- 2021⁄09⁄27(Mon)
- 20:03
マザーパラサイト 【著者:佐藤洋寿】

佐藤洋寿さんの作品『
中学生の三木涼太と母親の早苗。
母ひとり子ひとりの母子家庭で
一見、仲が良い親子のようなのですが、
早苗は息子である涼太の顔色を伺うような感じなんです。
涼太は学校では学級委員長をするぐらい
真面目な生徒なので、
ちょっと過保護すぎる笠井薫がイジメにあっているのを
助けて一緒に帰ることになるのですが、
薫の母親は無事に帰ってきた薫と一緒にいた
涼太を吹っ飛ばして薫を抱きしめたのです。
それぐらい過保護なのですけど、
そんな薫の母親のリカのことがちょっと気になった涼太は
後日、薫の家へ行くことに・・・
すると、薫から涼太を何故突き飛ばしたのか怒られており、
謝ってきたリカに対して
過保護なのは子供をあいしているからこそだと
正しいといいだしたのです。
過保護が行き過ぎているという
自覚はあったリカは自分が正しいと
今以上に薫に対して過保護になるのですが、
涼太のことも気になりだすんです。
涼太もリカのことが気になりだしたのですが、
これは別の意味で・・・
実は涼太は赤ちゃんの時に段ボール箱に入れられ捨てられており、
母親というのを知らずに施設で育ったのですが、
その後、何人もの義母として一緒に暮らすのですけど、
なかなかうまいこといかず・・・
今の母親である早苗も
涼太の顔色を伺いながら暮らしていたのは
気に入られたいがための行動だったのです。
しかし、涼太は今の母親である早苗よりも
同級生の薫の母親であるリカのことが気になりだし、
とんでもないことを起こそうとするのです。
・・・といった感じで
母親の愛を欲しいがために
様々な女性の母性を試しながら奪っていく
サイコパスの少年を描いたサスペンス作品になっています。
今まで母親だった早苗が壊れていく様子や
涼太に対して自分の息子よりも愛情を注ぎ始めるリカ・・・
実際の話だと怖い感じで描かれているのですけど、
なんか引き込まれる内容になっていますので
こんな話に興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
【あミューズ】




スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > マ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 佐藤洋寿コアコミックサイコパス
- 2017⁄11⁄05(Sun)
- 22:02
屍牙姫 【著者:佐藤洋寿】

佐藤洋寿さんの作品『
平凡な日常に退屈する高校生の広田修は、
バス停でよく見かけていた隣町の高校に通う橘壮一に誘われ
謎の洋館へと連れてこられました。
洋館の奥へ行くと、そこには美輪子となのる裸の美女が
自分が思っていることを言い当てられ気味が悪くなり
その場を立ち去ろうとするのですが、
美輪子に捕らわれてしまい噛まれてしまいます。
修は日に当たると焼けてしまう体になり、
容姿もかなり変わってしまいました・・・
平凡だった日常だけれども、
こんな姿になってしまったことにより、
彼女(村瀬ちか)のことが好きだったことに気づき、
日の落ちた夜に洋館から脱走し、ちかに会いに行くのですが、
姿が変わってしまった修にちかは気づかず逃げ出してしまいます。
逃げ出したちかを手を掴み、心から叫んだのが通じたのか、
ちかは修と気づくのですけど
そこにトラックが走ってきて事故にあってしまいます。
こんな事になったのは美輪子のせいだと襲いかかるのですけど、
修は美輪子の使い魔になっており逆らうことができず・・・
そんな修に美輪子は自分のために新鮮な心臓を持ってくるよう伝え、
修は悩みながら街へと出て行きました・・・
・・・といった感じで始まる
ダークサスペンス作品となっています。
美輪子の他にも屍牙姫も存在するようで、
この先がどういった展開になるか
楽しみなダーク系作品になっているので、
この手の話が好きな人には読んでもらいたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
ゆこゆこネット



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 佐藤洋寿徳間書店ホラー
- 2016⁄12⁄26(Mon)
- 15:03
2016年 読んだ漫画の総括 ホラー&サスペンス編
前回に引き続き、
今日はホラー・サスペンス系の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
五十嵐正邦さんの作品『
まったく最近の探偵ときたら』(メディアワークス)
原作:坂口いくさん 作画:細川真義さんの作品『
新闇狩人』(スクエニ)
原作:塚脇永久さん 作画:伊藤龍さんの作品『
蟻の王』(秋田書店)
原作:貫徹さん 作画:水瀬チホさんの作品『
監獄実験(プリズンラボ)』(双葉社)
佐藤洋寿さんの作品『
スズキさんはただ静かに暮らしたい』(徳間書店)
江野スミさんの作品『
たびしカワラん!!』(小学館)
香深村れんさんの作品『
トレンチフラワーズ』(新潮社)
河野那歩也さんの作品『
監禁嬢』(双葉社)
原作:リチャード・ウーさん 作画:芳崎せいむさんの作品
『
アブラカダブラ 猟奇犯罪特捜室』(小学館)
原作:要マジュロさん 作画:榊原宗々さんの作品
『
今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね』(講談社)
今年はホラー・サスペンス系の作品はある意味、
豊作だったようにも思えます。
その中で個人的に気になった作品は
『新闇狩人』『まったく最近の探偵ときたら』
『スズキさんはただ静かに暮らしたい』
ですかね・・・


