- 2017⁄07⁄04(Tue)
- 07:03
1日外出録ハンチョウ 【協力:福本伸行 原作:萩原天晴 作画:上原求 新井和也】

協力:福本伸行さん 原作:萩原天晴さん 作画:上原求さん 新井和也さんの作品
『
この作品なのですが、
『
E班の大槻班長にスポットをあてた作品です。
帝愛グループの地下収容所で
強制労働させられることになったカイジなのですが、
ここで大槻と出会い、
チンチロリンで大勝し地下収容所を抜け出すことになります。
それまでは大槻が地下収容所ではトップに君臨しており、
チンチロリンで他の労働者から
大金を巻き上げていました。
巻き上げたお金(ペリカ)で1日外出券を買い、
外に出た1日をどう過ごすのか・・・というのが描かれています。
地下収容所から1日でも解放されたのなら、
酒、タバコ、女、ギャンブル・・・と
時間の許すかぎり有効に使うのですけど、
大槻は焦りもせずにのんびりと時間を使うんです。
でも、その時間の使い方というのが
すごく楽しそうに使うんですよ。
24時間しか与えられていないのに、
こんな有意義に使えるのだ・・・と思えるぐらい・・・
『カイジ』シリーズでは
命を賭けた勝負が演じられているのですけど、
この作品は『カイジ』シリーズの中でも
かなり異色な作風で描かれており、
『カイジ』シリーズが好きな方は
ぜひ読むことをおすすめします。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
LCLOVE COSMETIC
『家庭画報ショッピングサロン』



スポンサーサイト
- 2016⁄05⁄06(Fri)
- 15:04
「前向きのバカならまだ可能性はあるが後ろ向きのバカは可能性すらゼロ・・・」(『賭博黙示録カイジ』より)

福本伸行さんの作品『
「前向きのバカならまだ可能性はあるが後ろ向きのバカは可能性すらゼロ・・・」
ギャンブル船のエスポワールに乗船したカイジは
「限定ジャンケン」というゲームで、
自分の不甲斐なさや弱さからカードを減らすことができなく、
☆だけを失ってしまい、
同じような人物と共闘し、
☆を獲得しようと乗り出します。
そして北見との勝負をする時に
☆を3つかけた勝負を挑む時に言ったセリフです。
これは実際の人生にもいえるのではないでしょうか。
何事もポジティブに考えて
バカでも前向きに頑張っていれば
何か切り開くことができるのでしょうけど、
後ろ向きな考えでなにもしなければ
結局は何も変わることはありません。
バカでも前へ前へと進んでいけば
必ず人生が変わる可能性はあるはずです。
「カイジ」シリーズを読んでいると、
たくさんの名言がでてきますが、
役に立つ名言も多くあり、
何か変わるきっかけを貰えると思うので、
新たに何か始めようとする人に読んでもらいたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
【book-station】
パチスロアプリ「ユニバ王国」



- 2016⁄03⁄31(Thu)
- 15:03
「負けたからクズってことじゃなくて可能性を追わないからクズ・・・」(『賭博黙示録カイジ』より)

福本伸行さんの作品『
「負けたからクズってことじゃなくて可能性を追わないからクズ・・・」
友達の連帯保証人になって多額の借金を抱えた伊藤開司(カイジ)は
金融業者の遠藤に誘われて、借金一括返済のチャンスとして、
ギャンブル船のエスポワールに乗り込むことに・・・
エスポワールの船内で開催されたギャンブルというのが
「限定ジャンケン」というゲームで、
与えられた☆がなくなれば勝負は終了。
でも渡されたジャンケンのカードをなくさなければ
いくら☆をたくさん集めても抜けることができない
というゲームにカイジも参加します。
そのゲーム中、勝負に負けたりして絶望し諦めている
参加者を見てカイジがつぶやいた言葉です。
そうなんです。
誰もが勝ち続ける・・・なんて無理で、
人生、負けることは誰にだってあります。
でも、そこで負けたことよりも、
自分の可能性を信じて前へと進んでいくことこそ、
そこに新しい未来があるのではないでしょうか。
実際、負けたり、失敗したりしたことから、
何かを学ぶことも多いはずです。
自分の可能性を信じて追い続けましょう!
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
いい日いい旅いい温泉【温泉地の宿泊先情報サイト】
国内最大級の総合電子書籍ストア BookLive!
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】



