- 2020⁄11⁄17(Tue)
- 07:03
みはらし荘の6人の花嫁 【著者:松沢まり】

松沢まりさんの作品『
男子高校生の一ノ瀬忍は
自由に使えるお金が欲しくて
バイトをしようと思っているのですが、
人相が悪い・・・ということだけで
いくつかバイトの面接に行くも断られていました。
そんな忍に母親が経営する
シェアハウスの管理人の仕事をすすめてきたのです。
ここはお金持ち以外は入居できないシェアハウスで、
入り口前で母親と待ち合わせしていたのですが、
母親に急な仕事が入り、しばらく待つことに・・・
この日は暑く忍は熱中症になり
入口付近で倒れかけたのを
ここの住人が助けることに・・・
家へ運び込まれた忍が目にしたのは
綺麗な女性ばかりが住んでいたのです。
そう、ここには財閥の娘など、
女性ばかりが住むシェアハウスで、
ここの管理人をすることになったのですが・・・
・・・といった感じで始まる
女性ばかりのシェアハウスに
放り込まれた?男子高校生が繰り広げる
ラブコメ作品になっています。
まぁ、簡単に言えば
ハーレム的なシェアハウスで
あんなことやこんなこと、
ラッキースケベなどな展開もある
おなじみのラブコメになるのですが、
絵のタッチも柔らかく、
ほのぼのとした作品になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
LCラブコスメ
BL・TLコミック「GiGicomi」



スポンサーサイト
- 2017⁄12⁄22(Fri)
- 15:02
“てん”の今年読んだ漫画・・・その2(癒し系(ほのぼの系)の作品)
前回に引き続き、
今日は癒し系(ほのぼの系)の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
佐藤さつきさんの作品『
妖怪ギガ』(小学館)
博さんの作品『
明日ちゃんのセーラー服』(集英社)
吟華さんの作品『
花部長(52)と心乃ちゃん(17)』(角川書店)
蟹丹さんの作品『
かわずや』(角川書店)
斎藤かよこさんの作品『
やおよろず』(スクエニ)
松沢まりさんの作品『
ふくねこ』(双葉社)
ネコメヒコさんの作品『
何も悪さはしてません』(双葉社)
八丸真幸さんの作品『
異形ちゃんといっしょ』(徳間書店)
柴さんの作品『
白衣さんとロボ』(竹書房)
西岡さちさんの作品『
ざしきわらしと僕』(芳文社)
加我皓平さんの作品『
ハカセの気まぐれホムンクルス』(メディアワークス)
あまからするめさんの作品『
うちのアパートの妖精さん』(OVERLAP)
アタモトさんの作品『
タヌキとキツネ』(フロンティアワークス)
いくつか挙げたのですが、
妖怪や妖精、動物系の漫画がほとんど占めています^^;
その中でも個人的に気に入った作品は
『ふくねこ』『妖怪ギガ』『異形ちゃんといっしょ』です。


『
ふくねこ』は
両親が前触れもなく2人そろって失踪してしまい
菜ノ花海子、姉の月、弟の陽太の3人姉弟が
親戚の家で暮らすことになり、
そこで出会った猫の耳をした
可愛い女の子のフクとの暮らしを描いた作品です。
フクは大人たちには黒猫にしかみえず、
子供たちには女の子に見えるという不思議な猫で、
このフクがとても可愛いんです♪
可愛いものに弱い僕は見事にハマってしまいました^^;


『
妖怪ギガ』は
主人公の芹澤を災いから守る妖怪の「クロ」との話を
メインに描かれた作品で、
その他にも昔から語られている妖怪を
新たな解釈を足して 新しい感覚で描かれた短編とが
一緒に収録されている作品になっています。
妖怪モノの漫画は好きでたくさん読んできているのですが、
この作品・・・絵がとても上手いんです。
個人的に妖怪の絵を見るだけでも買ったかいがありました。


