- 2022⁄10⁄04(Tue)
- 07:02
ONE PIECE episode A 【原作:尾田栄一郎 ネーム構成:石山諒 作画:Boichi】

原作:尾田栄一郎さん ネーム構成:石山諒さん 作画:Boichiさんの作品『
この作品なのですが、
『
『
スピンオフ作品になっています。
エースってルフィの義理の兄なんですけど、
本編では過去の話はあったのですけど、
海賊としての冒険シーンというのはほとんど描かれていなく、
(白ヒゲ海賊団に入った経緯はありましたが)
エース海賊団としてのしての船出や
メラメラの実を食べたエピソードなどもあったりし、
かなり興味深く読むことができました。
本編の『ONE PIECE』も
最終章に入った・・・と言われており、
どんな展開になっていくのか興味もあるのですが、
こちらの作品と同時発売された『
ワンピースのキャラそれぞれのスピンオフ作品というのが
次々と出てきたら面白いのではないか・・・
なんて思っています。
『ONE PIECE』は連載も長く、
尾田栄一郎さんのアシスタントをしていた方も
漫画家としてデビューした人も多いと思います。
そういった人が好きだったキャラクターのスピンオフを描いていけば
1冊の雑誌になっちゃったりして^^;
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
【ひかりTVブック(電子書籍)】

ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」



スポンサーサイト
- 2022⁄09⁄28(Wed)
- 07:04
食戟のサンジ 【原作:尾田栄一郎 ストーリー:附田祐斗 作画:佐伯俊 協力:森崎友紀】

原作:尾田栄一郎さん ストーリー:附田祐斗さん 作画:佐伯俊さん 協力:森崎友紀さんの作品『
この作品なのですが、
『
『
スピンオフ作品になっています。
『ONE PIECE』の世界観を損なうことなく、
随所随所に『食戟のソーマ』の演出を加えて
両作品のファンも楽しめる作品になっています。
『食戟のソーマ』といえば
料理を食べた時に描かれる独特なリアクションがあるのですけど、
もちろんこの作品にも描かれています。
『ONE PIECE』の中では
サンジが好きなので読んでみたのですが、
サンジらしさが十分に引き出されており、
納得いく作品でした。
1巻で完結しているみたいなんですが、
個人的にはもう少し読んでみたいかも・・・と
思えるような作品ですので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ゆこゆこネット
BL・TLコミック「GiGicomi」



- 2017⁄02⁄11(Sat)
- 15:03
「・・・たとえ死んでもおれは女は蹴らん・・・!!!」(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
「・・・たとえ死んでもおれは女は蹴らん・・・!!!」
麦わらの一味はロビンを救出するために
江にエス・ロビーへと乗り込むのですが、
バラバラに散って移動し、
それぞれがCP9と対するんですけど、
サンジの相手は女性のカリファになってしまいます。
女好き?であるサンジは
以前からも女性を見ると戦闘力がゼロになるくらい
何もできなくなってしまうんです。
この戦いでも最悪の相手と対面してしまい、
やられ放題で下の階まで落とされてしまうんですが、
そこへナミとチョッパーがあらわれ、
その時に言ったセリフです。
まぁ、サンジらしい・・・というか、
サンジならではのセリフですよね。
女性に暴力をふるわないのはいいことなのですが、
戦いの場においてもこのようなことができるとは、
ある意味、バカであるんですけど、
女性からみればカッコイイんでしょうね^^;
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
旅の準備はここで決まり!《旅行グッズ通販サイト》
がくぶん特選館

ホットペッパー ビューティー



- 2016⁄12⁄09(Fri)
- 15:03
今まで大切にしてくれてどうもありがとう ぼくは本当に幸せだった・・・(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
ロビンを救いにエニエス・ロビーへと乗り込んだ麦わらの一味は
待ち受けるCP9を撃破するのですが、
すでにバスターコールがかけられており、
エニエス・ロビーは海軍に囲まれていました。
脱出するために海軍の船を奪おうとするのですが、
その船も砲撃により沈没してしまいます。
もう、ここで終わりかと思った瞬間に、
どこかから声が聞こえてきます。
その声が誰なのか最初はわからなかったのですけど、
ウソップがその声に気づき、
みんなに「海へ飛べー!!!!」と叫び、
仲間が海へ飛び込むとそこには
ゴーイングメリー号の姿がありました。

修理も出来ずボロボロなのに、
仲間を助けにやってくるメリーの姿・・・
でも、もう航海できる船ではないため、
麦わらの一味はメリーを見送ることに・・・

今までの旅の思い出が走馬灯のように思い出される中、
メリーは海へと帰って行きました・・・
このシーンは『ONE PIECE』の中でも
トップクラスの別れのシーンで
涙した人も多いのではないでしょうか。
読み返すたびに、ここで泣かされてしまいます。
まさに意志をもった船、ゴーイングメリー号の最後を
見届けて泣いてください。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
大きいサイズもあるある!メンズファッション通販
「サントリーウエルネスオンライン」
中性脂肪が気になる方に「イマークS」



- category
- “てん”の心に残った名シーン > ヤ・ラ・ワ行 (名シーン)
- tag
- 尾田栄一郎ワンピース
- 2016⁄11⁄18(Fri)
- 15:01
「生ぎたい!!!!」(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
「生ぎたい!!!!」
ロビンを救出するために麦わらの一味は
エニエス・ロビーへと乗り込み、
ロビンに声が届くところまでたどり着きました。
そして海軍の象徴である旗を打ち抜き、
世界政府に宣戦布告をし、
ルフィはロビンにどうしたいのか大声でたずね、
ロビンが泣きながら言ったセリフです。
今までロビンは生きていてはいけない人間だと
自分自身もそう思い込むようになっていたのですが、
やっと心を許せるような仲間に出会い、
心からこの仲間と一緒にいたいと思ったからこそ、
この言葉が出たのでしょうね。
ロビンの心からの声を聞いたルフィたちは
世界政府から完全に追われる身になりながらも
ロビンを助け出し、
再び海賊王になるために旅を続けるのですが、
ルフィたち麦わら一味は本当に大冒険をしていますよね。
かなり長期連載になっているのですが、
どのような結末になるのか・・・
また、いつまで続くのか・・・
まったくわからないのですが、
最後まで読み続けていくつもりです。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
がくぶん特選館

「サントリーウエルネスオンライン」


