- 2016⁄11⁄29(Tue)
- 08:04
ゲレクシス 【著者:古谷実】

古谷実さんの作品『
父親が借金までして作ったバームクーヘン店で
16歳の時から働く大西たつみ(主人公)なのですが、
母親とは死別しており、父親も3年前に他界・・・
この店をバイトの倉内ゆう子とで切り盛りをしています。
人生の半分以上をこのバームクーヘン店にささげている大西は、
最近、恋している・・・ということを倉内に話しました。
その女性が近くの公園にいることをしった倉内は
大西に対して、その女性と話すことをすすめました。
そして、公園に行ったのですが、
その女性は大西には見えるのですけど、
倉内の目には写りませんでした・・・
この女性というのはなんなのか・・・
この女性と話そうとした大西なのですが、
話をすると顔のかたちが変わり、
そして大西に触れると、大西の顔の形も変わってしまい、
倉内にの目に大西が映らなくなってしまったんです・・・
・・・ってこんなあらすじじゃ全くわからないですよね^^;
でも、このようなわけのわからない内容で話が進んでいきます。
古谷さんの作品ってほとんどの作品が
最初はわけがわからない・・・ってのが多く、
先を進めていくとぼんやりと全貌が見えてくるのですが、
この作品は先に進めば進むほどこんがらがりそうな感じがしてしまいます。
・・・とはいえ、先がすごく気になる内容で、
読むと僕のような感想になると思うんですけど、
意味不明ながらも引き込まれる世界観になっていますので、
興味がある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】温泉バージョン
LCLOVE COSMETIC
【アイリスプラザ】



スポンサーサイト
- category
- オススメ漫画 > カ行 (オススメ漫画)
- tag
- 古谷実
- 2016⁄11⁄14(Mon)
- 22:03
ヒミズ 【著者:古谷実】

古谷実さんの作品『
幼少時代に両親が離婚し、
母親と川沿いに住み、貸しボート屋を営んでいる
中学生の住田祐一(主人公)は平凡な普通の生活を望んでいました。
そんな祐一なのですが、
母親も男を作って駆け落ちし、
父親が謝金をしていた暴力団にも虐待を受けたりとしており、
突然に返ってきた父親を衝動的に殺害してしまったことから
完全に天涯孤独の身になってしまい、
普通の人生を送りたかった祐一なのですが、
「悪い奴」を殺すべく、夜の街を徘徊するようになります。
そんな祐一を気にかけるクラスメイトの茶沢景子は
変わっていく祐一の唯一の理解者であり、
常軌を逸した行動に走る祐一を止めようとするのですが・・・
・・・と、このような感じで歯車の狂ってしまった少年を描く、
ホラーサスペンス要素の強い作品になっています。
古谷実さんの作品なのですが、
『
ギャグ漫画のイメージが強かったのもあり、
他の作品を読んだことがありませんでした。
コミック文庫化された『
思春期の少年を上手く表現した心理描写にハマってしまい、
その後、こういった作品も読むようになりました。
ただ、かなりダークなストーリーもあり、
読み終わった後には
何か心に闇が芽生えてきそうな感じにもなるんですけど、
また、それがクセになるような作品で、
引きこまれてしまうんですよね・・・
1度読んだだけでは理解できない感じもありますが、
2度、3度と読み返していくうちに
この作品の奥深さというのが伝わってきますので、
興味がある方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
メンズファッション&雑貨のネット通販
「サントリーウエルネスオンライン」
中性脂肪が気になる方に「イマークS」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ハ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 古谷実サスペンス思春期
- 2016⁄09⁄22(Thu)
- 15:03
波乱万丈すぎる青春時代・・・(『シガテラ』より)

古谷実さんの作品『
成績はあまり良くなく、容姿もそれほどよくない、
ごく普通の男子高校生の荻野優介(主人公)の
波乱万丈ともいえる青春時代を描いた作品です。
学校では谷脇からひどいいじめを受けていたのですが、
バイクに興味を持ち、教習所に通いだし、
ここで知り合った南雲ゆみと付き合うようになり、
ここから少しずついじめなどもなくなっていき、
バラ色の人生を送るかのように思えたのですが、
虐めていた谷脇がらみでとんでもない事件に巻き込まれたりし、
かなり過激な作品でもありました。
このタイトルの『シガテラ』とは
元々はある種の魚類が持つ毒素、
およびそれによって引き起こされる食中毒の総称で、
この作品の日常をむしば非日常(毒)という感じで描かれいます。
ラストなのですが、
てっきり南雲と一緒にハッピーエンドを迎えると思っていたのですが、
まさにどんでん返し・・・というか、
別の方向に行ってしまった感じなんですよね。
まったく予想ができないくらい衝撃なラストでした。
・・・とはいえ、
これも違った意味でのハッピーエンドだったのかもしれないので、
こればかりは読んでいる人、それぞれの感想が違うと思うので、
あくまで、個人的には予想とは違って後味が悪いラストでした。
こんなラストだったから、
今でも記憶に残っているのでしょうね^^;
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
【book-station】
Hulu



- 2016⁄01⁄30(Sat)
- 08:03
シガテラ 【著者:古谷実】

古谷実さんの作品『
クラスでも目立たない存在の荻野優介は
同学年の谷脇にイジメをうけているものの、
同じクラスで、同じく谷脇にイジメられている
高井貴男とバイクの話をすることが楽しみで、
思い切って教習所に通い始めます。
教習所で知り合った南雲ゆみと恋愛に発展し、
恋愛がうまくいくにしたがって、
イジメの対象からもはずれて、
少しずつ人生が変わり始めていきます。
このままいい方向にいくのかと思ったのですが・・・
この作品なのですが、
連載が終了してかなり経ってから
『
『稲中』を読み、そこから他の古谷実さんの作品にハマり
出会った作品です。
この作品は読んでいて後味が悪い感じなんですけど、
それが何か妙な感情が残ってしまい、
何か独特な世界観で癖になる作品が多いんですよね。
基本はハッピーエンドの作品が好きなんですけど、
たまに、こういった形で終わる作品が読みたくなる・・・
ってのは変なのでしょうか・・・^^;
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
ジュエリー・腕時計の通販サイト【ジュエリング】
じゃらん 遊び・体験予約
パチスロアプリ「ユニバ王国」



- 2016⁄01⁄18(Mon)
- 08:03
行け!稲中卓球部 【著者:古谷実】

古谷実さんの作品『
この作品なのですが、
稲豊市立稲豊中学校の卓球部が舞台で、
男子部員6人のストーリー漫画だったのですが、
いつの間にかドタバタなギャグ漫画になっていき、
そこから一気に人気になった作品です。
古谷実さんといえば、
最近ではシリアスで独特な世界観の作品を
描かれているイメージがありますが、
『行け!稲中卓球部』のようなギャグ漫画も
描かれていたんですよね。
実は『行け!稲中卓球部』って
ちょっと下品なイメージがあったため、
連載当時はまったく読んでいませんでした・・・
読むきっかけとなったのが
『行け!稲中卓球部』のパチンコ台が出て、
打っていると、稲中のギャグが面白く、
原作を読んでみると、
めちゃめちゃ面白いことに気がつきました。
それ以降、古谷実さんの作品すべて読むほどハマり、
今に至っています。
知らない人はあまりいないかもしれないですが、
昔、読んだ人も懐かしんで読んでみるのもいいかと・・・
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます!
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】

国内最大級の総合電子書籍ストア BookLive!


