- 2022⁄12⁄12(Mon)
- 20:01
0歳からのアレルギー戦記 牛乳・卵・小麦がダメ! 【著者:カラスヤサトシ】

カラスヤサトシさんの作品『
独特なタッチの漫画を描かれるカラスヤサトシさんが
アラフォーにさしかかり、子宝に恵まれ、
めでたく娘さんが誕生しました。
奥さんはライターで取材などで家を留守にすることもあり、
家で漫画を描いているカラスヤさんが
子育てに意欲的に取り組んでいました。
そんなある日、娘が泣いていたので
おむつを替えるために抱きかかえたのですが、
しばらくして娘の体に赤い湿疹ができているのに気づいたのです。
帰ってきた妻と共に病院で診てもらうと
アレルギーと判明するんです。
どうやらおむつを替える前に
カラスヤさんが卵を触っていたのが原因だったのです。
そして1歳になり検査を受診すると
卵だけでなく牛乳、小麦、その他いろいろな食材が
アレルギーになることがわかったのです。
その日から娘のアレルギーとの戦いが始まる・・・
といった感じで描かれる
子育てコミックエッセイになっています。
食べ物に関してはアレルギーが無いのですが、
食物アレルギーのある人って
アレルギーが原因の食材だけでなく、
加工品まで気を遣わなきゃいけないので
大変さが伝わってくる作品になっていますので
自分は食物アレルギーが無くても
生まれてくる子供が・・・なんてこともありますので
気になった方は読んでみるのもいいかもしれないです。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
【ゲーマーズ】

ゲーム買取「eあきんど」



スポンサーサイト
- 2022⁄08⁄06(Sat)
- 20:03
いましかあえない きみとのおはなし まる、今日は何してた? 【著者:ひなたにはな】

ひなたにはなさんの作品『
息子(まる)が出来た作者のひなたにはなさんは
写真や動画でまるのかわいい姿を残すのもいいけど、
一瞬しかしない表情などもあったりし、
写真や動画よりも絵日記なら
その時のことを上手く表現できるかも・・・と、
絵日記を描くことに・・・
赤ちゃんの頃から言葉が話せるように・・・
そして面白い行動などをするように・・・
まるくんのかわいい行動などを描いた
コミックエッセイになっています。
写真や動画というのも思い出としては残るのですが、
絵日記として残すというのは
愛情がいっぱいつまっていて
とてもいいことだと思います。
子供って何気ない行動をとっさにとることがあり、
カメラだとおさめることも難しいですが、
イラストだと記憶をそのまま絵にできるので、
忘れない限り描き残すことができます。
大変だったと思うんですけど、
まるくんが大きくなった時、
いい思い出になるのではないでしょうか・・・
可愛いコミックエッセイとしても楽しめますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
ゆこゆこネット
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- コミックエッセイ > ア行(コミックエッセイ)
- tag
- ひなたにはなブティック社子育て
- 2021⁄12⁄12(Sun)
- 07:04
カエル母さん 【著者:ユウコトリトリ】

ユウコトリトリさんの作品『
夫と3人の子供(長女、長男、次男)と
騒がしく暮らしているお母さんが
家族全員を鳥獣戯画のカエル風にし
子供たちの日常を中心に描いた
育児漫画になっています。
子育てをしている人・・・
子育てをしていた人・・・には
子供ってこういう行動するよね・・・
ってな感じで共感しながら読めるだけでなく、
男性だったら、長男、次男のような
行動をしてたよなぁ~なんて
思い出させてくれる・・・
楽しい作品になっています。
子供のあるあるネタの漫画はたくさんあるのですが、
カエルとして描かれているので
なんか新しい感じで読めますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- コミックエッセイ > カ行(コミックエッセイ)
- tag
- ユウコトリトリぴあ株式会社子育て
- 2021⁄07⁄15(Thu)
- 07:02
子育てアフロ田中 結婚アフロ田中 育児セレクション 【著者:のりつけ雅春】

のりつけ雅春さんの作品『
のりつけ雅春さんの人気漫画
『アフロ田中』シリーズは
爆笑するほどのギャグ漫画なのですけど、
シリーズごとに歳をととり
成長していく過程のなか、
結婚までいって終わるのか・・・と思いきや
妻のナナコが妊娠し、出産・・・
あの田中がパパになったんです。
子供がそのまま大人になったような性格の田中なのですが、
パパとして育児をすることになるのですけど、
どのように赤ちゃんに接すればいいのか戸惑い、
赤ちゃんの行動に驚きながら新たな発見をし、
ちゃんとしたパパとして自覚していく・・・
そんなストーリーになっていました。
テーマはちゃんとしているのですが、
相変わらずの笑いはちゃんと抑えてあり、
アフロシリーズのファンも納得いく
作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
【ゲーマーズ】




- 2019⁄01⁄15(Tue)
- 15:04
ウチのムスコがマザコンになったワケ 【著者:火ノ鹿たもん】

火ノ鹿たもんさんの作品『
この作品なのですが、
作者である漫画家さんの火ノ鹿たもんさんの子供が
難病のSSSS(ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群)になり、
その看病&自分の仕事との葛藤などを描いた作品になっています。
火ノ鹿たもんさんは漫画家として
やっと連載ももち、仕事の忙しさに
子育てをちょっと怠ったりしてしまってしまい、
子供の病気の予兆などに気づかなかったため、
自分を責めだしてしまうんです。
そのため、仕事も手につかず、
息子の看病などに時間を費やすのですが、
そのため、息子は完全なマザコンになっていった・・・
という感じで描かれたエッセイになっています。
仕事ばかりして
子育てをおろそかにしている母親にとっては
胸が痛いような話になっていましたので、
心当たりがある方が読むと、
自分の子育て感が変わってくるかも・・・
てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
便利な生活雑貨の百貨店
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



- category
- コミックエッセイ > ア行(コミックエッセイ)
- tag
- 火ノ鹿たもんイースト・プレス子育て