- 2021⁄04⁄30(Fri)
- 07:04
18 エイティーン 【著者:ヨシノサツキ】

ヨシノサツキさんの作品『
「社長になりたい」という夢をもつ父親に振り回され、
会社を設立→倒産→土地を変えて再び会社を設立→倒産・・・
こんな暮らしの繰り返しで
転校を繰り返す東景一は
今回は静かな田舎へと引っ越ししてきました。
転校続きなので、
できるだけ目立たず穏やかに暮らすことを覚えていた景一なのですが、
クラスで変わり者の階堂レオに気に入られるんです。
レオはハイテンション過ぎて
クラスの誰もが1歩引いた状態で見るだけの存在なのですが、
悪い奴ではなく、なんでもポジティブに考えており、
内気に見えた景一に何かとちょっかいを出すようになるんです。
転校ばかりしており
友達なんか・・・なんて思っていたのですが、
ウザいのですがからんでくるレオに
少しずつ興味がでてくる景一・・・
高校3年生にして初めてともいえる友達に
振り回される形なんだけれども
今までになかった学園生活が始まります。
・・・といった感じで
ウザいんだけれども面白い
コメディ作品になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
【メロンブックス電子書籍】

パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



スポンサーサイト
- category
- オススメ漫画 > ア行 (オススメ漫画)
- tag
- ヨシノサツキスクエニコメディ
- 2019⁄07⁄13(Sat)
- 07:03
ヨシノズイカラ 【著者:ヨシノサツキ】

ヨシノサツキさんの作品『
漫画家生活10年目を迎えた遠野成彦は
ファンタジー系の作品を主に描いており、
連載をするのはするんですけど、
長期連載には至らず、今までの連載は3度・・・
その他は読み切りでの掲載でとどまっているものの、
どうにか原稿料で生活を送っていました。
そんな遠野なのですが、
編集者が次回作の案として出してきたのが
遠野が生まれ育った島を舞台にした
日常系の漫画を描いてみないか・・・と言ってきたのです。
漫画=現実にはあり得ないこと(ファンタジーなど)
とずっと思いながら漫画家活動をしてきた遠野だったのですが、
新たな連載を求めて手探りで島で住む人々を描いた
日常系の作品を描く決心をしたのです。
すると、この作品が重版するほど
ヒットすることになるんです。
・・・といった感じで描かれる
漫画家漫画になっています。
漫画家・・・といえば上京していると
思う人が多いのですが、
今では地方で描いているひとも多く、
この作品の遠野も島から出ずに
ここで漫画家としての活動をしていたのです。
それも、ほとんど外に出ずに
ちょっと引きこもり状態だったので、
自分の作品が売れたことにより、
人と接する機会が増えてくるのですが・・・
引きこもり気味の遠野はどうなるのか・・・
ちょっと面白い漫画家漫画ですので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】漫画 全巻一気読み!情報局
ショップジャパン

「U-NEXT(ユーネクスト)」



- category
- オススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (オススメ漫画)
- tag
- ヨシノサツキスクエニ漫画家漫画
- 2015⁄09⁄08(Tue)
- 16:03
「若い者の役目は失敗することを恐れず新境地を開くことにあるのだ」(『ばらかもん』より)

ヨシノサツキさんの作品『
「若い者の役目は失敗することを恐れず新境地を開くことにあるのだ」
離島で暮らしている半田清舟(主人公)に会いに、
友人の川藤と、二人に憧れる神崎が島へやってきて、
島に来てから自由に書き上げた字を見て
スランプになった神崎にに言ったセリフです。
失敗することに恐れていて、
何事も無難にこなしている若者も多いのではないでしょうか。
そういったすべての若者に対して
この言葉は語っているのではないでしょうかね。
失敗を恐れずに何事にも挑戦していれば、
自分にあった新境地がかならず見つかるはずです。
無難に過ごすのもいいかもしれないですが、
そんなつまらない人生よりも、
何事もチャレンジするほうが
新たな自分や人生が見つかるのではないでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
【復刊ドットコム】

DMM.com



- category
- 漫画の名言(迷言) > ヤ・ラ・ワ行 (名言)
- tag
- ヨシノサツキスクエニほのぼの