- 2017⁄04⁄17(Mon)
- 08:02
シャアの日常 【原作:本田雅也 作画:南北】

原作:本田雅也さん 作画:南北さんの作品
『
この作品なのですが、
タイトルからもわかるように
「機動戦士ガンダム」のシャアを主人公に
シャアの日常をギャグにアレンジして描かれた作品です。
「機動戦士ガンダム」のパロディ作品といえば
大和田秀樹さんの『機動戦士ガンダムさん』が有名ですが、
この作品にも独特でバカなシャアが出てきます。
この『シャアの日常』では
『ガンダムさん』に登場するシャアに
負けずとも劣らないシャアが描かれています。
絵のタッチも『
安彦良和さんにも近い感じがし、
リアルなシャアが描かれているのですけど、
やっていることはバカなので、
そのギャップがたまんないんです。
シャアのファンが読むと
ムカつくかもしれないですけど、
パロディとして読めば楽しめると思いますので、
ガンダムファンには読んでもらいたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
アニメ・漫画大好き【キャラクターグッズの通販】
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
【快適生活オンライン】



スポンサーサイト
- 2017⁄04⁄11(Tue)
- 15:03
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 笑劇のまるごとシャア・セイラ編 【原案:矢立肇 富野由悠季 作画:谷和也】

原案:矢立肇さん 富野由悠季さん 作画:谷和也さんの作品
『
この作品なのですが、
タイトルにもあるように安彦良和さんの作品
『
キャスバル&アルテイシアの兄妹の過去をメインに
シャア&セイラを独自の目線で
ギャグタッチに描いた作品になっています。
この作品だけでもガンダムのセカイを知っていれば
十分楽しめるのですけど、
原作の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を読んでいれば
さらに奥深く楽しむことができるでしょう。
大和田秀樹さんの『機動戦士ガンダムさん』という
ガンダムのパロディ作品が有名なのですが、
こちらはギャグタッチで描かれているイメージなのですが、
この作品は安彦良和さんに近いタッチで描かれており
ギャグが際立って感じられます。
『ORIGIN』ファンも納得する作品となっていますので、
ガンダムが好き・・・という人は読んでみてはどうでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![ドラゴンボール [新書版/新装版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/005/TO-133.jpg)



【PR】
旅の準備はここで決まり!《旅行グッズ通販サイト》
がくぶん特選館

ホットペッパー ビューティー



- 2016⁄05⁄12(Thu)
- 08:03
機動戦士ガンダムさん 【著者:大和田秀樹】

大和田秀樹さんの作品『
機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)を題材に
パロディとして描かれているこの作品は
「月刊ガンダムエース」の創刊当初から連載されており、
ガンダムエースにはなくてはならないほどの作品にまで成長し、
アニメ化までされました。
この作品には機動戦士ガンダムの名シーンから
よくこんなネタを探してきたなぁ~という
マニアックな作品もネタにしており、
まさにガンダムファンをもうならせる作品です。
1巻が出た頃から読んでいるのですが、
こんなの描いたら怒られるのでは?
なんて思うようなネタまであると思うのですが、
公式パロディ作品ということで
許されているという部分もあるようです^^;
最初の頃はシャアいじりを中心としていたのですが、
最近では全てのキャラをいじり始め、
個人的には「ブライト航海日誌」がツボにはまりっぱなしで・・・
大和田さんは本当にガンダムのことを知り尽くしているというか、
キャラの心理を描くのを上手いというか・・・
ここまでキャラを崩しても、
そのキャラが生き生きと描かれているのは本当にすごいです。
『機動戦士ガンダムさん』は、
いつまでも続けてもらいたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![ドラゴンボール [新書版/新装版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/005/TO-133.jpg)



【PR】
生活雑貨を通販で♪
国内最大級の総合電子書籍ストア BookLive!
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」



- 2015⁄09⁄03(Thu)
- 16:00
「ボクは・・・あの人に勝ちたい」(『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』より)

安彦良和さんの作品『
「ボクは・・・あの人に勝ちたい」
ランバ・ラルとの対戦後に、
戦術のレベルの違いに思い知らされ、
アムロが言ったセリフです。
今までモビルスーツでの戦闘経験のないアムロが
それなりに頑張ってきたのでしょうが、
ランバ・ラルの存在の大きさを知り、
また、勝ちたいと思うことにより、
アムロの中で何かが変わろうとした瞬間です。
このランバ・ラルとの一戦がなければ、
最後まで一年戦争を戦い抜けなかったでしょうね。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画


![ドラゴンボール [新書版/新装版]](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/005/TO-133.jpg)



【PR】
アニメ・漫画大好き【キャラクターグッズの通販】
【PR】
漫画 全巻一気読み!情報局
【漫画全巻ドットコム】

★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」



- 2015⁄08⁄31(Mon)
- 08:04
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 【著者:安彦良和】

安彦良和さんの作品『
アニメ『機動戦士ガンダム』の終了から20年以上経った頃に、
キャラクター、メカニックなどのデザインをしていた
安彦良和さんがコミカライズした作品です。
基本的にはTVアニメ版をベースにしているのですが、
アニメ版では語られることがなかった話なども盛り込まれおり、
子供の頃にアニメを見ていた人だけでなく、
ファーストガンダムを知らない世代には
ぜひ読んでもらいたい作品です。
個人的にはアニメ版ではスマートすぎたモビルスーツと
「THE ORIGIN」でのゴツゴツとしたモビルスーツとの違いを
比べながら見ると面白いかと・・・
アニメ版のはスマート過ぎて、
実際には立って歩けないと思うのですけど、
「THE ORIGIN」版のモビルスーツは
実際に作れそうな気がしてなりません。
ガンダムファンで読んだことのない人は
これを気に読んでみるのはどうでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】電子貸本Renta!
【PR】
女性も漫画は好きだよ♪(少女漫画・レディコミ・BL大好き)
コミックシーモア
じゃらん 遊び・体験予約


