- 2018⁄04⁄30(Mon)
- 15:03
日本懐かしパチンコ大全 【著者:牧野哲也】

牧野哲也さんの作品『
今も昔も大人の娯楽であるパチンコ。
昔のパチンコ台といえば
ハンドルで1玉ずつ手で弾いていたのを
子供の頃に縁日の夜店で遊んだ記憶があります。
そんな台から電動になり、
ハンドルを握っているだけで
玉がジャンジャンと打ち出されるようになり、
ギャンブル性がつよくなってきてから
パチンコが大ブームになったように思えます。
この書籍なのですが、
昭和の終わりごろからのパチンコ台が紹介されており、
昔にパチンコで遊んだ人なんかは涙ものかもしいないです。
僕も昔はパチンコをしていた頃もあり、
ギリギリ打っていた台が載っていて
すごく懐かしく思えました。
昔は娯楽として遊びで打っていたのですが、
この書籍に紹介されている頃のパチンコ台を
もう一度遊んでみたい・・・なんて思ってしまいました。
この辰巳出版の「日本懐かし」シリーズは
気になった書籍に関しては読むようにしているのですが、
僕のように昔を懐かしむ感じで
読むのもいいかもしれませんよ。
てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
こころからだあんしん葉酸(むくみ対策)
宅配買取サービス「ディズニー館」



- 2018⁄03⁄07(Wed)
- 20:03
メイのメイデン 【原作:ガクキリオ 作画:レルシー】

原作:ガクキリオさん 作画:レルシーさんの作品
『
気が弱くさえない女性 アイは
借金のカタに風俗店で働くことに・・・
この「メイデンズ」という風俗店は
デリバリーで客とカジノをし、
譲が勝てば代金だけをいただき、
客が勝てばサービスが無料になる・・・
そんなデリバリーサービスだったんです。
新人のアイの教育係として
メイという女性がつくことになったのですが、
このメイはギャンブルに強く、
今まで一度も負けたことがなかったんです・・・
借金のカタに風俗に落ちてしまったアイは
処女のまま借金を返済できるのか!
・・・といった感じで描かれる
ちょいエロなギャンブル作品になっています。
ここでおっこなわれるギャンブルは
普通ではなく、新しいゲームなので、
飽きることなく読むことができます。
ただ・・・スクエニの作品なので、
エロの描写はかなり控えめなんですけど、
ストーリーは引き込まれる感じですので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
天然酵素入りバスミルク「Fermiss(フェルミス)」
激安!家電のタンタンショップ




- 2017⁄11⁄14(Tue)
- 15:03
賭ケグルイ万 賭ケグルイ公式アンソロジー 【アンソロジー】

アンソロジー作品『
この作品なのですが、
河本ほむらさん原作の『
公式アンソロジー作品です。
アンソロジー作品って、
のイメージが壊れる・・・という人と、
いろいろな漫画家さんがキャラを描いていたり、
漫画家さんの感じたままのストーリーで描かれたりして
別の作品として楽しめて好き・・・という人と
極端に分かれますが、
個人的にはいろいろな漫画家さんの思いで
キャラを描かれているのが好きなんです。
『賭ケグルイ』も個性豊かなキャラがいて、
それぞれの漫画家さんがキャラに命を吹き込んでいるかのように、
本編とは違ったタッチで描かれていて
このアンソロジーもすごく気に入りました。
特に巻頭のイラストだけでも見る価値があるかと・・・
ストーリー作品では個性豊かなキャラが
原作以上に個性があらわれていて
原作の河本ほむらさんも怒るのでは?
ってぐらいの内容の話もチラホラと・・・^^;
(公式アンソロジーだから許されるんでしょうね)
個人的には『賭ケグルイ』で一番好きなキャラである
生志摩妄が原作以上に壊れた話などを期待していたのですけど、
それがなかったのがちょっと残念です。
アンソロジーの続編がでるのであれば、
↑のような話も読んでみたいです。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
女性のお悩み解消 《通販サイト》
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
水素サプリ「H2 Supplement」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > カ行 (1巻完結)
- tag
- アンソロジースクエニギャンブル
- 2017⁄09⁄22(Fri)
- 22:03
賭ケグルイ 妄 【原作:河本ほむら 作画:柊裕一】

原作:河本ほむらさん 作画:柊裕一さんの作品
『
この作品なのですが、
本編の『
生徒会側の隻眼眼帯の少女 生志摩妄をヒロインにした
『賭ケグルイ』のスピンオフ作品になっています。
生徒会側にはかなり個性的な人物が多いのですけど、
生志摩妄は最初からかなり精神が壊れていて、
個人的にすごく興味があったキャラです。
立場は違うものの
『賭ケグルイ』のヒロインの蛇喰夢子に近く、
ギャンブルにかなりのリスクを求め、
賭けそのものを楽しんでいるタイプなんですよね。
本編でも蛇喰夢子と生志摩妄のバトルは好きだったので、
このスピンオフ作品は個人的にハマってしまいました。
最初『賭ケグルイ』を読んだ時には
出版社がスクエニだからあまり過激な表現をしないだろう・・・
と思っていたのですが、
生志摩妄とバトルした辺りから
少しずつ過激になってきて面白くなったんですよね。
本編も楽しいのですが、
個人的には『妄』がどのように進んでいくかも
楽しみに読んでいきたいと思います。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
便利な生活雑貨の百貨店
ビーチライフ・猫雑貨「SUSY」
TSUTAYA DISCAS



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > カ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 河本ほむら柊裕一スクエニギャンブル
- 2017⁄09⁄08(Fri)
- 07:04
鳥獏先輩なに賭ける? 【著者:くずしろ】

くずしろさんの作品『
高校に入学した馬締忠(まじめ ただし)は
校内で上級生の女生徒(鳥獏京(とばく けい))に
「私と賭けをしない?」と
声をかけられます。
初対面なのにいきなり賭けを持ちかけられたので
びっくりしながらも賭けに興味ないことを告げると、
泣きながら賭けをしようと言い寄られてしまい、
1度だけ・・・という約束で賭けをすることにしました。
コインを表か裏か当てる・・・という賭けだったのですが、
馬締はアッサリと勝ってしまったんです^^;
結局、ジュースを買うお金を持ってなかったので
賭けで稼いで飲もうとおもっていたのができなくなった鳥獏は
馬締にお金を借りてジュースを飲むことになってしまいました。
ここから馬締は鳥獏に気に入られ、
いつも一緒にいるようになり、
何かがあると賭けをするようになってしまうんです。
・・・といった感じで
日常生活にあるちょっとしたことを賭けの対象にする鳥獏と
それに巻き込まれる馬締を描いた作品になっています。
賭けの対象が本当にくだらないものばかりなのですが、
賭けが好きなのに賭け事に強くない鳥獏のポンコツさが
なんか可愛くえがかれており、
ほのぼのとした作品になっています。
ガチのギャンブルが好きな人には
物足りなさを感じるかもしれませんが、
まったりとした作品が好きな人は
ツボにハマると思いますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
女性のお悩み解消 《通販サイト》
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」


