- 2022⁄08⁄24(Wed)
- 07:03
漫画家の自画像 【著者:南信長】

南信長さんの著書『
漫画家さんの自画像・・・といえば
まず、誰を思い出しますか?
昔から漫画を読んでいる人なら
ベレー帽に団子っ鼻に眼鏡をかけている
手塚治虫さんを思い浮かべる人が多いかと・・・
あとは自分自身を題材にした漫画を描かれている漫画家さん、
例えば『失踪日記』を描かれていた吾妻ひでおさんや
『まんが道』では少年時代の藤子不二雄さんなど、
様々な漫画家さんの自画像が描かれています。
その他にもストーリー漫画に
ちょっとしたアクセントとして
作者本人が登場していたり・・・と
探せばきりがないかもしれないです。
この作品なのですが、
そんな漫画家さんの自画像を焦点にあてた
ちょっと変わった漫画書籍になっています。
漫画家さん・・・って
あまり表に出てこられないのですけど、
写真と自画像が並んでいると
流石・・・というか特徴はとらえているんですよね。
また、自分をキャラクター化した感じで
(荒川拡さんならウシ、鳥山明さんならロボ)
描かれていたりして、
憶えている人もいるのではないでしょうか。
最初はちょっと変わった書籍だ・・・って感じで選んだのですが、
これは超アタリの書籍でしたので
興味ある方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
BL・TLコミック「GiGicomi」
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



スポンサーサイト
- 2016⁄06⁄11(Sat)
- 15:02
やりすぎマンガ列伝 【著者:南信長】

南信長さんの著書『
現代の漫画を読んでいると
ストーリーは上手く出来ていて、設定も細かく、
ちゃんとした作品が多いのですが、
ひと昔まえの作品はとんでもない設定や、
無茶なストーリーなどの作品も多くありました。
この書籍なのですが、
そんなやり過ぎた漫画を紹介した書籍です。
今の漫画は規制などもかかって、
少年誌に関してはお色気な描写も
あまり過激ではなくなってしまいましたが、
昔の少年誌は当たり前のようにおっぱいの描写があったり、
グロテスクな表現なども平気に描かれていたりしました。
そのような作品をジャンル別に紹介されいるのですが、
今から思えば出版停止に追いやられそうな内容もあります。
これが普通に読めてたんだから、
昔の漫画はすごかったということですよね。
この著書に書かれている作品は数えるほどしかなく、
もっと過激でやり過ぎな作品もあるので、
続編・・・というかたちで出してくれたらなぁ~と・・・
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
便利なネット通販 《ジュエリー&バッグ・装飾品》
オンライン書店boox store
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】




- 2015⁄12⁄02(Wed)
- 16:03
マンガの食卓 【著者:南信長】

南信長さんの著書『
マンガに登場する料理って
美味しそうに見えることがありますよね。
グルメ漫画だと、それは当たり前のことなのですが、
そうでない普通の漫画に出てくる料理も
めちゃめちゃ美味しそうに見えることないでしょうか?
また、その逆で、トラウマになるような、
おいしく無さそうな料理もあったりもします。
それだけ人にとって「食」は
切っても切れない関係です。
(食べなきゃ死んじゃうので当たり前ですけどね^^;)
そんな漫画に出てくる印象的に残った料理が
たくさん書かれて説明してくれている書籍ですので、
きっと、あなたが気になった料理もあると思います。
僕もたくさんのグルメ漫画などを読んできているので、
この書籍は楽しく読むことができました。
この書籍を読めば、これから読む漫画に
出てくる料理なども深読みしてしまうほど、
料理に興味がでるかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(青年コミック版)
【PR】
便利なネット通販 《ジュエリー&バッグ・装飾品》
電子書籍ストア BOOK☆WALKER
Hulu


