- 2018⁄12⁄12(Wed)
- 15:04
このマンガがすごい!2019 「オトコ編」
昨日『
このマンガがすごい!2019』が発売されました。


さて、気になる順位なのですが・・・
(今日はオトコ編のみの順位です)
1位 石黒正数さんの作品『
天国大魔境』(講談社)
2位 とよ田みのるさんの作品『
金剛寺さんは面倒臭い』(小学館)
3位 篠原健太さんの作品『
彼方のアストラ』(集英社)
4位 山口つばささんの作品『
ブルーピリオド』(講談社)
5位 原作:梅村真也さん 作画:アジチカさんの作品
『
終末のワルキューレ』(徳間書店)
6位 原作:半藤一利さん 脚本:永福一成さん
監修:志波秀宇さん作画:能條純一さんの作品
『
昭和天皇物語』(小学館)
7位 吉本浩二さんの作品『
ルーザーズ ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~』(双葉社)
8位 おおのこうすけさんの作品『
極主夫道』(徳間書店)
9位 小西明日翔さんの作品『
来世は他人がいい』(講談社)
10位 原作:蛇蔵さん、鈴木ツタさん 作画:たら子さんの作品
『
天地創造デザイン部』(講談社)
・・・といったベスト10になっていました。
今回はジャンルが様々ですごく納得いくような作品が
ベスト10に選ばれたのではないかと個人的は思っています。
(『彼方のアストラ』と『天地創造デザイン部』以外は
すべて1巻は読んでいました)
ベスト10に選ばれた中から
個人的に面白かったのを紹介していきます。


1位に選ばれた『
天国大魔境』は
すごく面白い作品だとは思うのですけど、
1巻ではまだまだ序盤すぎて謎が多い作品なので、
2、3巻ぐらい発売されてからまとめて読む方が
わかりやすいのではないかなぁ~なんて思っています。


4位に選ばれた『
ブルーピリオド』は
勉強もできてイケメンの主人公が
今まで美術に興味がなかったのに、
美術部の先輩の絵を見て感動し、
美大を目指すとうストーリーなんですけど、
近いうちにドラマ化しそうな内容で、
美術が好きな人にはハマる作品だと思います。


8位に選ばれた『
極主夫道』は
裏社会だけでなく、警察にも恐れられていた
凄腕の極道だった主人公が
愛する人のために極道から足をあらい
主夫として生きていく・・・というストーリーで、
強面なのに可愛いエプロンをして
自転車で買い物したりする姿とのギャップが
面白く描かれていて、完全にハマった作品です。


9位に選ばれた『
来世は他人がいい』は
大阪の極道の家に育った女子高校生と
東京の極道の家に育った男子高校生との
ラブコメを描いた作品で、
これもドラマ化なんかしそうな雰囲気がします。
(この作品・・・個人的には女性向けだと思うんだけどなぁ~)
10位以下では
12位の『
ここは今から倫理です。』
15位の『
風都探偵』
16位の『
銀河の死なない子供たちへ』
なども気になる作品が選ばれていたので、
今年は面白い・・・って思ったのが
かなり順位に入っていて個人的には嬉しいです。
まぁ、個人の感想はそれぞれなので、
順位を気にせずに、自分に合うのを見つけるのが
一番なのかもしれないですが、
人のレビューなども読んで自分に合うのを探すのも
漫画を探す方法の1つかも・・・
「オンナ編」の順位と感想は明日に・・・
てんさんのオススメ漫画




【PR】くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
セクシャルヘルスケア「モテラブ」

ウィッグ通販の総合専門店「MYWIG」



さて、気になる順位なのですが・・・
(今日はオトコ編のみの順位です)
1位 石黒正数さんの作品『
2位 とよ田みのるさんの作品『
3位 篠原健太さんの作品『
4位 山口つばささんの作品『
5位 原作:梅村真也さん 作画:アジチカさんの作品
『
6位 原作:半藤一利さん 脚本:永福一成さん
監修:志波秀宇さん作画:能條純一さんの作品
『
7位 吉本浩二さんの作品『
8位 おおのこうすけさんの作品『
9位 小西明日翔さんの作品『
10位 原作:蛇蔵さん、鈴木ツタさん 作画:たら子さんの作品
『
・・・といったベスト10になっていました。
今回はジャンルが様々ですごく納得いくような作品が
ベスト10に選ばれたのではないかと個人的は思っています。
(『彼方のアストラ』と『天地創造デザイン部』以外は
すべて1巻は読んでいました)
ベスト10に選ばれた中から
個人的に面白かったのを紹介していきます。

