- 2021⁄08⁄16(Mon)
- 07:02
仕事がしんどくてヤバいと思ったら 【著者:汐街コナ】

汐街コナさんの作品『
以前、汐街コナさんの別の作品
『『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由』』を読んで
仕事に関しての向き合い方は人それぞれで
辞めたくても辞めれない・・・という人が
かなりいて悩んでいるひともいるんだ・・・ということを知りました。
今回の作品なのですが、
そんな続き・・・みたいな感じで
仕事を辞めたい・・・けれども辞めれない・・・
そんな人がどのように今の仕事と向き合えばいいのか・・・
また、仕事に関しての考え方を
今の仕事は自分に本当に合っているのか・・・
このまま続けていて自分に何か得することがあるのか・・・
などといった感じで
仕事を見つめなおし、自分の中から何かかわれるのでは・・・
なんてのを考えさせてくれる感じになっていました。
僕もいろいろな仕事をしてきました。
自分に合わないのに続けて、
精神的にかなり参ってしまったこともあり、
そこから自分に合った仕事を探すようになり、
今の形になったわけですけど、
『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由』や
今回の『仕事がしんどくてヤバいと思ったら』にしても
何か仕事に関しての気持ちが変わるきっかけをもらえるので
仕事に悩んだ人はもちろん、
新たな仕事をする前に読んでおくと
また、違った形で仕事に接することができるのではないか・・・
なんて思えるような書籍になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
【ひかりTVブック(電子書籍)】

ゆこゆこネット



スポンサーサイト
- 2019⁄07⁄09(Tue)
- 15:03
ウマし 【著者:伊藤比呂美】

伊藤比呂美さんの作品『
この書籍なのですが、
太平洋をまたにかけて東奔西走する
作者の伊藤比呂美さんが
詩人として・・・母親として・・・娘として・・・
それぞれ感じたグルメの話題を
感じたまま書かれた書籍になっています。
以前、伊藤比呂美さんの別の書籍を読んだときに、
独特な感性で面白い切り口で
食材や料理のことを書かれていて
面白いなぁ~と思ったのですが、
若かりし頃の話や年老いた父との話、
日本だけでなく、海外での体験など、
食とかかわるエッセイとして書かれており、
グルメ系の書籍が好きな人にとっては
楽しく読めると思います。
人生をすでに折り返した女性なのですが、
かなりエネルギッシュに行動されており、
なんか元気をもらえる・・・・そんな書籍になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
「hulu(フールー)」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- 2019⁄06⁄15(Sat)
- 15:03
銭湯図解 【著者:塩谷歩波】

塩谷歩波さんの作品『
銭湯で勤務しながらイラストレーターとして活躍する
作者の塩谷歩波さんは
設計事務所出身という経歴もあり、
アイソメトリックという建築の図法を用いて
様々な銭湯の建物内部を精密に描き
紹介した作品になっています。
今は家風呂がある家がほとんどなので、
銭湯には行かないって人も多いと思います。
僕も家風呂があったので、
それほど行ったことはないのですが
子供の頃は家の近くに何軒も銭湯があったので、
友達と一緒に何軒か行った記憶があります。
銭湯の楽しみ方っていろいろとあるとは思いますが、
この書籍には初級から上級の銭湯の楽しみ方が書かれており、
銭湯にあまり行ったことのない僕でも
興味をひくものがありました。
また、銭湯のイラストがめちゃめちゃ上手くて、
それを見ているだけでも十分楽しめる書籍になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
「hulu(フールー)」



- 2018⁄02⁄26(Mon)
- 15:03
猫ピッチャー外伝 勇者ミー太郎の大冒険 【著者:そにしけんじ】

そにしけんじさんの作品『
『
ニャイアンツ所属のピッチャー ミー太郎が
「ロールプレイングゲーム(RPG)」の勇者になり
白球を武器にし野球戦士を探す旅にでる
『猫ピッチャー』のスピンオフ作品になっています。
本編と同じようにまったりとした作品になっており、
勇者なんだけれどもどこか抜けたミー太郎は
果たして野球戦士(仲間)を見つけることができるのか・・・
『猫ピッチャー』を読んでいる人なら
普通に楽しめる作品となっているのですが、
本編をしらなくてもミー太郎の可愛さに
ハマるとおもいますよ。
てんさんのオススメ4コマ漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
天然酵素入りバスミルク「Fermiss(フェルミス)」
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



- 2017⁄07⁄14(Fri)
- 15:03
月下美人の天ぷら(『笑ゥせぇるすまん』より)

藤子不二雄Aさんの作品『
月下美人という花は
初夏から秋にかけて蕾をつけ
大きな花を咲かせるのですが、
この花なのですが、
名前のごとく、月の下(夜の時間帯)で咲くんです。
それも一晩でしぼんでしまうという、
かなり特殊な咲き方をする花なんです。
家にもあり、
今年の6月の中旬に花が咲きました。
月下美人の蕾を見ると、
毎回、思い出してしまう話があります。
それは藤子不二雄Aさんの作品『笑ゥせぇるすまん』に
「月下美人」という話があるんです。
ガミガミ言う妻と受験をひかえた息子がいるサラリーマンが
家に帰るのが憂鬱・・・ってことで、
喪黒福造から月下美人の木を貰いうけます。
そして育てていくんですけど、
水やりを怠った妻にたいして厳しくいってしまい、
それが原因で月下美人の蕾を天ぷらにして
夫に食べさせる・・・という
ちょっと衝撃なシーンがあるんです。

実際に調べてみたら
月下美人の花は食用で食べられるみたいなのですけれども、
家のはそれほど大きくもなく、
年に1度咲くか咲かないか・・・というので、
食べる・・・なんてできません^^;
食べ物にはいろいろと興味があるので、
どんな味なのか・・・知りたいです^^;
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
ゆこゆこネット


