- 2022⁄01⁄01(Sat)
- 07:03
しゅうまつの小日向さん 【著者:有田イマリ 世界観デザイン:ぽち】

著者:有田イマリさん 世界観デザイン:ぽちさんの作品『
「恋」を知りたい小向さんは
気になる男子のハカセを相手に
告白の練習をするんです。
でも、恥ずかしがり屋な小日向さんは
いつも途中で赤面してしまうんです。
・・・といった感じで始まるラブコメ・・・
かな?・・・と思いきや
舞台は「終末」で、
2人きりの世界を描いたラブコメ作品になっています。
(途中から生存者が現れるので2人っきりではなくなりますが)
最初「しゅうまつ」・・・ってあったので
「週末」だと思って読みだしたのですが、
まさか「終末」だったとは・・・
有田イマリさんの別の人気作品
『
ちょっと違った世界観で描かれているのですが、
ほのぼのとした作風は変わっていませんので、
ファンの方はこちらの作品も読んでみるのもいいかも・・・
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
【ゲーマーズ】

ゲーム買取「eあきんど」



スポンサーサイト
- 2019⁄12⁄25(Wed)
- 15:04
“てん”の今年読んだ漫画・・・その2(癒し系(ほのぼの系)の作品)
昨日に引き続き、
今日は癒し系(ほのぼの系)の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
矢寺圭太さんの作品『
ぽんこつポン子』(小学館)
山田ヒツジさんの作品『
デキる猫は今日も憂鬱』(講談社)
有田イマリさんの作品『
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』(スクエニ)
おつじさんの作品『
通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー』(スクエニ)
森川侑さんの作品『
休日のわるものさん』(スクエニ)
埜生さんの作品『
僕の彼女は布団系女子です。』(スクエニ)
水瀬マユさんの作品『
いとなみいとなめず』(双葉社)
東ふゆさんの作品『
顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君』(角川書店)
井村瑛さんの作品『
ふくよかさん』(竹書房)
沼ちよ子さんの作品『
めんけぇなぁ えみちゃん』(徳間書店)
坂本遊也さんの作品『
魔王の娘は優しすぎる!!』(白泉社)
ぬっくさんの作品『
マンガ家先生と座敷わらし』(アース・スター エンターテイメント)
今年は癒し系の漫画に関しては
個人的に大当たりが多かった年です。
その中でも
『ぽんこつポン子』『魔王の娘は優しすぎる!!』『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』は
完全にやられました^^;


『
ぽんこつポン子』は
長年連れ添っていた妻を亡くしたおじいさんに
子供たちが介護ロボを送ったのですけど、
このロボがポンコツ・・・いわゆるドジっ娘だったのです。
ひとり寂しく余生をおくるはずだったおじいさんは
ドタバタした毎日になったのですが、
逆に楽しく過ごすことに・・・
・・・といった感じのドタバタコメディになっています。


『
魔王の娘は優しすぎる!!』は
世界を牛耳るほどの魔王に娘ができたことにより、
牙を失ったライオンのようになってしまたのです。
でも、これは魔王の娘が優しさのオーラを持っており、
魔王すらも優しくしてしまうほど・・・
娘を極悪非道の魔族にするよう
側近に教育係としてついたのですが・・・
結局、ミイラ取りがミイラになるように
魔王の娘の優しさに側近も牙を抜かれたようになるんです。
・・・といった感じの癒しコメディになっています。


『
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』は
社畜として家に帰れない状態の女子社員の前に
子供の幽霊が現れるんです。
この幽霊なのですが、
長時間仕事をしている女子社員の体調を気遣って
早く帰らそうと怖がらすんです。
この幽霊の可愛さを見て
疲れているはずの女子社員は逆に元気をもらい、
さらに仕事を頑張りだすんです・・・
・・・といった感じの社畜と幽霊との癒しコメディになっています。
こんな作品にハマるのは
普段から癒しが足らないからなのかなぁ~
今も手に届くところに
これらの本をたくさん並べて
癒しが足らなくなれば開いて癒されています^^;
明日は『ホラー・サスペンス系の作品』へと続きます。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画




【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」

BL・TLコミック「GiGicomi」


今日は癒し系(ほのぼの系)の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
矢寺圭太さんの作品『
山田ヒツジさんの作品『
有田イマリさんの作品『
おつじさんの作品『
森川侑さんの作品『
埜生さんの作品『
水瀬マユさんの作品『
東ふゆさんの作品『
井村瑛さんの作品『
沼ちよ子さんの作品『
坂本遊也さんの作品『
ぬっくさんの作品『
今年は癒し系の漫画に関しては
個人的に大当たりが多かった年です。
その中でも
『ぽんこつポン子』『魔王の娘は優しすぎる!!』『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』は
完全にやられました^^;

