- 2019⁄09⁄16(Mon)
- 07:02
超ケロロ軍曹UC 激闘!!ケロロロボ大決戦 【原作:吉崎観音 作画:士土幽太郎】

原作:吉崎観音さん 作画:士土幽太郎さんの作品『
この作品なのですが、
吉崎観音さんの作品『ケロロ軍曹』のスピンオフで、
『ケロロ軍曹』の20周年を記念して
バンダイとコラボして作ったケロロロボが
ついに漫画化した作品になっています。
今までもケロロロボは原作でも登場していたのですけど、
まさか、ケロロロボだけで1冊の作品になるとは・・・
もともと『ケロロ軍曹』は
アクション性の高い作品だっただけあって、
個人的にはかなり楽しめました。
ケロロの仲間たちの特徴を生かしたロボが登場し、
マニアックでありながらも、
ロボット漫画としては
王道をいくような内容になっています。
また、原作に負けないぐらい
ギャグなども入っていて
原作のファンにも納得いく作品になっていますので、
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




スポンサーサイト
- 2016⁄03⁄31(Thu)
- 08:02
ケロロ軍曹 【著者:吉崎観音】

吉崎観音さんの作品『
地球侵略を目的にやってきた
カエル型のケロン人(宇宙人)のケロロ軍曹は、
日向家にやってきて、ここの長女である夏美に
こっぴどく懲らしめられてしまい、
日向家に居候する形になります。
そして、地球侵略と口にはするものの、
ダラダラと地球の暮らしに馴染んでしまい、
ケロロ軍曹とその仲間たちの
日常を描いた作品になっています。
連載当初から今も読み続けていますが、
最初の頃は「こんなの何処が面白いの?」
なんてまわりの人に言われていたのですが、
かなりマニアックな作品ということで
読み続けていると、アニメ化が決まり、
そこから爆発的に人気になった作品です。
漫画好き、アニメ好きなどが
心の奥にしまっているものを
表に出してくれた感じの作品に
共感した人が多いから人気が出たのでしょうね。
以前の大人気は亡くなったものの、
今も根強いファンがいる作品で、
大人も子どもも楽しめる作品です。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
LCLOVE COSMETIC


