- 2023⁄11⁄24(Fri)
- 07:09
お弁当デイズ 夫と娘とときどき自分弁当 【著者:たかぎなおこ】

たかぎなおこさんの作品『
この作品なのですが、
作者のたかぎなおこさんが
夫のお弁当、娘さんのお弁当を作るようになり、
お弁当のエピソードや役立つコツ、
また、たかぎなおこさんが子供の頃に
母親に作ってもらっていたお弁当の思い出など
お弁当にまつわる話を描いたコミックエッセイになっています。
お弁当・・・といえば、
子供の頃にお母さんに作ってもらったお弁当を
思い出すと思いますけど、
大人になったら、駅弁やコンビニ弁当などといった
外で買うお弁当などの話もあったりし、
いろいろなお弁当の話が詰まっていました。
また、お弁当を作る時のコツや
子供が喜ぶようなお弁当グッズなども紹介されており、
実用性のあるお弁当コミックエッセイですので、
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
【ゲーマーズ】

デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」


スポンサーサイト
- category
- グルメ漫画 > ア行 (グルメ漫画)
- tag
- たかぎなおこ文藝春秋お弁当
- 2023⁄11⁄08(Wed)
- 20:02
勇者様、昨夜もお楽しみでしたね。 【著者:おちR】

おちRさんの作品『
とある異世界で復活した魔王を倒すべく
神様が主人公を勇者として転生させました。
勇者として選ばれた主人公は
神様から勇者の刻印を授かり、
その後、血のにじむような訓練を積み、
魔王討伐の任を受け旅立とうとするのです。
勇者1人では・・・と神官のエリアスを仲間にするのですが、
結束を深めるためにエリアスからエッチすることに・・・
結束を深めた2人が旅立とうとすると、
魔法使いで幼馴染のリッサと出会い、
仲間にすると同時に昨夜の神官との関係を知っており、
自分も・・・と今度はリッサとエッチをすることに・・・
・・・といった感じで、
魔王討伐に出よう・・・とするたびに
仲間になりたい・・・と女の子が現れ、
エッチをしてしまい、なかなか旅立てないんです・・・
・・・といった感じで
魅力的な女の子たちに誘惑されまくりの勇者を描いた
ちょいエロ冒険?コメディになっています。
1巻ではエロ重視で最初の村から旅立てずにいる勇者・・・
果たして、魔王討伐は本当にできるのか気になります^^;
また、最初の村を出たら、
モンスターなどとエッチするのでは?
なんて想像できそうな匂いがプンプンしており、
冒険ものとしてはイマイチなんだけれども、
エロコメディとしては楽しめる作品ですので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


- category
- ちょいエロ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- おちR文藝春秋異世界
- 2023⁄11⁄02(Thu)
- 07:02
金曜日のほろよい1000円ふたりメシ 【著者:おづまりこ】

おづまりこさんの作品『
大学時代からの親友、会社員の宮川ハルと
かけ出しのライターの鳥野つばめの2人は
ルームシェアをして一緒にくらしており、
ある金曜日の夜に家飲みをすることに・・・
すると、つばめがつまみでも作るよ・・・と、
家にある食材でチャチャっと3品作ったんです。
材料費も1000円ぐらいで作った料理なのですが、
居酒屋とかだと2、3000円ぐらいするのでは?
というくらいのデキだったので、
ハルが、毎週、金曜日に家飲みをしたい・・・と言い出し、
食材は1000円ほどで
家でライターの仕事をしているつばめが作り、
その料理に合ったお酒をハルが買ってくる・・・と
この日から金曜日は家飲みの日に決まったのです。
・・・といった感じで
男2人が金曜日に家飲みをするエッセイになっています。
料理のレシピなども紹介してあったり、
2人が飲んだお酒なども紹介してあります。
2人で1000円で3品も・・・って思われますが、
実際に料理をしている人なら、
1000円もあれば、そこそこの料理はできるわけで・・・
また、料理の苦手な方でも、
ここに紹介されている料理は難しくもなく、
男性でもチャチャっと作れるものばかりですので、
家飲みを・・・って考えられている方は
料理を覚えるのもいいかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
BL・TLコミック「GiGicomi」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


- category
- グルメ漫画 > カ行 (グルメ漫画)
- tag
- おづまりこ文藝春秋家飲み
- 2023⁄05⁄02(Tue)
- 07:02
ねこの手キッチン 【著者:卵山玉子】

卵山玉子さんの作品『
外ではちゃんとした感じなんですけど、
家の中ではズボラな性格のモモの部屋に
喋る猫が泊めほしい・・・とやってきました。
「タダとは言いません お手伝いをいたします」
と言い出した猫のネコ助は
部屋に漂う料理を失敗した匂いに気づき、
それを美味しい料理にすると言い出すんです。
でも・・・ネコ助は猫の手・・・ということで
フライパンなども持てず、
助言をし、モモが料理をすることに・・・
出来た料理はそれなりに美味しくできたので、
このアパートはペット可なので、
ネコ助と暮らすことを決めたのです。
・・・といった感じで
喋る猫と家ではズボラなOLを描いた
まったりとしたグルメ作品になっています。
ネコ助がモモに教える料理は
誰にでも簡単に出来る料理なんですが、
手抜き料理ではなく、時短料理・・・って感じで
結構、役に立つ料理が多く紹介されておりますので、
漫画で楽しみ料理でも楽しめる作品なので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画






- category
- グルメ漫画 > ナ行 (グルメ漫画)
- tag
- 卵山玉子文藝春秋猫
- 2023⁄03⁄06(Mon)
- 07:03
私だけ年を取っているみたいだ。 ヤングケアラーの再生日記 【著者:水谷緑】

水谷緑さんの作品『
8歳の音田ゆりは
母親が総合失調症で家事などを
ひとりでしているヤングケアラーです。
父親は家庭のことに無関心で、
弟もいるのですが特別扱いされている感じで
父親と同じで自分の事だけしかしておらず、
幼稚園の頃からゆいは家事をしていました。
学校の友達などは普通に遊んでいても、
家の事がきになり、遊ぶこともできず・・・
総合失調症の母親には怒鳴られたりし、
完全に自分の意思を捨てて
家族のために家事などをする日々を送っていました。
そんなゆりだったのですが、
成長していくうちに自分はいったい何なのか・・・
なんて思うようになったりし
精神を病んでしまい入院することになるんです。
入院中は家庭の事を忘れられ、
同じ入院している同世代の生き方を見て、
家庭を出て自立する決意をするんです。
その後、実家の様子や母親の事は気になりつつ、
独立し、看護師となり、結婚し・・・と、
ヤングケアラーだった頃の悩みが描かれていました。
作者の水谷緑さんが
実際にヤングケアラーだった人と対談し、
本当にあったことなどを描いており、
ヤングケアラーの大変さが描かれてある作品でした。
この作品はヤングケアラーで悩んでいる人には
ぜひとも読んでもらいたいだけでなく、
若くして介護をしなくてはいけない
そんな家庭が近所にあるという人にも読んでもらって
地域全体で考えていかなければならない問題だと思います。
ちょっと重たい内容なのですが、
たくさんの人に読んでもらいたい作品ですので、
興味ある方は読んでください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
ショップジャパン



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (1巻完結)
- tag
- 水谷緑文藝春秋ヤングケアラー