1位に選ばれた『
すごく面白い作品だとは思うのですけど、
1巻ではまだまだ序盤すぎて謎が多い作品なので、
2、3巻ぐらい発売されてからまとめて読む方が
わかりやすいのではないかなぁ~なんて思っています。

4位に選ばれた『
勉強もできてイケメンの主人公が
今まで美術に興味がなかったのに、
美術部の先輩の絵を見て感動し、
美大を目指すとうストーリーなんですけど、
近いうちにドラマ化しそうな内容で、
美術が好きな人にはハマる作品だと思います。

8位に選ばれた『
裏社会だけでなく、警察にも恐れられていた
凄腕の極道だった主人公が
愛する人のために極道から足をあらい
主夫として生きていく・・・というストーリーで、
強面なのに可愛いエプロンをして
自転車で買い物したりする姿とのギャップが
面白く描かれていて、完全にハマった作品です。

9位に選ばれた『
大阪の極道の家に育った女子高校生と
東京の極道の家に育った男子高校生との
ラブコメを描いた作品で、
これもドラマ化なんかしそうな雰囲気がします。
(この作品・・・個人的には女性向けだと思うんだけどなぁ~)
10位以下では
12位の『
15位の『
16位の『
なども気になる作品が選ばれていたので、
今年は面白い・・・って思ったのが
かなり順位に入っていて個人的には嬉しいです。
まぁ、個人の感想はそれぞれなので、
順位を気にせずに、自分に合うのを見つけるのが
一番なのかもしれないですが、
人のレビューなども読んで自分に合うのを探すのも
漫画を探す方法の1つかも・・・
「オンナ編」の順位と感想は明日に・・・
てんさんのオススメ漫画



【PR】くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
ウィッグ通販の総合専門店「MYWIG」



スポンサーサイト
- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- 石黒正数山口つばさおおのこうすけ小西明日翔
- 2018⁄01⁄24(Wed)
- 07:02
ブルーピリオド 【著者:山口つばさ】

山口つばささんの作品『
成績優秀なんだけど誰とでも気軽に話す
スクールカーストでも上位で
充実した学校生活をおくる高校生の矢口八虎は
不良仲間ともつるんでいるんだけれども、
何か燃えるものがなく、くすぶっている・・・
そんな感じがしていました。
そんなある日、選択教科の美術で
青い風景の絵を描いて
周りからは変な絵と言われたのに、
美術部の生徒に褒められたことに気をよくし、
絵を描こうと思い始めます。
今からでも美術大学へ行きたいと思い、
絵を描くことの魅力にはまっていき、
技術や知識もないまま、
根性で美術大学を目指す高校生を
描いた作品になっています。
この作品なのですが、
絵を描くための知識などが書かれており、
絵に興味がない人でもわかりやすく読めるだけでなく、
八虎が楽しそうに絵に取り組む姿が
「青春してるなぁ~」って感じで見えて
なんか応援したくなる・・・そんな作品ですので、
気になった方は読んでみてください。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
ダイエットサポートサプリ「プレミアムスリムビオ」
ゆこゆこネット



- category
- オススメ漫画 > ハ行 (オススメ漫画)
- tag
- 山口つばさ講談社美術
- 2016⁄09⁄11(Sun)
- 15:02
彼女と彼女の猫 【原作:新海誠 作画:山口つばさ】

原作:新海誠さん 作画:山口つばささんの作品
『
この作品なのですが、
原作者の新海誠さんが自主制作アニメーションとして
『彼女と彼女の猫 Their standing points』を2000年に発表され、
CGアニメコンテストグランプリを受賞されました。
2016年になり、再びアニメ化され、
それと同時ぐらいに『彼女と彼女の猫』のコミカライズも描かれて
コミックとなりました。
内容は、都会で一人暮らしをする彼女と
偶然、彼女に拾われた猫との生活を描いた作品です。
語り口が拾われた猫目線になっていて、
独特の切り口により語られていて、
妙に引き込まれてしまいました。
まだアニメなどは見たこと無いのですが、
この世界観はすごく気に入ったので、
アニメもみたくなるほどの作品に仕上がっていました。
1巻完結の作品なので、
あまりネタバレはしませんけど、
女性向けの作品だと思うので、
興味を持たれましたら、読んでみるのをおすすめします。
おまけ
ライトノベル版の『
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】
大きいサイズもあるある!メンズファッション通販
イマドキ女子のやってみた系動画配信サイト【mitemiteTV】

デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > カ行 (1巻完結)
- tag
- 山口つばさ新海誠講談社