- 2023⁄04⁄14(Fri)
- 07:02
バズった#PRマンガがめちゃくちゃおもしろいので1冊にまとめてみた! 【編集:星海社】

編集:星海社の作品『
企業と漫画家さんがタッグを組んで
商品や旅の企画などのPRを作ったのが
Twitterでバズった作品を紹介した作品集です。
ネットの世界ではバズろう・・・と思っても
そう簡単なわけではなく、
何気に描いた漫画や企画などが
バズってしまう・・・というのはよくあることです。
実際にこの作品を読んでも
どの辺がバズったのかわからないのも多く、
バズるのは半分は見る人のフォロワー数などが影響し
運も関係するのかと思いますが、
1度はバズってみた・・・っていうひとは
バズった話が収録されている
この作品を読んでみるのもいいのかもしれないです。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


スポンサーサイト
- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ハ行 (1巻完結)
- tag
- 星海社オムニバスバズる
- 2023⁄03⁄16(Thu)
- 07:03
私の中でいちばんに光る、貴方 【著者:やとさきはる】

やとさきはるさんの作品『
この作品なのですが、
いろいろなシチュエーションで描かれる
百合系作品ばかり集めた短編集です。
さりげない日常の話で始まり、
女友達から自然に百合の関係へ持っていく・・・
そんな話が多いだけでなく、
全ての女の子が見た目だけでなく、
性格も可愛く描かれています。
個人的にはバイトの先輩、後輩の『3秒間』という話で、
この作品の中もコロナ禍なのか、
2人ともマスクをしており、
後輩の素顔を見たくなった先輩が
3秒間だけマスクをとって・・・とお願いし、
素顔を見た2人がお互いの事をきになりだす・・・という
ショートストーリーなんですけど、
シンプルでわかりやすく、
これだけでも読んでよかったと思えるほどでした。
百合系作品が好きな人はハマると思いますので
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (1巻完結)
- tag
- やとさきはるエンターブレイン百合系オムニバス
- 2023⁄02⁄09(Thu)
- 07:02
おんなのこのひみつ 餡ねここ作品集 【著者:餡ねここ】

餡ねここさんの作品『
やわらかくてかわいい女の子を描きたい・・・
そう思い、漫画家になられた餡ねここさんの
かわいい女の子たちが詰まった
オムニバス作品集になっています。
彼氏にすっぴんを見られたくない女の子が
フラれてしまい、
1人の男友達にのみすっぴんで愚痴る・・・
そんな女の子を描いた話。
本当の自分を見られたらいけない・・・
そう思い込んでいる女の子が
本当の自分を見せていく話。
引きこもりの女の子が
迎えに来てくれる男の子を待つ話。
などなど、ちょっと性格に難があるんですけど、
素直になるとめちゃめちゃ可愛い女の子ばかりで
ニヤニヤがとまらない話ばかりでした。
1話は短く、数話で1つの作品になっており、
話は短いんですけど
読み応えがあり楽しめる話ばかりですので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


- 2023⁄01⁄18(Wed)
- 07:02
惑わせる女たち 【オムニバス】

オムニバス作品『
漫画誌『ハルタ』に掲載された
男を惑わせる女性を描いた読み切りを
多数収録した短編集です。
『ハルタ』に掲載されている作品は
個人的に絵が上手くストーリーも良いのが多く、
『ハルタ』の常連の漫画家さんから
新人の漫画家さんまで
たくさんの漫画家さんが描く短編集で
甘酸っぱい思い出のような話もあれば
妖艶な女性に魅了される話など、
様々なシチュエーションがあり、
きっとあなたの気に入る作品があると思います。
最近、トキメキがない・・・
なんて思っている男性には
かなりオススメの話が詰まってますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ゆこゆこネット
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」


- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > マ行 (1巻完結)
- tag
- オムニバスエンターブレイン短編集
- 2022⁄06⁄30(Thu)
- 07:03
音盤紀行 【著者:毛塚了一郎】

毛塚了一郎さんの作品『
今の人は「レコード」って何?
なんて言われそうですが、
昭和の時代には音楽を聴くアイテムとして
「レコード」というのがありました。
今では音源はデータとして
気軽に持ち運べることができるのですけど、
当時はステレオの前でレコードを聴くのが
あたり前でした。
今の人には「レコード」には
それほど思い入れもないでしょうけど、
昭和の人なら1度は聴いたことがあると思いますし、
「はじめて買ったレコードは〇〇」って感じで
語る人もいるのではないでしょうか。
この作品なのですが、
そんなレコードに関わる想い出を描いた
短編集になっています。
個人的には1作目の『追憶レコード』という話が
すごく気に入りました。
祖父が亡くなり、残された大量のレコードを
リサイクルとして買い取りに来た女性と一緒に
1枚のレコードに込められたレコードの想い出を
追っていくストーリーになっているんです。
多分、レコードを聴いていた人の中には
思い入れのある1枚というのがあると思うんです。
「はじめて買ったレコード」「よく聴いたレコード」
などといった感じで『追憶レコード』という話を
たまに描いてくれないかなぁ~って思うほど
良い話だったんです。
まぁ、これは個人的な意見であり、
他の話もレコードにまつわるいい話ばかりでしたので、
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
JINSオンラインショップ
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


