姻届に判を捺しただけですが』(祥伝社)
松本ひで吉さんの作品『
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』(講談社)
こうの史代さんの作品『
ギガタウン 漫符図譜』(朝日新聞出版)
・・・といろいろなジャンルから挙げてみました。
(ほとんど昨年末に漫画の総括で挙げたタイトルばかりですけど^^;)
その中でも


涙なくして読めない 『
しっぽの声』


アツさが伝わる 『
Change!』


怖面白い 『
極主夫道』
の3作品は個人的にかなり面白いと思ったので、
この中から選ばれてほしいです。
でも・・・昨年、一昨年と1つしか予想が当たらなかったので、
今年こそは複数の予想が当たりますように。
てんさんのオススメ漫画




【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」

デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」


時の経つのはあっという間と実感しています。
さて、1月になると
個人的にワクワクするものがあるんです。
そう、毎年のように『マンガ大賞』の
ノミネート作品が発表されるので、
漫画好きには楽しみなんですよね。
自分が面白いと思っている作品が
ノミネートされると嬉しくなるので、
毎年、勝手にノミネート作品を予想していますが、
今年もしちゃいます。
原作:夏緑さん 作画:ちくやまきよしさん 協力:杉本彩さんの作品
『
曽田正人さんの作品『
石黒正数さんの作品『
雨瀬シオリさんの作品『
鍋倉夫さんの作品『
本田優貴さんの作品『
三部けいさんの作品『
おおのこうすけさんの作品『
渡辺ペコさんの作品『
有生青春さんの作品『
松本ひで吉さんの作品『
こうの史代さんの作品『
・・・といろいろなジャンルから挙げてみました。
(ほとんど昨年末に漫画の総括で挙げたタイトルばかりですけど^^;)
その中でも

涙なくして読めない 『

アツさが伝わる 『

怖面白い 『
の3作品は個人的にかなり面白いと思ったので、
この中から選ばれてほしいです。
でも・・・昨年、一昨年と1つしか予想が当たらなかったので、
今年こそは複数の予想が当たりますように。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



スポンサーサイト
- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- 本田優貴ちくやまきよしおおのこうすけ
- 2018⁄12⁄24(Mon)
- 15:02
“てん”の今年読んだ漫画・・・その1(一般の作品)
今年もあと1週間・・・ってことで、
毎年恒例?の今年に読んだ漫画で面白かったのを
紹介していこうと思っています。
今日は一般の作品から・・・
(ホラーサスペンス、グルメ、女性向け、ほのぼの系を除く)
原作:夏緑さん 作画:ちくやまきよしさん 協力:杉本彩さんの作品 『
しっぽの声』(小学館)
鍋倉夫さんの作品『
リボーンの棋士』(小学館)
著者:菊池洋之さん 監修:内村航平さんの作品『
THE SHOWMAN』(小学館)
ヤマザキマリさんの作品『
オリンピア・キュクロス』(集英社)
芥見下々さんの作品『
呪術廻戦』(集英社)
鳩胸つるんさんの作品『
剥き出しの白鳥』(集英社)
野原多央さんの作品『
水曜日のシネマ』(講談社)
曽田正人さんの作品『
Change!』(講談社)
木尾士目さんの作品『
はしっこアンサンブル』(講談社)
西義之さんの作品『
エルフ湯つからば』(講談社)
石黒正数さんの作品『
天国大魔境』(講談社)
丈さんの作品『
宇崎ちゃんは遊びたい!』(富士見書房)
増田英二さんの作品『
週刊少年ハチ』(秋田書店)
大槻一翔さんの作品『
欅姉妹の四季』(エンターブレイン)
ぷらぱさんの作品『
合体アイドル!スノウちゃん』(芳文社)
吉谷光平さんの作品『
今どきの若いモンは』(Cygames)
一色箱さんの作品『
レンタルおにいちゃん』(スクエニ)
カクイシシュンスケさんの作品『
柔のミケランジェロ』(白泉社)
ひと昔前よりもジャンルや絵にこだわらずに
読むようになってきたので、
個人的にいいなぁ~という作品は年々増えていっています^^;
ここに挙げた中でも
『しっぽの声』『リボーンの棋士』『Change!』の3作品は
今後話題になるのでは・・・なんて思っています。
『欅姉妹の四季』『宇崎ちゃんは遊びたい!』『今どきの若いモンは』の3作品は
個人的にツボにはまった作品です^^;


