- 2023⁄08⁄26(Sat)
- 07:03
毎日がんばってはたらく、えらい 【著者:もずく】

もずくさんの作品『
夢と希望にあふれて入社したのですが、
今は仕事に行きたくない日々が続く作者のもずくさん。
そんなもずくさんの仕事を休みたい・・・
仕事に行きたくない・・・という気持ちが描かれた
脱力系お仕事コミックエッセイになっています。
もちろん仕事に意欲がある人はいると思いますが、
多分、誰もが年に何回かは「仕事に行きたくない」
なんて思ったことがあるのではないでしょうか?
この作品の作者であるもずくさんは
それが毎日あるようで、
仕事に行きたくない気持ちを
SNSで描き綴っていたのが書籍化となったみたいです。
朝、起きてからいきなり仕事に行きたくない気持ち、
通勤途中に襲ってくる職場に行きたくない気持ち、
職場では早く帰りたくなる気持ち、
日曜日にやってくる週明けに仕事したくない気持ち・・・
読んでいて共感できることばかりでした^^;
多分、働いている人の半分以上は
もずくさんの気持ちに共感できると思いますので
興味ある方は読んで気持ちを共有してみてください。
気持ちを共有したから・・・といって、
仕事をしなくてもいい・・・ってことになりませんが^^;
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ショップジャパン

スポーツ用品「BEST SPORTS」


スポンサーサイト
- 2023⁄07⁄13(Thu)
- 07:04
福田ナオのわくわくインターネット生活 【著者:福田ナオ】

福田ナオさんの作品『
Windows95を搭載したパソコンが発売されたことにより、
日本でもパソコンを持つ人が増えて来て、
インターネットも少しずつ普及してきました。
この作品なのですが、
子供の頃からインターネットにハマり?
全ての知識をネットから教わった・・・と自負する
作者の福田ナオさんの生活を描いた
コミックエッセイになっています。
僕もこの頃からかなぁ~パソコンを始めて、
ネットでいろいろとするようになったのは・・・
なので、今では使わないようなネット用語や
通信手段などの言葉は
懐かしいなぁ~なんて思いながら読めました。
作者の福田ナオさんと同じように
僕もネットでHPを作ったり、そのオフ会をしたり・・・
などと、かなりアクティブに活動していた頃がありますが、
今ではスマホさえあれば、
誰でも、どこでもネットにつながることができるので、
本当に便利な世の中になりましたよね。
この作品なのですが、
Windows95の頃からネットをしている人で
オタク・・・と言われるような人であれば
めちゃめちゃ笑える作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
JINSオンラインショップ
BL・TLコミック「GiGicomi」


- 2023⁄06⁄09(Fri)
- 20:03
名もなき家事妖怪 【著者:カワグチマサミ】

カワグチマサミさんの作品『
普段から家事をしている人は
家事って、なんでこんなにあるんだろう・・・
なんて考えることがあると思います。
でも、普段から家事をしない人って
ちょっとしたことが家事の負担になっている・・・
なんて気づかないことがあります。
この書籍なのですが、
炊事、洗濯、掃除・・・と
普段の家事の中に、
「名もなき家事」と呼ばれる
ちょっとした見えない家事に
安倍ニャン吉という陰陽師(猫)が
妖怪として具現化し、
変わった名前(そのままの名前が多いですが)をつけて
家族に「名もなき家事」の多さに気づかせる・・・
そんなコミックエッセイになっています。
家事の大変さはする人にしかわからず、
この作品のように、
家族全員が「名もなき家事」に気づき、
家事に負担にならないように行動すれば、
少しは楽になるのかもしれないです。
ただ・・・名もなき家事の妖怪の名前のセンスを
もう少し面白おかしい名前にしていれば
子供たちも楽しみながら家事ができたかもしれないので、
ちょっとその辺が残念だったかも・・・
・・・とはいえ、
家事をしない夫や子供たちに
家事の大変さがわかるようなコミックエッセイですので、
家族に読んでもらうのもいいかもしれないです。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
BL・TLコミック「GiGicomi」


- 2023⁄05⁄22(Mon)
- 07:03
集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたらみるみる部屋が片付きました 【著者:ひぐちさとこ】

ひぐちさとこさんの作品『
子供の頃から可愛い物、小物が大好きな
作者のひぐちさとこさんは
そういったものを収集するのが好きで
いろいろな可愛い物を集めていました。
家族も同じように収集癖があり、
お互いのテリトリーを邪魔しなければ
別に何を集めてもいいといったルールがあったようです。
好きな物に囲まれて大満足だったはずなのに、
気付けば部屋が物で溢れかえっていたのです。
そんな悩みを抱えたひぐちさとこさんは
物を捨てずに片付けられる方法を・・・と、
オタク視点ならではの片付け方や小技を使い
散らかった部屋を見栄えのいい部屋へと変わるまでを描いた
コミックエッセイになっています。
多分、収集癖のあるかたならわかると思いますが、
(僕も小物や本などが好きで部屋は散らかっています^^;)
どういったことに注意しながら片付ければいいか・・・など、
本当に収集癖の人ならではの技などがあったりし、
収集癖の人でも片付けられるような感じに描かれていますので
部屋が散らかっている人は読んでみるのもいいまもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
ゲーム買取「eあきんど」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


- category
- コミックエッセイ > ア行(コミックエッセイ)
- tag
- ひぐちさとこメディアファクトリー整理暮らし
- 2022⁄11⁄30(Wed)
- 07:02
ぽんこさんの暮らしのはてな? 【著者:ウルバノヴィッチ香苗】

ウルバノヴィッチ香苗さんの作品『
はてな(?)探しの名人 たぬきのぽんこさんは
電子レンジでモノが温まるのはなぜ?
クエン酸や重曹で汚れがおちるのはなぜ?
野菜が上手く冷凍できるのとできないのがあるのはなぜ?
などといった身近な「はてな」を
下宿先の大家さんや同居人たちに質問したり、
本を読んだりして調べて答えを出してくれる
暮らしに役立つ「はてな」の書籍になっています。
身近にあるものだけれども
何故、そうなるのか・・・という原理を
知らない人って多いと思います。
子供なら大人に聞いて教えてもらう・・・
というのができるのですが、
こういったあたり前に使っていたりするものほど
知らないと恥・・・と思い
人に聞くことができないんですよね^^;
でも、知りたい・・・という人には
もってこいの書籍になっていますので
興味がある人はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
【ゲーマーズ】

デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- category
- コミックエッセイ > ハ行(コミックエッセイ)
- tag
- ウルバノヴィッチ香苗ミシマ社暮らし