- 2022⁄06⁄24(Fri)
- 07:03
Re:スケバン刑事 【原作:和田慎二 作画:福井あしび】

原作:和田慎二さん 作画:福井あしびさんの作品『
昭和の時代にドラマ化、映画化され人気だった
『
ヒロインの不良少女は麻宮サキは
学生刑事に任命され、
警察では暴くことが出来ない学園の悪を
鉄製のヨーヨーを武器に解決する
学園アクションサスペンス作品です。
最近のリメイク作品は
現代に合わせたストーリーになっているのも多いのですが、
『Re:スケバン刑事』に関しては
「原作超準拠の完全リメイク物語」とも謳われるだけあって、
原作を最後に読んだのは何年前か忘れたのですけど、
『Re:スケバン刑事』を読みだして
本当に原作とそっくりだ・・・と、
押し入れにしまわれているコミック文庫版を引っ張り出し、
見比べるほどに・・・
ただ・・・昭和の時代には許された表現も
今では引っかかる部分もあったりし、
話がすすんでいくうちに何処まで描けるか・・・
原作を知っている人間には興味があります。
原作を知っている人も、初めての人も
楽しめる作品だと思いますので
気になる方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
オンラインスロット「RENO(リノ)」
【ゲーマーズ】




スポンサーサイト
- 2022⁄04⁄26(Tue)
- 07:02
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 番外編 【原作:車田正美 作画:手代木史織】

原作:車田正美さん 作画:手代木史織さんの作品『
この作品なのですが、
『
『
連載終了後に不定期に描かれた読み切りを
番外編としてまとめた作品です。
↑の2作品は雑誌ではなく、
コミックで読んでいたので
1冊の本になるほどの読み切りを描かれていた・・・
なんて知りませんでした。
『
楽しんで読んでいたのですが、
『冥王神話』も連載されたのが20年前・・・
だというのに全然色褪せず、
読み切りも楽しむことができました。
車田正美さんの『聖闘士星矢』では
残念なキャラが(デスマスクやアフロディーテなど)がいたのですけど、
『冥王神話』『冥王神話外伝』では
残念なキャラなどは1人もいなく、
キャラクターへの愛が描かれていました。
この番外編だけでは
良さがなかなか伝わらないと思いますので
もし、読まれるなら↑の2作品も読むことをおすすめします。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
【ゲーマーズ】

ゲーム買取「eあきんど」



- 2021⁄10⁄29(Fri)
- 07:01
ドラえもん 0巻 【著者:藤子・F・不二雄】

藤子・F・不二雄さんの作品『
誰もが1度は読んだことはあると思えるほど
子供たちに人気の『ドラえもん』
この作品なのですが、
ドラえもん生誕50周年にちなんで
小学館の雑誌(よいこや幼稚園、小学一年生など)に描かれた
『ドラえもん』の第1話を
初出バージョン(カラーページはカラーで)を
収録した『ドラえもん』の原点ともいえる作品です。
また『ドラえもん』の創作秘話の
「ドラえもん誕生」も新書コミックス初収録となっているだけでなく、
巻末には若かりし日の藤子・F・不二雄さんの写真などもあり、
『ドラえもん』ファンなら読むべき1冊かも・・・
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
BL・TLコミック「GiGicomi」
【復刊ドットコム】




- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > タ行 (1巻完結)
- tag
- 藤子・F・不二雄小学館名作
- 2021⁄10⁄20(Wed)
- 07:03
聖闘士星矢 EPISODE.G レクイエム 【原作:車田正美 作画:岡田芽武】

原作:車田正美さん 作画:岡田芽武さんの作品『
世界が炎に包まれてしまい、
聖域(サンクチュアリ)までも炎の海に・・・
世界は絶望で溢れる中、
アテナである沙織は地上の業火を食い止めるために
十二宮を抜けた先にあるアテナ神像の前で
煉獄乃業火に身を焼かれることに・・・
聖闘士がいなくなってしまった十二宮に
アテナにより射手座の黄金聖闘士の任命を受けた星矢が現れ
ひとりで十二宮に入っていったのです。
射手座の黄金聖衣をまとっていない星矢だったのですが、
最初の宮 白羊宮で元教皇であるシオンと出会い、
ペガサスの聖衣を受取り、身にまとい、
アテナを助けるために十二宮を進んでいくんです。
・・・といった感じで
今回は聖闘士星矢の原点に戻った感じで
十二宮を舞台にしたアナザーストーリーになっています。
この世からほとんどの聖闘士の小宇宙(コスモ)が
消えたかのように描かれているのですが、
星矢だけでなく、紫龍、氷河、瞬、一輝が
駆けつけてくれるであろう・・・と思うので、
『聖闘士星矢 EPISODE.G』はそこまで好きではなかったのですけど、
楽しみに読めそうな感じになっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
BL・TLコミック「GiGicomi」
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



- 2021⁄09⁄28(Tue)
- 07:00
とっておきドラえもん おいしいうれしいグルメ編 【著者:藤子・F・不二雄】

藤子・F・不二雄さんの作品『
この作品なのですが、
『
グルメ(食べ物)に関する話だけをまとめた
傑作選コミックスになっています。
『ドラえもん』なんて子供の頃に読んだっきりで、
大人になってからは読みたい・・・と思いつつも
最初から読むのもなぁ~ってことで
ほとんど読んできていませんでした。
今回はグルメの話・・・ということで
食べ物系の漫画が好きな僕としては
ちょっと読んでみよう・・・と思ったのですが、
こんな話も、あんな話も・・・と、
昔読んだ記憶がよみがえりました。
でも、ドラえもんのひみつ道具などは覚えていても
話の結末を忘れているのが多かったです^^;
他にも「とっておきドラえもん」のシリーズがあるみたいなので、
気に入ったシリーズのを読んでみようかなぁ~
なんて思っています。
子供の頃に『ドラえもん』が好きだった・・・という人は
今、読んでも楽しめると思いますので
このシリーズ・・・興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- グルメ漫画 > タ行 (グルメ漫画)
- tag
- 藤子・F・不二雄小学館名作