『
新闇狩人』は続編をずっと期待していた作品だけあって、
コミックが出たときにはめちゃめちゃ喜びました。
今回は女子高生が主人公なんですけど、
前作の主人公だった間も登場し、
今後がすごく楽しみな作品になっています。


『
まったく最近の探偵ときたら』は
高校生探偵として難事件を解決していた主人公が
10年後、落ちぶれてしまったのですけど、
バイト志望としてやってきた女子高生とともに
現代の機器をいかしつつ事件を解決していくという、
歳の差が奇跡を起こす探偵漫画です。


『
スズキさんはただ静かに暮らしたい』は
最終巻が今年の最初に発売され、
そのときに初めて読んだ作品なのですが、
今年の詠んだ漫画の中でトップクラスに良かった作品です。
殺し屋の女性が隣で起こった殺人事件に巻き込まれ、
そこで生き残った子供と一緒に行動をする・・・
といった感じで描かれています。
3巻で完結しているのですが、
ドラマや映画化されてもおかしくないようなストーリーです。
個人的にホラー・サスペンス系では、
ここ数年、双葉社と講談社の作品がアツく感じているので、
気になった方がおられたらチェックしてみてください。
次回、グルメ系の作品へと続きます・・・
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画




【PR】
いい日いい旅いい温泉【温泉地の宿泊先情報サイト】
TSUTAYA DISCAS 無料お試し宅配レンタル

プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】



今日はホラー・サスペンス系の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
五十嵐正邦さんの作品『
原作:坂口いくさん 作画:細川真義さんの作品『
原作:塚脇永久さん 作画:伊藤龍さんの作品『
原作:貫徹さん 作画:水瀬チホさんの作品『
佐藤洋寿さんの作品『
江野スミさんの作品『
香深村れんさんの作品『
河野那歩也さんの作品『
原作:リチャード・ウーさん 作画:芳崎せいむさんの作品
『
原作:要マジュロさん 作画:榊原宗々さんの作品
『
今年はホラー・サスペンス系の作品はある意味、
豊作だったようにも思えます。
その中で個人的に気になった作品は
『新闇狩人』『まったく最近の探偵ときたら』
『スズキさんはただ静かに暮らしたい』
ですかね・・・

『
コミックが出たときにはめちゃめちゃ喜びました。
今回は女子高生が主人公なんですけど、
前作の主人公だった間も登場し、
今後がすごく楽しみな作品になっています。

『
高校生探偵として難事件を解決していた主人公が
10年後、落ちぶれてしまったのですけど、
バイト志望としてやってきた女子高生とともに
現代の機器をいかしつつ事件を解決していくという、
歳の差が奇跡を起こす探偵漫画です。

『
最終巻が今年の最初に発売され、
そのときに初めて読んだ作品なのですが、
今年の詠んだ漫画の中でトップクラスに良かった作品です。
殺し屋の女性が隣で起こった殺人事件に巻き込まれ、
そこで生き残った子供と一緒に行動をする・・・
といった感じで描かれています。
3巻で完結しているのですが、
ドラマや映画化されてもおかしくないようなストーリーです。
個人的にホラー・サスペンス系では、
ここ数年、双葉社と講談社の作品がアツく感じているので、
気になった方がおられたらチェックしてみてください。
次回、グルメ系の作品へと続きます・・・
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
いい日いい旅いい温泉【温泉地の宿泊先情報サイト】
TSUTAYA DISCAS 無料お試し宅配レンタル
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】




- 2016⁄01⁄11(Mon)
- 23:04
スズキさんはただ静かに暮らしたい 【著者:佐藤洋寿】

佐藤洋寿さんの作品『
とあるアパートに住んでいる
母と子供が二人で暮らしている部屋に
銃を持った男がやってきて
母親の頭を撃ち抜きます。
その音に気づいた隣に住んでいた
スズキと名乗る女性が入ってきて、
その男をサイレンサー付きの銃で撃ち殺します・・・
こんな衝撃な1話を読んで、
すぐに気になる作品となりました。
もう少しあらすじを話すと、
この殺された母親の子供の父親も
殺されているんです。
どうやらこの家族が知ってはいけない事件を知ってしまい、
それで殺されたみたいなのです。
そしてこの子供(仁輔)を一人で置いておくわけにもいかず、
隣に住んでいるスズキがかくまって
一緒に行動することに・・・
このスズキというのが殺し屋で、
殺した男というのがどうやら警察官みたいで、
この家族が知ってしまった事件と関係しており、
警察に追われるようになります。
この作品なのですが、
展開も早いだけでなく、予期せぬ展開で、
サスペンス要素が強くハラハラしながら
読むことができます。
今後、人気が出てくるのではないかなぁ~
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
旅の準備はここで決まり!《旅行グッズ通販サイト》
『家庭画報ショッピングサロン』
【買取ヒーローズ】




- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 佐藤洋寿徳間書店サスペンス