- 2017⁄11⁄15(Wed)
- 07:02
とりぴき 【著者:久世蘭】

久世蘭さんの作品『
人間と妖怪が一緒に暮らすようになった世界。
妖怪と子供が苦手な高校生 秋瀬洋太のもとに
借金で蒸発中の父親から宅急便が届けられました。
その箱を開けてみると、
中には子供の天狗が入っていて、
一緒に暮らすことになります。
子天狗のアスパは洋太を見て怖がるのですが、
洋太は洋太で妖怪と子供が苦手・・・
ギクシャクした関係で生活することになるのですが・・・
・・・といった感じで
妖怪と高校生の暮らしを描いた
ほのぼのとした作品になっています。
この作品・・・妖怪もの、子供ものの作品が好きな僕としては
どハマりしてしまいました^^;
やんちゃなアスパ(子天狗)の可愛さもあるのですが、
アスパに振り回される洋太がちょっと不憫で・・・
なにもかも忘れて気楽に読めるような作品ですので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】温泉バージョン
ゆこゆこネット
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」



スポンサーサイト
- 2017⁄08⁄31(Thu)
- 15:03
子猫また拾いました 【著者:よはち】

よはちさんの作品『
前作『
そのまま続きが描かれていました。
『
大学生になって親から自立するように言われ、
一人暮らしをすることになった猫宮敦生の元に
9年前に実家を飛び出した姉が
娘の重音を連れてやってきて、
しばらく預かってほしいといいだしました。
敦生は流されるまま重音を預かることになるのですが、
重音はちょっと無愛想なんですけれども、
家事が万能な小学生で
だらしない暮らしをしていた敦生の暮らしが
少しずつ変わっていく・・・
といった感じで描かれたほのぼのとした作品です。
個人的に『子猫拾いました』は
1巻で終わるのはちょっともったいない・・・と思っていたので、
続編が読めて幸せです♪
今回は敦生の幼馴染で世話焼きの女性が出てきたり、
孤児院で暮らしている女の子が敦生になついたり・・・
前作同様に、ほのぼのとしつつも
ほろっとしてしまう話などがあり、
今回も楽しく読むことができました♪
気になった方は、
この作品は続きもの・・・ということで、
2冊一緒に読むことをおすすめします。
子供が登場する漫画が好きな人は、
本当に癒やされますよ♪
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
がくぶん特選館

ショップジャパン




- 2017⁄01⁄10(Tue)
- 15:02
彼岸花保育所は怪奇スポットなのか!? 【著者:カネコマサル】

カネコマサルさんの作品
『
彼岸花神社の中にある彼岸花保育園には
毎日のように怪奇現象が起こっています。
保育士はそれを怖がるのですけど、
ここに通う園児たちは怪奇現象を楽しんでいるんです。
どこかで見たような妖怪や恐怖映画に登場したキャラなど
そういったキャラと園児とが
ほのぼのとしたタッチで描かれるギャグ?漫画です。
子供の頃には霊的なものや妖怪などが視えていたのに、
大人になると視えなくなる・・・
そんなことをよく言いますが、
まさに子供にしか視えない・・・という感じで描かれており、
ある意味、ほのぼのとした世界観で読むことができます。
子供が登場する漫画が好きな方には
かなりおすすめの作品だと思います。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
じゃらん 遊び・体験予約
『家庭画報ショッピングサロン』



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ハ行 (1巻完結)
- tag
- ネコマサル子供妖怪
- 2017⁄01⁄01(Sun)
- 08:02
異形ちゃんといっしょ 【著者:八丸真幸】

八丸真幸さんの作品『
自分の持つ才能が形になって頭に表れるという
(頭が電気釜だったり、ハサミだったり、カメラだったり・・・)
ちょっと変わった世界で
定職にもつかず肩を寄せ合いながら
共同生活するそれぞれ違った頭をもつ5人のもとに
可愛い幼女が現れました。
この幼女はホマレといい、
あまり役立たずな5人と一緒に暮らすことになるのですが、
まわりの人やおまわりさんからは
定職についてない人間に任せることはできない・・・
なんて意見もあったのですが、
ホマレが5人と一緒にいたいと意志を示したため、
5人は一緒に暮らせるように努力する・・・といった
微笑ましい作品です。
この作品の特徴は、
もちろん頭が異形な登場キャラなんですけど、
それ以上にホマレが可愛いんですよね。
ほとんど話すことがないので、
表情だけで何かを訴えようとするのですが、
その評定が可愛いのなんの・・・
子供の漫画が好きなひとにとって、
ホマレの笑顔や食べている姿を見たら
絶対に読みたくなる作品になっていますよ!
そんな可愛いホマレに会いたい方は読んでみてください♪
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
ショップジャパン




- category
- オススメ漫画 > ア行 (オススメ漫画)
- tag
- 八丸真幸子供