『
しっぽの声』は、
ペット産業にメスを入れるような
ペット流通の被害にあっている犬や猫たちを助ける
アニマルシェルターの所長の天原士狼を描いた
涙なくしては読めない作品になっています。


『
リボーンの棋士』は、
年齢制限により奨励会を退会しなくてはならなかった主人公が
プロ棋士になることをあきらめきれず
アマチュアの大会を勝ち上がり
ここからプロ棋士を目指す作品になっています。


『
Change!』は、
名門女子高校で校紀係(風紀委員みたいなもの)をするヒロインが
クラスメイトが渋谷のクラブに
入りびたっている生徒がいることを知り、
確認しにいったのですが、
そこで行われていたラップバトルに
飛び入りで参加することになり、
ラップにハマっていく・・・という作品になっています。
ここからは個人的な趣味の作品を・・・


『
欅姉妹の四季』は、
4人姉妹のまったりとした日常を描いた作品で
ほのぼのとした姉妹の関係が
良く描かれていたのですごく気に入りました。


『
宇崎ちゃんは遊びたい!』は、
同じ大学に通う先輩についてまわる
ウザい後輩の宇崎ちゃんを描いた
まったりとした作品です。


『
今どきの若いモンは』は、
強面の上司が、部下に「今どきの若いモンは・・・」
と言いながらも注意したり怒ったりするのではなく、
褒めたりフォローしたりするほのぼのとした作品です。
すべての作品が1~3巻ほどしか出てない作品ですが、
この中からヒットする作品が出ることを願っています。
次回、癒し系(ほのぼの系)の作品へと続きます・・・
てんさんのオススメ漫画




【PR】女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト
スポーツ用品「BEST SPORTS」

【復刊ドットコム】



毎年恒例?の今年に読んだ漫画で面白かったのを
紹介していこうと思っています。
今日は一般の作品から・・・
(ホラーサスペンス、グルメ、女性向け、ほのぼの系を除く)
原作:夏緑さん 作画:ちくやまきよしさん 協力:杉本彩さんの作品 『
鍋倉夫さんの作品『
著者:菊池洋之さん 監修:内村航平さんの作品『
ヤマザキマリさんの作品『
芥見下々さんの作品『
鳩胸つるんさんの作品『
野原多央さんの作品『
曽田正人さんの作品『
木尾士目さんの作品『
西義之さんの作品『
石黒正数さんの作品『
丈さんの作品『
増田英二さんの作品『
大槻一翔さんの作品『
ぷらぱさんの作品『
吉谷光平さんの作品『
一色箱さんの作品『
カクイシシュンスケさんの作品『
ひと昔前よりもジャンルや絵にこだわらずに
読むようになってきたので、
個人的にいいなぁ~という作品は年々増えていっています^^;
ここに挙げた中でも
『しっぽの声』『リボーンの棋士』『Change!』の3作品は
今後話題になるのでは・・・なんて思っています。
『欅姉妹の四季』『宇崎ちゃんは遊びたい!』『今どきの若いモンは』の3作品は
個人的にツボにはまった作品です^^;

『
ペット産業にメスを入れるような
ペット流通の被害にあっている犬や猫たちを助ける
アニマルシェルターの所長の天原士狼を描いた
涙なくしては読めない作品になっています。

『
年齢制限により奨励会を退会しなくてはならなかった主人公が
プロ棋士になることをあきらめきれず
アマチュアの大会を勝ち上がり
ここからプロ棋士を目指す作品になっています。

『
名門女子高校で校紀係(風紀委員みたいなもの)をするヒロインが
クラスメイトが渋谷のクラブに
入りびたっている生徒がいることを知り、
確認しにいったのですが、
そこで行われていたラップバトルに
飛び入りで参加することになり、
ラップにハマっていく・・・という作品になっています。
ここからは個人的な趣味の作品を・・・

