- 2020⁄02⁄15(Sat)
- 20:03
文房具にまつわる言葉をイラストと豆知識でカリカリと読み解く 文房具語辞典 【著者:高畑正幸】

高畑正幸さんの作品『
この作品なのですが、タイトル通り、
文房具好きのための文房具語辞典です。
僕も文房具は好きな方なので、
何気にパラパラ~っと見てみたところ、
文房具そのものの名称や
文房具に関する言葉、用語、
その他にも文房具メーカーなども載っており、
本当に文房具語に関する辞典だというのがわかりました。
興味本位で買って読んでみたのですが、
普通の人だったら知らない・・・
そんな文房具なども載っていて、
コアな文房具ファンも楽しんで読める辞典になっています。
別に知らなくてもいいようなことかもしれませんが、
こういったのを知っていると
会社での話のネタとして使えるのではないでしょうか。
普通の辞典なんかだと
調べる時以外は使わないのですが、
この文房具語辞典は楽しみながら読めましたので、
本当に文房具が好きな人は
買って損はない辞典かも・・・
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
オンラインスロット「RENO(リノ)」



スポンサーサイト
- 2019⁄02⁄23(Sat)
- 15:03
日本懐かし文房具大全 【著者:きだてたく】

きだてたくさんの作品『
今は空前の文房具ブームで、
使い勝手のいいものやデザインの可愛いものなど、
様々な文房具が発売されています。
この著書なのですが、
今の文房具ではなく、
昭和の時代を彩った懐かしい文房具を
紹介した作品になっています。
ロケット鉛筆や香り付き消しゴム、
憧れだった色々な場所に収納できる
多機能筆箱・・・などなど、
子供の頃に使った文房具から、
ちょっと遊び心のある文房具など、
昭和の時代に子供だった人には
「懐かしい~」「よく使ったなぁ~」など
読むとそんな言葉がでてくるかも・・・
今も現役で販売されている文房具などもありますが、
ほとんどが無くなってしまったものばかりですので、
使っていた頃を思い出すかもしれませんよ。
てんさんのオススメ漫画



【PR】女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




- 2018⁄04⁄05(Thu)
- 07:02
文野さんの文具な日常 【著者:榎本あかまる】

榎本あかまるさんの作品『
会社ではちょっとそっけない感じがする
新人社員の文野さんなのですが、
懐かしい文房具を見ると急変し
ついつい遊んでしまうんです。
普段はクールな文野さんなのですが、
文房具と接するときの
楽しそうな表情とのギャップが
とてもいい感じに描かれている
文具大好きOLのコメディ作品になっています。
子供の頃に文房具屋さんに行ったことありますよね。
そこで売っていた
ロケット鉛筆やぺんてるクレヨン、
ジャポニカ学習帳やカラーペンなど、
誰もが1度は手にしたことのあるような品々が登場し、
すごく懐かしく思える話が詰まっています。
また、文房具屋さんに売っていた
スーパーカー消しゴムやトラバルーン
などのおもちゃで遊ぶ文野さんも可愛く描かれていて、
なんか童心にかえった感じで読めると思いますよ。
てんさんのオススメ漫画



【PR】スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
がくぶん特選館

BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- オススメ漫画 > ハ行 (オススメ漫画)
- tag
- 榎本あかまる徳間書店文房具
- 2018⁄03⁄28(Wed)
- 07:02
きまじめ姫と文房具王子 【著者:藤原鳴呼子】

藤原鳴呼子さんの作品『
恩師の教授の紹介で
京都の大学に講師として赴任してきた姫路かの子。
今、この大学は改築工事をしていて、
職員部屋が不足しており、
研究室が相部屋になると聞かされました。
どんな人と相部屋になるのか・・・
心配していたのですが、
相手は同年代の蜂谷皐月という
気さくな感じの男性講師だったのですが、
部屋にはたくさんの文房具を置くほどの
超文房具マニアだったのです。
最初は変わった人だと思っていたのですが、
かの子の文房具の思い出などにも入ってきたりと、
文房具の知識豊富な蜂谷に興味を持ち始める・・・
・・・といった感じで描かれる
文房具がとりもつヒューマンストーリーになっています。
多分、誰もが文房具の思い出というのはあると思います。
子供の頃に使っていた懐かしい文房具や
ちょっとマニアックな文房具なども出てきて、
文房具好きだけでなく楽しめる作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
ゆこゆこネット
宅配買取サービス「ディズニー館」



- category
- オススメ漫画 > カ行 (オススメ漫画)
- tag
- 藤原鳴呼子小学館文房具
- 2018⁄01⁄19(Fri)
- 07:03
ぶんぐりころころ 【著者:安藤正基】

安藤正基さんの作品『
どこの町にでもある文房具店を切り盛りする、
女子高生の柿心地さらら。
この町に遊園地建設プロジェクトが持ち上がり、
大企業の御曹司の先端テクノが
立ち退きをせまりに毎回やってくるんです。
でも、さららはそれを文具ネタで受け流し
文具の良さをアピールしていくという、
文房具コメディ作品になっています。
あなたは文房具をどのように思っていますか?
ここ数年、女性に文房具が人気で、
いろいろな書籍などもでれいるほどです。
そんな中、とうとう漫画まで登場するなんて・・・
それもメーカー公認で
商品名そのままで登場していて、
便利そうな文房具などが紹介されていると、
ちょっと使ってみたくなるかも・・・
なんて商品もあるかもしれませんよ。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
旅の準備はここで決まり!《旅行グッズ通販サイト》
がくぶん特選館

TSUTAYA DISCAS



- category
- オススメ漫画 > ハ行 (オススメ漫画)
- tag
- 安藤正基講談社文房具