- 2022⁄10⁄05(Wed)
- 07:03
絶滅事典 20世紀末モノ&コトカタログ 【編集:造事務所】

造事務所の編集『
1970年代から1990年代にかけて
家庭、学校、職場などでは
様々なモノやコトが流行り溢れていました。
当時はバブル絶頂期・・・ということもあり、
ちょっとしたモノも爆発的に売れて流行り、
その当時には様々な言葉も出てきました。
しかし、その言葉はバブル崩壊とともに
それらのモノは見かけなくなってしまったり、
言葉は死語として使わなくなったり・・・
この書籍なのですが、
当時に流行って、現代では絶滅してしまった
モノや事柄、言葉・・・などを説明した事典になっています。
当時を知っている人は
こんなの流行ったなぁ~、
こんな言葉、言ってたなぁ~
なんて懐かしく思い出してくれる書籍ですので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
BL・TLコミック「GiGicomi」



スポンサーサイト
- 2019⁄05⁄06(Mon)
- 15:03
まんがでわかる 隣のサイコパス 【監修:名越康文 シナリオ・文:ポンプラボ 作画:松岡リキ】

監修:名越康文さん シナリオ・文:ポンプラボさん 作画:松岡リキさんの作品
『
「サイコパス」・・・と聞いて、
どんなイメージを持っていますか?
漫画やドラマ、映画などで
サイコパスの人物が登場すると
凶悪犯罪者のような危険な人物が多く、
怖いイメージしかないのではないでしょうか。
でも「サイコパス」とは
統合失調症、精神作用物質による急性中毒又はその依存症、
知的障害、精神病質その他の精神疾患を有する
『精神障害者』のことをいうそうで、
実はこういった『精神障害者』というのは
身近にもいるんです。
そんな身近に潜んでいる「サイコパス」を
何人か例に挙げて漫画として描かれていました。
普段は普通なんだけれども、
ちょっとしたことで急変したり、
一般の人とは少し違った感性だったりと、
「サイコパス」かな?と思える特徴を知ることで
そんな人にはどのように付き合うのか・・・
または避けられるのか・・・
などと面白く描かれていましたので、
気になる方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】写真集もレンタルで♪
フィギュア買取「もえたく(ネットオフ)」
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】