『
4人姉妹のまったりとした日常を描いた作品で
ほのぼのとした姉妹の関係が
良く描かれていたのですごく気に入りました。

『
同じ大学に通う先輩についてまわる
ウザい後輩の宇崎ちゃんを描いた
まったりとした作品です。

『
強面の上司が、部下に「今どきの若いモンは・・・」
と言いながらも注意したり怒ったりするのではなく、
褒めたりフォローしたりするほのぼのとした作品です。
すべての作品が1~3巻ほどしか出てない作品ですが、
この中からヒットする作品が出ることを願っています。
次回、癒し系(ほのぼの系)の作品へと続きます・・・
てんさんのオススメ漫画



【PR】女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト
スポーツ用品「BEST SPORTS」
【復刊ドットコム】




- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- ちくやまきよし曽田正人鍋倉夫
- 2018⁄07⁄14(Sat)
- 07:03
しっぽの声 【原作:夏緑 作画:ちくやまきよし 協力:杉本彩】

原作:夏緑さん 作画:ちくやまきよしさん 協力:杉本彩さんの作品
『
ここ数年、ペットブームの裏に見え隠れする
劣悪な環境で繁殖させる業者や
売れ残った子犬や繁殖能力の落ちた犬などを
有料で引き取る業者・・・など、
ニュースやワイドショーの特集でも報道されています。
そういったペット流通の被害にあっている
犬や猫たちを助ける
アニマルシェルターの所長の天原士狼を描いた
涙なくしては読めないストーリーになっています。
天原はそういった犬や猫のいる場所に
不法侵入などをしてはいるものの、
動物を助けたい・・・その思いが強く、
助け出した犬たちも治療や里親探しをしたりと、
命の大切さを知っている人物です。
ペット産業の裏では
殺処分され続ける犬や猫が存在します。
また、飼い続けることのできないペットなども
保健所に引き取られ処分されることも・・・
昔からペットを飼うのであれば
犬だろうと猫だろうと鳥だろうと、
命の重さを知らない人間が
飼うべきではないと思っています。
おもちゃのように飽きたら捨てる・・・
なんてするのであれば
最初から飼わなければいいのだと・・・
命の大切さを知っている人には
心に突き刺さるような涙なしには
読めない作品になっていますが、
ペットの大切さを知ってもらうためには
たくさんの人に読んでもらいたい・・・
そんな作品になっていますので、
気になった方は読んでみてください。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
美容室・美容院・ヘアサロンの予約サイト「EPARKビューティー」
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」



- 2017⁄08⁄25(Fri)
- 07:03
丼どん飯 【原作:夏緑 作画:ちくやまきよし】

原作:夏緑さん 作画:ちくやまきよしさんの作品
『
幼い頃に病弱だった母親が
大きな船で世界一周をしたい・・・という
夢を叶えるために外交客船のジェフを目指す飯田井子は
母親が言った医食同源の言葉を胸に
小料理店で料理の修行をしていました。
そんなある日、顔色の悪いお客さんに
特別メニューをだしたところ、
うちの会社の船で働いてもらえないか・・・と名刺を渡されました。
そこに書かれていた会社名は
憧れの豪華客船の名?が書かれており、
女将さんの勧めもあり、井子は行くことを決心しました。
ワクワクしながら行ってみると、
豪華客船はそこにはなく、
東京湾に浮かぶ埋め立て船に連れてこられ
そこで働く人々のために料理を作って欲しいと頼まれたんです。
勘違いしていた井子なのですが、
そこでの食事事情を見てしまったのと、
母親が言った医食同源の言葉のとおり、
ここで働く従業員の体調を管理するために、
この船で司厨員として働くことを決めました。
ただ、今までの小料理屋などとはちがい、
働く男どもの胃袋に合うような
ガツンとした料理を作ることになり、
井子の奮闘が描かれていて楽しく読むことができました。
タイトルにもあるように
ほとんどが丼系なのですけれども、
作り方などはそれほど難しくもなく、
レシピなども書かれているので、
ガテン系男性にも作れるのではないかと・・・
楽しみながら料理を学べる作品ですので、
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」


