- 2021⁄03⁄08(Mon)
- 07:01
DEATH NOTE 短編集 【原作:大場つぐみ 作画:小畑健】

原作:大場つぐみさん 作画:小畑健さんの作品『
この作品なのですが、タイトルのとおり、
『
『DEATH NOTE』は有名な作品なので、
内容は省かせていただきます^^;
『DEATH NOTE』の連載が終了して
しばらくして短編で雑誌に掲載されたのは
微かに覚えているのですが、
(当時、一応はよみました)
それ以降も短編って描かれていたんですね。
雑誌はほとんど読まずコミックのみだから
見逃していたので
こういった短編集はありがたいです。
この短編集を読んですぐに
押し入れにしまってある『DEATH NOTE』を
引っ張り出してしまいました。
多分、同じようにこの短編集を読んだら
『DEATH NOTE』を読みたくなる・・・
って人が続出するかも・・・
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】話題のコミックをイッキ!

【ゲーマーズ】

【ひかりTVブック(電子書籍)】




スポンサーサイト
- 2017⁄11⁄10(Fri)
- 15:03
DRAGON BALL外伝 転生したらヤムチャだった件 【原作:鳥山明 作画:ドラゴン画廊・リー】

原作:鳥山明さん 作画:ドラゴン画廊・リーさんの作品
『
ドラゴンボール好きの高校生が
歩道橋から転落してしまい意識を失ってしまいます。
そして、目が覚めたら
ドラゴンボールの世界にいてヤムチャの姿になっていたんです。
なぜ、ヤムチャに転生してしまったのか・・・
同じドラゴンボールの世界なら悟空とか悟飯とか、
もっと強いキャラの方がよかったのに・・・なんて思うのですが、
ヤムチャならブルマと付き合える・・・と
ある意味、美味しいと思い始めました。
でも、ヤムチャはサイヤ人来襲のときに
サイバイマンに殺されてしまうことを思い出し、
ドラゴンボールの世界の中で許される限りの反則?を駆使し、
強くなるために努力していきます。
そんな強くなったヤムチャが
どのようにドラゴンボールの世界に影響するのか・・・
ちょっと変わった視点で描かれた
アナザー?ストーリーになっています。
以前、この作品なのですが、
ネットで話題になり、1話だけ読んでみたのですけど、
まさか、コミック化するまでの作品になるとは・・・
でも、内容としては
ドラゴンボールの世界観を壊すことなく、
アナザーストーリーとしては楽しめる内容になっていました。
また、オチも良くて、
ドラゴンボールファンには納得できる話となっていますので、
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![ドラゴンボール (1-34巻 全巻) [完全版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/195/TO-05.jpg)

![るろうに剣心 [完全版] セット (全23冊)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/418/SETS-PFT-RUROKEN.jpg)

【PR】
旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】温泉バージョン
ゆこゆこネット
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」