『
異形ちゃんといっしょ』は
自分の持つ才能が形になって頭に表れるという
(頭が電気釜だったり、ハサミだったり、カメラだったり・・・)
ちょっと変わった世界で共同生活する5人と
そこにやってきた幼女 ホマレとの
ほのぼのとした生活を描いた作品になっています。
ホマレがとても可愛くて完全にハマった作品です♪
ほのぼの系の作品に関しては
完全に僕の趣味が思いっきり入った作品ばかりになっています。
すべて可愛い作品ですので、
そんなのが趣味なかたは読んでみてください。
次回、ホラー・サスペンス系の作品へと続きます・・・
【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】


デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」


今日は癒し系(ほのぼの系)の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
佐藤さつきさんの作品『
博さんの作品『
吟華さんの作品『
蟹丹さんの作品『
斎藤かよこさんの作品『
松沢まりさんの作品『
ネコメヒコさんの作品『
八丸真幸さんの作品『
柴さんの作品『
西岡さちさんの作品『
加我皓平さんの作品『
あまからするめさんの作品『
アタモトさんの作品『
いくつか挙げたのですが、
妖怪や妖精、動物系の漫画がほとんど占めています^^;
その中でも個人的に気に入った作品は
『ふくねこ』『妖怪ギガ』『異形ちゃんといっしょ』です。

『
両親が前触れもなく2人そろって失踪してしまい
菜ノ花海子、姉の月、弟の陽太の3人姉弟が
親戚の家で暮らすことになり、
そこで出会った猫の耳をした
可愛い女の子のフクとの暮らしを描いた作品です。
フクは大人たちには黒猫にしかみえず、
子供たちには女の子に見えるという不思議な猫で、
このフクがとても可愛いんです♪
可愛いものに弱い僕は見事にハマってしまいました^^;

『
主人公の芹澤を災いから守る妖怪の「クロ」との話を
メインに描かれた作品で、
その他にも昔から語られている妖怪を
新たな解釈を足して 新しい感覚で描かれた短編とが
一緒に収録されている作品になっています。
妖怪モノの漫画は好きでたくさん読んできているのですが、
この作品・・・絵がとても上手いんです。
個人的に妖怪の絵を見るだけでも買ったかいがありました。

『
自分の持つ才能が形になって頭に表れるという
(頭が電気釜だったり、ハサミだったり、カメラだったり・・・)
ちょっと変わった世界で共同生活する5人と
そこにやってきた幼女 ホマレとの
ほのぼのとした生活を描いた作品になっています。
ホマレがとても可愛くて完全にハマった作品です♪
ほのぼの系の作品に関しては
完全に僕の趣味が思いっきり入った作品ばかりになっています。
すべて可愛い作品ですので、
そんなのが趣味なかたは読んでみてください。
次回、ホラー・サスペンス系の作品へと続きます・・・
【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】

デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- 松沢まり佐藤さつき八丸真幸ほのぼの
- 2017⁄07⁄09(Sun)
- 07:03
ふくねこ 【著者:松沢まり】

松沢まりさんの作品『
7年前に両親が前触れもなく2人そろって失踪してしまい、
菜ノ花海子、姉の月、弟の陽太の3人姉弟で
都会で暮らしていたのですが、
経済的問題で親戚が暮らすちょっと田舎の福猫町へ
引っ越ししてくることになりました。
都会を離れ・・・友だちと離れ・・・
ちょっと寂しい思いをしていた海子なのですが、
新しい家で出会ったのは猫の耳をした
可愛い女の子でした。
この子は大人たちには黒猫にしか見えないのですが、
海子、陽太など子供たちには女の子として見えているようで、
ちょっと不思議な猫(フク)と一緒に暮らすことに・・・
このフクなのですが、
不思議?な力を持っていて、
フクが踊ると海子の周りにいいことが起こります。
そんな不思議な猫のフクと海子との
ほのぼのとした作品になっています。
この作品なのですが、
可愛い物が大好きな人には
絶対に読んでもらいたい・・・って思うほど
フクが可愛いんです。
猫なのに大福が大好きで
はむはむと食べる姿や踊っている姿なんかを見たら
絶対ハマってしまうこと間違い無しです。
読めば絶対に癒やされると思いますので、
気になった方はチェックしてみてください♪
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】
ゴルフを始めませんか?【レディースゴルフ用品の通信販売】
ショップジャパン

「サントリーウエルネスオンライン」