『
長年連れ添っていた妻を亡くしたおじいさんに
子供たちが介護ロボを送ったのですけど、
このロボがポンコツ・・・いわゆるドジっ娘だったのです。
ひとり寂しく余生をおくるはずだったおじいさんは
ドタバタした毎日になったのですが、
逆に楽しく過ごすことに・・・
・・・といった感じのドタバタコメディになっています。

『
世界を牛耳るほどの魔王に娘ができたことにより、
牙を失ったライオンのようになってしまたのです。
でも、これは魔王の娘が優しさのオーラを持っており、
魔王すらも優しくしてしまうほど・・・
娘を極悪非道の魔族にするよう
側近に教育係としてついたのですが・・・
結局、ミイラ取りがミイラになるように
魔王の娘の優しさに側近も牙を抜かれたようになるんです。
・・・といった感じの癒しコメディになっています。

『
社畜として家に帰れない状態の女子社員の前に
子供の幽霊が現れるんです。
この幽霊なのですが、
長時間仕事をしている女子社員の体調を気遣って
早く帰らそうと怖がらすんです。
この幽霊の可愛さを見て
疲れているはずの女子社員は逆に元気をもらい、
さらに仕事を頑張りだすんです・・・
・・・といった感じの社畜と幽霊との癒しコメディになっています。
こんな作品にハマるのは
普段から癒しが足らないからなのかなぁ~
今も手に届くところに
これらの本をたくさん並べて
癒しが足らなくなれば開いて癒されています^^;
明日は『ホラー・サスペンス系の作品』へと続きます。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- 矢寺圭太有田イマリ坂本遊也
- 2019⁄09⁄22(Sun)
- 07:03
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 【著者:有田イマリ】

有田イマリさんの作品『
とある会社で社畜のように働く?働かされている?
従業員の伏原さん。
実はこの会社は深夜になると
「出る」と噂されていたんです。
ある日、残業で残っていると、
「タチサレ・・・早くタチサレ・・・」
という声が聞こえてきて、
あの噂は本当だ・・・と思っていたのですが、
誰かのイタズラか・・・とも思い、
声のする方へ歩いていくと、
物陰に隠れていた女の子の幽霊と出会うんです。
その可愛さにメロメロになり、
残業だろうが何だろうが乗り切れる気持ちになるんです。
でも、女の子の幽霊にとっては、
伏原の体調などが心配で、
早く帰れ・・・立ち去れ・・・と言うのですが、
幽霊の可愛さが逆効果になるんです。
この日から伏原は残業するたびに
女の子の幽霊と一緒に頑張るんです。
はっきり言います、
この作品は反則級の可愛さで
絶対に売れると思うんです!
以前、有田イマリさんの別の作品
『
可愛い絵を描くのに
サスペンスホラー系の作品を描くのはもったいない・・・
って思っていたんですよね。
有田イマリさんはこういったほのぼのとした作品の方が
力を発揮すると思うので、
今後はこの路線で描いていってもらいたいです。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
「U-NEXT(ユーネクスト)」



- 2018⁄04⁄19(Thu)
- 22:02
はっぴぃヱンド。 【著者:有田イマリ】

有田イマリさんの作品『
親の仕事の都合で東京の学校から
クラスメイトが10人ほどの田舎の学校に
転校してきた相田茜。
都会の子が来た・・・とクラスメイトのみんなは
目をキラキラさせて茜と遊ぶようになりました。
毎日、楽しい日々を過ごしていたのですが、
再び親の都合で東京に引っ越すことになったんです。
学校のみんなに引っ越すことを告げると
最後にみんなが「BBQ」をしてくれると言ってくれたんです。
茜はその日に渡されていた学級日誌に
あまりにも哀しくて「BBQ」としか
書くことができなかったんです・・・
翌日、クラスメイト達が「BBQ」をしに
やってきたのですが、
手には鋭利なものをもっていきなり刺してきたんです。
そして自分たちも刺しはじめ、
そこはまるで地獄絵図のようになってしまいました。
そのまま意識を失った茜が次に目を覚ますと
引っ越ししてきた日に戻っていたんです・・・
実はこの学校にはある決まり事があって、
学級日誌を1人1冊渡されており、
毎日書かなければ全体が責任を負って罰を受ける
そんな決まり事があったのです。
罰を与えららるたびに
何度も時間を戻されるのですが、
記憶が断片的に残っていて、
謎が少しずつ明らかになってくるんですが、
友達の様子も少しずつ変化していくんです・・・
・・・といった感じで描かれる
時間跳躍系のサスペンス作品になっています。
あまりネタバレをしたくないので
これ以上詳しくは書きませんが、
まったく先が読めないストーリーと
絵は可愛いのにグロテスクな表現をしていたりと、
続きが読みたくて仕方なくなる・・・
そんな作品になっていますので、
興味がある方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
動画・TV番組配信「hulu」
1ヶ月タイプのカラーコンタクト「Bonita」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ハ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 有田イマリスクエニサスペンス