- 2016⁄11⁄15(Tue)
- 15:03
ドドォーン!!!(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
ゴーイングメリー号の修理をしてもらおうと
ウォーターセブンへやってきた麦わらの一味なのですが、
ロビンは麦わらの一味をかばう目的で、
CP9と行動をともにします。
そしてCP9の罠にハマってしまい、
ウォーターセブンで騒動を起こすのですが、
それがCP9の仕業だとわかり、
ロビンを救いにエニエス・ロビーへとやって来ました。
そして、エニエス・ロビーで麦わらの一味が勢揃いし、
ロビンに向かって自分たちの思いを伝えるシーンです。

ワンピースって仲間の絆がすごくつよく、
全員で何かをする・・・というシーンが多く、
そういったシーンを見るたびにジーンとしてしまいます。
少年誌の王道ともいえる冒険活劇なんですけど、
笑えるシーンや泣けるシーンなどがきっちりと入っているからこそ、
これだけの人気漫画になっているんでしょうね。
この後、ロビンの子供の頃の回想シーンが入り、
そしてロビンの本音が聞けるのですが・・・
ここがエニエス・ロビーの山場ともいえるシーンなので、
かなり気に入っています。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![SLAM DUNK [完全版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/172/SU-04.jpg)

![ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 [完全版] (1-15巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/252/TO-95.jpg)

【PR】
便利な生活雑貨の通販サイト
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」



- category
- “てん”の心に残った名シーン > ヤ・ラ・ワ行 (名シーン)
- tag
- 尾田栄一郎ワンピース
- 2016⁄11⁄02(Wed)
- 15:03
「“女のウソ”は許すのが男だ」(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
「“女のウソ”は許すのが男だ」
ウォーターセブンにやってきた麦わら一味は、
買い出しや船の修理などの目的で、
バラバラに島を探索したのですが、
ロビンだけは一人で別行動をとりました。
ウォーターセブンではそれぞれいろいろなことが起こり、
ロビンを見つけたサンジとチョッパーに
別れを告げたロビンは去って行きました。
チョッパーにはルフィたちにこの事を
知らせるようにいうのですが、
チョッパーはロビンがみんなのことを
嫌いになったのか心配しているときに、
サンジがチョッパーに言ったセリフです。
サンジは普段から美人の女性には
フワフワとした態度をとっているのですが、
女性の心理というのをわかっているのでしょうね。
ロビンの心情をわかっていたからこそ、
サンジだけは別行動をとって
ロビンの行動を先読みしたんですよね。
まさに女好き?だからこそ、
ロビンの心理がわかっていたのかも・・・
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![ドラゴンボール [新書版/新装版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/005/TO-133.jpg)



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
あみあみ
ネットオフ(買取)



- 2016⁄10⁄26(Wed)
- 15:04
私はやっぱりこの国を愛してるから!!!!(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
麦わらの一味とバロックワークスたちとの死闘の末、
ルフィがクロコダイルを打ち破り、
アラバスタにやっと平和が訪れました。
そして麦わらの一味が出航することになったのですが、
ビビは仲間になるか、この国の王女として留まるか
悩んでいました。
翌日の昼の12時に東の港に迎えにくるといった
ルフィたちの言葉を信じ、
東の港へとやってきましたのですが、
この国に残ることをルフィたちにつげたんです。

てっきり、ビビはルフィたちと旅を続けると思っていたので
これは意外な結末でした。
そして、このアラバスタ編最大の見せ場である
麦わらの一味全員が背を向けて×印のついた左手を上げるんですよね。
個人的に『ONE PIECE』の中でも
このアラバスタ編が一番好きなので、
何度読んでもジーンとしてこの辺りを読み返すと
うるうるとしてしまいます^^;
でも、今度、ビビがルフィたちと会う時があれば
仲間として一緒に旅をするのかというのも気になります。
『ONE PIECE』は色々な伏線があり、
読み返す度に、これは伏線になるのでは・・・
なんて深読みをしながら読むのですが、
本当に熱い長編作品です。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます!
フィギュア・プラモなど総合ホビー通販『ホビーサーチ』

ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」



- category
- “てん”の心に残った名シーン > ヤ・ラ・ワ行 (名シーン)
- tag
- 尾田栄一郎ワンピース
- 2016⁄10⁄15(Sat)
- 15:03
「友情ってヤツァ・・・つき合った時間とは関係ナッスィング!!!」(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
「友情ってヤツァ・・・つき合った時間とは関係ナッスィング!!!」
麦わら海賊団がアラバスタへ向かう途中に
バロックワークスのMr.2ことボン・クレーと
船上で偶然?に出会い、そこで意気投合したのですが、
楽しい時間はあっという間に過ぎ、ボン・クレーに迎えに来たとき、
別れ際にボン・クレーが言ったセリフです。
この時にはルフィたちはボン・クレーが
バロックワークスのメンバーだとは知らなかったのですけど、
この出会いにより、今後の対策が練れたりと、
ただの出会いのシーンだと思ったのですが、
ストーリーには重要なシーンだったんですよね。
その後も敵として対峙したものの、
ボン・クレーだけはなんか憎めない性格で、
もし、仲間として出会ってたら
また違った形になっていたでしょうね。
話は進んでルフィがインペルダウンにエースを救いに乗り込んだ時に、
ここでボン・クレーと出会い、
ルフィとの友情は健在だったことで、
ますますボン・クレーが好きになりました。
ちょっとおバカキャラなんですけど、
友情に熱いオカマのボン・クレーのこのセリフは
伊達じゃなかったってことですよね。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】eBookJapan(電子書籍ダウンロード)
Zoff Online Store
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



- category
- 漫画の名言(迷言) > ヤ・ラ・ワ行 (名言)
- tag
- 尾田栄一郎ワンピース
- 2016⁄08⁄16(Tue)
- 15:01
「全員!!! 逃げることだけ考えろ!!! 今のおれ達じゃあこいつらにはかてねェ!!!」(『ONE PIECE』より)

尾田栄一郎さんの作品『
「全員!!! 逃げることだけ考えろ!!! 今のおれ達じゃあこいつらにはかてねェ!!!」
ルフィ率いる麦わらの一味が魚人島へいくための準備をするために
立ち寄ったシャボンディ諸島で
この直前に仲間になった人魚のケイミーがさらわれ、
そしてオークションにかけられる事態に・・・
助けに入り、ルフィはそして天竜人を殴り倒してしまい、
このことで麦わらの一味は、
海軍本部大将の黄猿ことボルサリーノや
科学部隊隊長の戦桃丸やバーソロミュー・くま等に
命を狙われることになります。
今までどんな強い相手を前にしても
退くことをしなかったルフィでも、
さすがに戦闘力の違いをかんじとり、
仲間たちにいいはなったセリフです。
別に逃げることは恥ずかしいことではなく、
相手との力の差を知り、
その場を離れ立ち直しを量るというのも
戦法のひとつだと思います。
様々な戦いの中で
ルフィは相手の強さというのがわかるようになったのでしょうね。
逃げた(バーソロミュー・くまに飛ばされた)あと?
力をつけてた仲間が再びシャボンディ諸島に集結し、
海賊王になるために旅に出るのですが、
ルフィだけでなく仲間も相当パワーアップしたことが、
その後にわかるわけで・・・
どれだけ強くなったのかは
読んで確かめてみてください^^;
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
あみあみ
ネットオフ(買取)


