- 2021⁄12⁄04(Sat)
- 07:03
ミニマリスト日和 【著者:おふみ】

おふみさんの作品『
あなたの家(部屋)の中には
要らない物、または使っていない物って
どれぐらいありますか?
そういった物って、
またいつか使うだろう・・・と置いてあると思いますが、
何年経っても使わないんですよね^^;
この書籍なのですが、
ミニマリスト(最小限の物で暮らす人)を目指すため、
簡単な断捨離から始められる感じで描かれている
ミニマリストになるための初歩を書いた作品になっています。
家も捨てられない物がたくさんあるのですが、
↑で書いたように、
いつか使うかも・・・と捨てられずにいます。
そういった物はちょっと置いといて、
普段の暮らしでこれって無くてもよくないのでは?
なんて思う物などから
少しずつ断捨離をしていけるように
ビフォアー アフターのような形でイラストにしてあり、
こんな感じになれば気持ちがいいだろうなぁ~って
読める書籍になっています。
(読むだけでなく実践しなくちゃ意味ないですが^^;)
何度も断捨離に失敗している人でも
なんか出来そうな気がする感じで書かれていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】便利な生活雑貨の百貨店
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
ゆこゆこネット



スポンサーサイト
- 2020⁄11⁄16(Mon)
- 07:04
渡り鳥とカタツムリ 【著者:高津マコト】

高津マコトさんの作品『
機械部品卸の会社に勤めている望月雲平は
仕事で失敗し1年半務めた会社を辞めることに・・・
何処か遠くへ行きたい・・・と思い、
道の駅で食事をしていると、
とある女性(渚つぐみ)と出会うんです。
つぐみは車の中を改造し、
絵本作家兼イラストレーターとして生計を立てながら
車中泊をしながら全国各地を回っているんです。
何もかも忘れるために
そんな生活もいいなぁ~と思った雲平は
祖父の車を改造し、一緒に行動することに・・・
・・・といった感じで描かれる
車内を改造した車で車中泊をしながら旅をする
ほのぼのとした作品になっています。
最近、キャンプが流行っていて
キャンピングカーで車中泊というのをする人も
増えているようで・・・
この作品は普通の車を改造して
車中泊できるようにしていたりするのですが、
キャンプが好きな人なら
これもありかなぁ~って思えるような作品になっています。
登場するキャラもイキイキしていて
(雲平は最初、どん底な気持ちでしたけど^^;)
読めば元気をもらえるストーリーになっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
BL・TLコミック「GiGicomi」
JINSオンラインショップ



- category
- オススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (オススメ漫画)
- tag
- 高津マコトワニブックス旅
- 2019⁄01⁄17(Thu)
- 22:03
インゴシマ 【原案:天下雌子 作画:田中克樹】

原案:天下雌子さん 作画:田中克樹さんの作品『
修学旅行で八丈島へ向かう高校生たちを乗せた客船が
嵐に遭遇し難破してしまいます。
なんとか生き残った生徒たちは
近くの島へ流れ着くのですが、
この島は地図にない島だったのです。
それだけではなく、
奇妙な日本語を話し野蛮な生活文化をしている
“シマビト”が暮らしており、
生き延びた生徒たちに襲いかかってくるんです。
捕まった生徒たちは“シマビト”により、
妙な薬?薬草?の香りをかがされ自分の意思を失くしていき、
また、逃げ延びた生徒たちは極限状態に追い込まれていく・・・
・・・といった感じで描かれる
サバイバルホラー系の作品になっています。
この島にいる“シマビト”とはいったい何なのか・・・
また、流れ着いた生徒たちは無事に
この島から脱出することができるのか・・・
かなり面白い作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
ダイエットサポートドリンク「すっきりモリンガ」
ゆこゆこネット



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ア行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 天下雌子田中克樹ワニブックスサスペンス
- 2018⁄12⁄05(Wed)
- 22:03
ブレインダメージ 【著者:駕籠真太郎】

駕籠真太郎さんの作品『
駕籠真太郎さんの作品といえば、
内臓がドバ~と出たり、顔の皮が剥がれたり、
脳が飛び出ていたり・・・などなどの
かなり過激で独特的な描写のある
ホラー作品がほとんどなのですが、
この作品も同じような感じに描かれているものの、
それぞれの作品に考えさせられるようなラストで、
今までの駕籠さんの作品とは
ちょっと違った4つの短編が収録されていました。
個人的には「4人の迷宮」と「血の収穫」という話が
ゾクゾク・・・としながらも
すごく興味深く読むことができました。
「4人の迷宮」に関しては同じ顔の人間を
1つの建物に集められ、殺人者が殺していく・・・
そんなストーリーなのですけれども、
意外なラストが待ち受けていました。
「血の収穫」に関しては友人とのドライブ中に
渋滞に巻き込まれた主人公が居眠りをしてしまい
目を覚ました時には友人が腐ったような状態に・・・
何か事件かと警察が捜査すると、
この車の前の持ち主などに原因があり・・・
といった感じで描かれる
シリアスなホラーサスペンスになっていました。
今までも駕籠さんの作品は好きで読んでいるのですが、
この作品に関しては今までと一味違う感じがして、
これから描いていってもらいたい・・・
そんな風に思えるほど個人的に気に入りました。
駕籠さんの作品ではあるのですが、
今までと少し違った感じで描かれていますので
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
全巻漫画ドットコム

新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ハ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 駕籠真太郎ワニブックスホラー
- 2018⁄10⁄09(Tue)
- 15:04
いこくい!! -かざりとエリーの放課後★異国ごはん- 【著者:みにまる】

みにまるさんの作品『
女子高生の成宮かざりは
雑誌のグルメレポートの募集を見て、
自分にピッタリだと編集部を訪ねました。
話はとんとん拍子に進み、
パートナーの月島エレナと一緒に
異国の料理をレポートすることになりました。
最初の仕事・・・ということと、
失敗してはいけない・・・ということで、
すごく緊張していたかざりなのですが、
何事も動じないエレナの積極的な行動で、
入店し料理を食べレポートし始めました。
かざりは真面目でしっかり者なのですが、
真面目過ぎる部分がありすぎ・・・
逆にエレナはめんどくさがりなんだけれども
積極性がある・・・という、
凸凹な女子高生2人の食レポを描いた
作品になっています。
こういった作品だと萌系になりがちなのですけど、
この作品はちゃんとグルメレポートをしていて、
異国のグルメを紹介した作品になっています。
萌も楽しめ、グルメ知識も得られる・・・
そんな作品になっていますので、
気になる方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- グルメ漫画 > カ行 (グルメ漫画)
- tag
- みにまるワニブックスグルメレポ