- 2019⁄12⁄09(Mon)
- 20:04
わたしの主人公はわたし 他人の声に振りまわされない生き方 【著者:細川貂々】

細川貂々さんの作品『
「私なんてどうせダメ」・・・と
自分が嫌いでネガティブ思考を持っていた
作者の細川貂々さん。
そんな生きづらい人生を
どうすれば脱することができるのか・・・
などなどを実体験などから
ネガティブながらも自分なりにまわりと向き合い、
少しずつ自分を変えようとしている様を
文章として綴ったエッセイになっています。
貂々さんの作品は好きでよく読むのですが、
確かにコミックエッセイが多く、
エッセイってみたことなかったです。
本人も文章で伝えるのが苦手で
コミックエッセイばかり描いておられたみたいですが、
自分と向き合うために・・・自分を変えるように・・・
エッセイに挑戦されたそうです。
この作品に書かれているのは
ネガティブな考え方なんだけれども、
何か自分らしさを見つけて
人の波に流されないよう、
自分探しができるような感じに書かれていました。
ネガティブな人って
なかなか自分を好きになれないようですが、
自分を好きになれば何かが変わると思うので、
この作品を読めば前向きになれるかも・・・
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」
BL・TLコミック「GiGicomi」



スポンサーサイト
- 2019⁄06⁄11(Tue)
- 15:03
すべりこみ母親孝行 【著者:中川学】

中川学さんの作品『
遠方で1人で暮らす母親から
寂しく誕生日を迎えた・・・というメールをもらい、
親孝行をしなければ・・・と思う
作者自身を描いたコミックエッセイになっています。
以前に中川学さんの別の作品、
元教師で、突然、職場から失踪した経験を描いた
『
かなり変わった人生を送っておられるのをしりました。
そんな中川さんが新たに描いたのは
迷惑をかけた母親への親孝行をテーマにして
どのように接すれば・・・親孝行をすれば・・・
などという心理状況が面白く描かれていて、
楽しく読むことができました。
中川さんの父親も数年前にガンで亡くなっており、
親孝行すらできなかったことを後悔し、
母親にはちゃんと親孝行をしなくては・・・と
思うようになるんです。
でも、どのようにすればいいのかわからず
悩む姿などもあるのですが、
自分らしい親孝行を見つけ出す・・・
ようなことが描かれています。
「孝行したいときには親は無し」なんて言葉もあるぐらい、
親と離れて暮らしていると自分の生活で手がいっぱいで、
親孝行をしない・・・なんて人もいるようですが、
せめて親に顔を見せるだけでもする方がいいのかも・・・
なんて思う作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
動画配信サービス「プレミアムTV with U-NEXT」
サプリメントなどの美容コスメ通販「Kirei」



- category
- コミックエッセイ > サ行(コミックエッセイ)
- tag
- 中川学平凡社親孝行
- 2018⁄10⁄13(Sat)
- 15:02
探さないでください 【著者:中川学】

中川学さんの作品『
15年前に勤務先の中学校から突然逃げ出し、
その後も自殺を考えるもそれからも逃げ出し、
逃げてばかりの人生を送っていた
作者の中川学さんなのですが、
少し人生が良くなってきたと思ったら、
以前の逃げ出した経験が重くのしかかり、
また、同じようなことを思ってしまうのでは・・・
なんて考えるようになったので、
過去の逃げ出した自分にけじめをつけるために
迷惑をかけた人たちへの謝罪をしていくという
自分の過去を清算する漫画になっています。
生きていれば、誰もが逃げ出したいことがあると思います。
また、逃げ出した人もいると思います。
それにより自分がダメになってしまうことって
よくあるのですが、
それに向き合うというのは
なかなか勇気がいることで・・・
自分の人生を振り返ることはできても、
嫌なことなどから逃げたことなどは
思い出したくない過去として
頭の片隅にずっと蓋をしておいておきたい・・・
なんて思うのが普通だと思うのです。
中川学さんに関しては
中学校を逃げ出したことにより、
学校にも、生徒にも、保護者にも・・・
いろいろな人に迷惑をかけてしまった思いが
かなり重かったのでしょうね。
謝罪行脚を行われたのですが、
自分の心にけじめをつけるのには
いい旅をされたと思います。
この作品を読んで、
僕も何かを感じることがあり、
前向きに生きる勇気がもらえる・・・
そんな書籍になっていましたので
何事にもネガティブに考える人に
読んでもらいたい・・・そんな作品です。
てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- コミックエッセイ > サ行(コミックエッセイ)
- tag
- 中川学平凡社人生
- 2018⁄05⁄28(Mon)
- 15:03
あのとき、この本 【漫画:こうの史代 編集:「この絵本が好き!」編集部】

漫画:こうの史代さん 編集:「この絵本が好き!」編集部の作品
『
あなたは子供のころに、
どんな絵本を読んでいましたか?
この書籍なのですが、
様々な分野で活躍する著名人たちが、
子供の頃に読んで記憶に残る絵本の思いでなどを
エッセイにした作品になっています。
また、そのエッセイに
人気漫画家さんのこうの史代さんが
4コマ漫画を描かれていますので、
こちらも楽しんで読むことができます。
絵本は子供のものだけ・・・
なんて思っておられる方もおられますが、
今は子供の頃を思い出して・・・
子供にどんな本を読ませようか・・・
などと大人になってからでも読む人もおられます。
どんな絵本があるのか・・・
また、この人が薦めている絵本を読んでみたい・・・
そんな感じで絵本と出会えると思いますので、
お気に入りの1冊を探してみませんか。
てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】女性のお悩み解消 《通販サイト》
ショップジャパン

乾燥肌改善「アクシリオ」



- category
- コミックエッセイ > ア行(コミックエッセイ)
- tag
- こうの史代平凡社絵本