- 2019⁄08⁄08(Thu)
- 07:02
こちら、あたためますか? 【著者:今井大輔】

今井大輔さんの作品『
この作品なのですが、
郊外にあるコンビニを舞台に
接客する側、される側(お客さん)の視点で
2話にわたって描かれる人間模様を描いた作品になっています。
2話で1つの物語になっており、
それらを3作収録したオムニバス形式になっているんです。
コンビニの店員がお客さんを
どのように思って接客しているのか・・・
その逆で、お客さんが店員を
どう思ってこの店に来ているのか・・・
などなど、両方の視点で描かれており、
ちょっとしたことにより、
接点が生まれていくんです。
以前、今井大輔さんの作品で
『
という作品を描かれており、
この作品は出版社の垣根を越えて
京都を舞台にユキチとチヒロの2人の男女の視点で
同じ時間をザッピングのような感じで描いた作品で、
この作品があったから、
今回の『こちら、あたためますか?』が生まれたのかも・・・
『こちら、あたためますか?』が気になった方は
『古都こと』もオススメします!
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
動画配信サービス「プレミアムTV with U-NEXT」
サプリメントなどの美容コスメ通販「Kirei」



スポンサーサイト
- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > カ行 (1巻完結)
- tag
- 今井大輔実業之日本社ヒューマンストーリー
- 2019⁄03⁄22(Fri)
- 22:03
山怪談 【原作:安雲潤平 作画:伊藤潤二 伊藤三巳華 猪川朱美 今井大輔 吉富昭仁】

原作:安雲潤平さん
作画:伊藤潤二さん 伊藤三巳華さん 猪川朱美さん
今井大輔さん 吉富昭仁さんの作品『
この作品なのですが、
山をテーマにした安雲潤平さんの小説『
様々な漫画家さんがコミカライズした
オムニバス作品になっています。
登山とかあまり興味はなかったのですが、
伊藤潤二さん、今井大輔さんの名前をみて
読んでみたい・・・ってことで手を出しました。
山にはいろいろな怖い話などがあるのですが、
伊藤潤二さんが描くと
さらに怖さが伝わってきました。
今井大輔さんに関しては
今までサスペンス系の作品を描いてこられただけあって、
人間の心理描写(特に追い込まれている人間)が上手く、
世界観に引き込まれてしまいました。
今まで安雲潤平さんの小説は
読んだことがなっかったのですけど、
好きな漫画家さんが描いたことにより
すごく興味が出て、読んでみようかなぁ~なんて思いました。
原作を知らなくても楽しめるオムニバスになっていますので、
ホラー好きの人で気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます!
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ヤ・ラ・ワ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 安雲潤平伊藤潤二今井大輔朝日新聞出版ホラー
- 2018⁄11⁄15(Thu)
- 22:02
ヒル・ツー 【著者:今井大輔】

今井大輔さんの作品『
この作品なのですが、
不当に手に入れた鍵を使い、
その部屋の持ち主がいな不在の時間を使い、
そういった部屋を転々と渡り歩き生活する
通称「ヒル」と呼ばれる人物を描いた
『
前作の「ヒル」とは違い、新たな「ヒル」が登場します。
母子家庭で育った四宮ユウキは
母親の元を出て一人暮らしを始め、
高校認定をとって大学進学を目指し、
日々バイトと勉強に明け暮れる生活をしていました。
ある日、いつものようにバイトから帰ってくると、
自分の部屋に刃物で刺された男を発見し
警察に通報するのですが、
その男の意識が回復すると、
自ら四宮ユウキとなのり、
ユウキを指さし自分を刺した犯人だと言い出したのです。
いきなりのことで動揺したユウキなのですが、
自分の免許書などを刑事に診せるものの、
相手の男も写真付きの免許を持っていたんです。
刑事はユウキに疑いの目をむけると
警察に同行をもとめはじめたのですが、
ユウキは同行せずに逃げ出してしまったんです。
一度、家に帰り、荷物を持って逃げ出そうとしたときに、
ひとりの少女と出会います。
この少女はアパートの外でたまに見かけたりしていた少女で、
逃がしてあげると言い出したんです。
この少女は人の不当な方法で鍵を手に入れて
家主のいない間に部屋で時間を過ごしている「ヒル」で、
ユウキの部屋にいた男を刺した人物だったのです。
・・・といった感じで始まる
住人のいない部屋を転々として暮らし生き続ける
「ヒル」を描いたサスペンス作品になっています。
前作とはちょっと違った感じの展開なのですけど、
すごく興味をひくストーリーになっていて、
今回もどっぷりとハマってしまいました。
前作を知らない人でも
この作品から読んでもわかるので、
気になった方は読んでみてください。
きっと、前作も読みたくなると思いますよ。
てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】便利な生活雑貨の通販サイト
トーカ堂テレビショッピング
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ハ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 今井大輔新潮社サスペンス
- 2016⁄12⁄30(Fri)
- 15:03
2016年 読んだ漫画の総括 今年に完結した作品
今回は今年完結を迎えた作品で、
個人的に気に好きだった作品をあげていきます。
秋本治さんの作品『
こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)
三部けいさんの作品『
僕だけがいない街』(角川書店)
オジロマコトさんの作品『
富士山さんは思春期』(双葉社)
森恒二さんの作品『
自殺島』(白泉社)
甘詰留太さんの作品『
ナナとカオル』(白泉社)
原作:八頭道尾さん 作画:合田蛍冬さんの作品『
ドクムシ』(双葉社)
霜月絹鯊さんの作品『
となりの柏木さん』(芳文社)
押見修造さんの作品『
ぼくは麻理のなか』(双葉社)
今井大輔さんの作品『
古都こと-チヒロのこと-』(双葉社)
『
古都こと-ユキチのこと-』(秋田書店)
古屋兎丸さんの作品『
帝一の國』(集英社)
原作:車田正美さん 作画:手代木史織さんの作品
『
聖闘士星矢THE LOST CANVAS 冥王神話外伝』(秋田書店)
この中でも一番インパクトがあったのは
『
こちら葛飾区亀有公園前派出所』ですかね。


