- 2017⁄02⁄11(Sat)
- 15:03
「・・・たとえ死んでもおれは女は蹴らん・・・!!!」(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
「・・・たとえ死んでもおれは女は蹴らん・・・!!!」
麦わらの一味はロビンを救出するために
江にエス・ロビーへと乗り込むのですが、
バラバラに散って移動し、
それぞれがCP9と対するんですけど、
サンジの相手は女性のカリファになってしまいます。
女好き?であるサンジは
以前からも女性を見ると戦闘力がゼロになるくらい
何もできなくなってしまうんです。
この戦いでも最悪の相手と対面してしまい、
やられ放題で下の階まで落とされてしまうんですが、
そこへナミとチョッパーがあらわれ、
その時に言ったセリフです。
まぁ、サンジらしい・・・というか、
サンジならではのセリフですよね。
女性に暴力をふるわないのはいいことなのですが、
戦いの場においてもこのようなことができるとは、
ある意味、バカであるんですけど、
女性からみればカッコイイんでしょうね^^;
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
旅の準備はここで決まり!《旅行グッズ通販サイト》
がくぶん特選館

ホットペッパー ビューティー



スポンサーサイト
- 2016⁄12⁄09(Fri)
- 15:03
今まで大切にしてくれてどうもありがとう ぼくは本当に幸せだった・・・(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
ロビンを救いにエニエス・ロビーへと乗り込んだ麦わらの一味は
待ち受けるCP9を撃破するのですが、
すでにバスターコールがかけられており、
エニエス・ロビーは海軍に囲まれていました。
脱出するために海軍の船を奪おうとするのですが、
その船も砲撃により沈没してしまいます。
もう、ここで終わりかと思った瞬間に、
どこかから声が聞こえてきます。
その声が誰なのか最初はわからなかったのですけど、
ウソップがその声に気づき、
みんなに「海へ飛べー!!!!」と叫び、
仲間が海へ飛び込むとそこには
ゴーイングメリー号の姿がありました。

修理も出来ずボロボロなのに、
仲間を助けにやってくるメリーの姿・・・
でも、もう航海できる船ではないため、
麦わらの一味はメリーを見送ることに・・・

今までの旅の思い出が走馬灯のように思い出される中、
メリーは海へと帰って行きました・・・
このシーンは『ONE PIECE』の中でも
トップクラスの別れのシーンで
涙した人も多いのではないでしょうか。
読み返すたびに、ここで泣かされてしまいます。
まさに意志をもった船、ゴーイングメリー号の最後を
見届けて泣いてください。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
大きいサイズもあるある!メンズファッション通販
「サントリーウエルネスオンライン」
中性脂肪が気になる方に「イマークS」



- category
- “てん”の心に残った名シーン > ヤ・ラ・ワ行 (名シーン)
- tag
- 尾田栄一郎ワンピース
- 2016⁄11⁄18(Fri)
- 15:01
「生ぎたい!!!!」(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
「生ぎたい!!!!」
ロビンを救出するために麦わらの一味は
エニエス・ロビーへと乗り込み、
ロビンに声が届くところまでたどり着きました。
そして海軍の象徴である旗を打ち抜き、
世界政府に宣戦布告をし、
ルフィはロビンにどうしたいのか大声でたずね、
ロビンが泣きながら言ったセリフです。
今までロビンは生きていてはいけない人間だと
自分自身もそう思い込むようになっていたのですが、
やっと心を許せるような仲間に出会い、
心からこの仲間と一緒にいたいと思ったからこそ、
この言葉が出たのでしょうね。
ロビンの心からの声を聞いたルフィたちは
世界政府から完全に追われる身になりながらも
ロビンを助け出し、
再び海賊王になるために旅を続けるのですが、
ルフィたち麦わら一味は本当に大冒険をしていますよね。
かなり長期連載になっているのですが、
どのような結末になるのか・・・
また、いつまで続くのか・・・
まったくわからないのですが、
最後まで読み続けていくつもりです。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
がくぶん特選館

「サントリーウエルネスオンライン」



- 2016⁄11⁄15(Tue)
- 15:03
ドドォーン!!!(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
ゴーイングメリー号の修理をしてもらおうと
ウォーターセブンへやってきた麦わらの一味なのですが、
ロビンは麦わらの一味をかばう目的で、
CP9と行動をともにします。
そしてCP9の罠にハマってしまい、
ウォーターセブンで騒動を起こすのですが、
それがCP9の仕業だとわかり、
ロビンを救いにエニエス・ロビーへとやって来ました。
そして、エニエス・ロビーで麦わらの一味が勢揃いし、
ロビンに向かって自分たちの思いを伝えるシーンです。

ワンピースって仲間の絆がすごくつよく、
全員で何かをする・・・というシーンが多く、
そういったシーンを見るたびにジーンとしてしまいます。
少年誌の王道ともいえる冒険活劇なんですけど、
笑えるシーンや泣けるシーンなどがきっちりと入っているからこそ、
これだけの人気漫画になっているんでしょうね。
この後、ロビンの子供の頃の回想シーンが入り、
そしてロビンの本音が聞けるのですが・・・
ここがエニエス・ロビーの山場ともいえるシーンなので、
かなり気に入っています。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![SLAM DUNK [完全版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/172/SU-04.jpg)

![ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 [完全版] (1-15巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/252/TO-95.jpg)

【PR】
便利な生活雑貨の通販サイト
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」



- category
- “てん”の心に残った名シーン > ヤ・ラ・ワ行 (名シーン)
- tag
- 尾田栄一郎ワンピース
- 2016⁄11⁄02(Wed)
- 15:03
「“女のウソ”は許すのが男だ」(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
「“女のウソ”は許すのが男だ」
ウォーターセブンにやってきた麦わら一味は、
買い出しや船の修理などの目的で、
バラバラに島を探索したのですが、
ロビンだけは一人で別行動をとりました。
ウォーターセブンではそれぞれいろいろなことが起こり、
ロビンを見つけたサンジとチョッパーに
別れを告げたロビンは去って行きました。
チョッパーにはルフィたちにこの事を
知らせるようにいうのですが、
チョッパーはロビンがみんなのことを
嫌いになったのか心配しているときに、
サンジがチョッパーに言ったセリフです。
サンジは普段から美人の女性には
フワフワとした態度をとっているのですが、
女性の心理というのをわかっているのでしょうね。
ロビンの心情をわかっていたからこそ、
サンジだけは別行動をとって
ロビンの行動を先読みしたんですよね。
まさに女好き?だからこそ、
ロビンの心理がわかっていたのかも・・・
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![ドラゴンボール [新書版/新装版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/005/TO-133.jpg)



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
あみあみ
ネットオフ(買取)