約40年、通算200巻で完結を迎えられたんですから。
もう、何も言うことはありません。
秋本治さん、40年間お疲れ様でした。
でも、個人的には『富士山さんは思春期』『帝一の國』
『古都こと-チヒロのこと-』『古都こと-ユキチのこと-』
ですかね。


『
富士山さんは思春期』なのですが、
身長差のある中学生のカンバと富士山さんとの
可愛い可愛いラブコメを描いた作品です。
二人が卒業するまで続くかな?と思っていたのですが、
予想よりも早く終わってしまい残念だったのですけど、
キレイな終わり方だったので納得しました。


『帝一の國』は古屋兎丸さんの作品が好きだから・・・
っていうのもあるのですけど、
5年以上続いていた作品だっただけに
ちょっとロス感がありましたね。
古屋さんの作品って長期連載のイメージがあまりないのですけど、
連載が長かったらそれだけ終わるとダメージが大きいです。
古屋さんの作品は個人的に短編の方も好きなので、
今後は巻数が少なめ・・・もしくは短編集などで
古屋ワールド全開で描いてもらいたいかと・・・



『
古都こと-チヒロのこと-』『
古都こと-ユキチのこと-』なんですが、
出版社の垣根を超えて、1つの話を
女性側と男性側のストーリーとで描かれており、
このザッピングが見事にハマった作品でした。
それほど長く続かない・・・とは思っていたのですが、
二人の気持ちが一つになった終わり方だったので、
個人的にすごくよかった作品でした。
今年もたくさんの漫画を読んできましたが、
来年もいい漫画にたくさん出会えますように♪
【PR】てんさんのオススメ名作漫画




【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
がくぶん特選館


LCLOVE COSMETIC

個人的に気に好きだった作品をあげていきます。
秋本治さんの作品『
三部けいさんの作品『
オジロマコトさんの作品『
森恒二さんの作品『
甘詰留太さんの作品『
原作:八頭道尾さん 作画:合田蛍冬さんの作品『
霜月絹鯊さんの作品『
押見修造さんの作品『
今井大輔さんの作品『
『
古屋兎丸さんの作品『
原作:車田正美さん 作画:手代木史織さんの作品
『
この中でも一番インパクトがあったのは
『

約40年、通算200巻で完結を迎えられたんですから。
もう、何も言うことはありません。
秋本治さん、40年間お疲れ様でした。
でも、個人的には『富士山さんは思春期』『帝一の國』
『古都こと-チヒロのこと-』『古都こと-ユキチのこと-』
ですかね。

『
身長差のある中学生のカンバと富士山さんとの
可愛い可愛いラブコメを描いた作品です。
二人が卒業するまで続くかな?と思っていたのですが、
予想よりも早く終わってしまい残念だったのですけど、
キレイな終わり方だったので納得しました。

『帝一の國』は古屋兎丸さんの作品が好きだから・・・
っていうのもあるのですけど、
5年以上続いていた作品だっただけに
ちょっとロス感がありましたね。
古屋さんの作品って長期連載のイメージがあまりないのですけど、
連載が長かったらそれだけ終わるとダメージが大きいです。
古屋さんの作品は個人的に短編の方も好きなので、
今後は巻数が少なめ・・・もしくは短編集などで
古屋ワールド全開で描いてもらいたいかと・・・


『
出版社の垣根を超えて、1つの話を
女性側と男性側のストーリーとで描かれており、
このザッピングが見事にハマった作品でした。
それほど長く続かない・・・とは思っていたのですが、
二人の気持ちが一つになった終わり方だったので、
個人的にすごくよかった作品でした。
今年もたくさんの漫画を読んできましたが、
来年もいい漫画にたくさん出会えますように♪
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
がくぶん特選館

LCLOVE COSMETIC



- 2016⁄08⁄22(Mon)
- 15:04
クロエの流儀 【著者:今井大輔】

今井大輔さんの作品『
最近の日本人は礼儀を知らない人も多いですよね。
また、街中でタバコを吸ったり、
ゴミをポイ捨てしたり、
子どもが悪いことをしていても叱れなかったり・・・
などなど、キリがないほど出てきます。
この作品はフランス人の女子高生のクロエ(ヒロイン)が
学校や街中で見かけた礼儀をしらない日本人に
斬り捨て御免と言わんばかりに武士口調で物申すという、
ちょっと変わった作品です。
個人的に今井大輔さんの作品が好きなので、
この作品を読んでみたのですが、
ある意味、スカッとしました。
街中で見かける礼儀知らずの人間に対して、
本来ならなかなか注意なんてできないのですが、
日本人でないフランス人の女子高生が
バッサリと切り捨てる感じで物申す姿は
ちょっと見習いたいものがあります。
クロエさんに注意されないよう、
礼儀正しい日本人でいたいと
考えさせられる作品でもありました。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
大きいサイズもあるある!メンズファッション通販
【Kamimado】美容室(ヘアサロン)予約
LCLOVE COSMETIC



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > カ行 (1巻完結)
- tag
- 今井大輔日本文芸社