- 2019⁄12⁄24(Tue)
- 15:03
“てん”の今年読んだ漫画・・・その1(一般の作品)
今年もあと1週間・・・ってことで、
毎年恒例?の今年に読んだ漫画で面白かったのを
紹介していこうと思っています。
今日は一般の作品から・・・
(ホラーサスペンス、グルメ、女性向け、ほのぼの系を除く)
原作:香川まさひとさん 作画:月島冬二さんの作品『
前科者』(小学館)
花沢健吾さんの作品『
たかが黄昏れ』(小学館)
橘オレコさんの作品『
プロミス・シンデレラ』(小学館)
高瀬志帆さんの作品『
二月の勝者 -絶対合格の教室-』(小学館)
山田金鉄さんの作品『
あせとせっけん』(講談社)
原作・水墨画監修:砥上裕將さん 作画:堀内厚徳さんの作品『
線は、僕を描く』(講談社)
田川とまたさんの作品『
ひとりぼっちで恋をしてみた』(講談社)
馬場康誌さんの作品『
ライドンキング』(講談社)
二駅ずいさんの作品『
純とかおる』(講談社)
吉谷光平さんの作品『
恋するふくらはぎ』(秋田書店)
村岡ユウさんの作品『
もういっぽん!』(秋田書店)
櫻日和鮎実さんの作品『
口裂け姐さん』(スクエニ)
ヨシノサツキさんの作品『
ヨシノズイカラ』(スクエニ)
吉村旋さんの作品『
性別「モナリザ」の君へ。』(スクエニ)
空翔俊介さんの作品『
三白眼ちゃんは伝えたい。』(スクエニ)
著者:荒井ママレさん 医療原案:富野浩充さんの作品『
アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』(徳間書店)
原作:希戸塚一示さん 作画:西山田さんの作品『
さくらのはなみち』(ジーオーティー)
村田椰融さんの作品『
妻、小学生になる。』(芳文社)
つきやさんの作品『
組長娘と世話係』(マイクロマガジン社)
原作:山田風太郎さん 作画:サメマチオさんの作品『
追読 人間臨終図巻』(徳間書店)
様々なジャンルの作品を読みましたが、
個人的に今年は当たり年だった感じがします。
その中から個人的にかなりハマった作品は
『口裂け姐さん』『性別「モナリザ」の君へ。』『三白眼ちゃんは伝えたい。』
『ライドンキング』『ひとりぼっちで恋をしてみた』
の5作品です。


『
口裂け姐さん』は
口裂け女が人間を怖がらそう・・・とするのですが、
人間側は悩み事を持っていて怖がらずにいると、
口裂け女がその人間の相談にのる・・・という、
ちょっと姐御肌の口裂け女を描いたコメディになっています。


『
性別「モナリザ」の君へ。』は
ある年齢までは性別がないのですけど、
中学生ぐらいになると、自分のなりたい性別へと変わっていくのですが、
18歳までに性別を決めなければしんでしまう・・・
そんな思春期の少年少女を描いた作品になっています。


『
三白眼ちゃんは伝えたい。』は
黒目よりも白目の面積の方が多い・・・
いわゆる三白眼の女の子が恋をするのですが、
なかなか自分の思いをあらわせない・・・
といった感じのラブコメ作品になっています。


『
ライドンキング』は
小さな国の大統領が異世界に飛ばされるのですけど、
この大統領がとにかく強い・・・というか、
どんな生物でも乗りこなさなければ気がすまず、
異世界の生物なども乗りこなそうとする
ちょっと変わった異世界作品になっています。


『
ひとりぼっちで恋をしてみた』は
思っていることを表に出せない内気な少女が
好きな先生のことを傷つけることをしてしまったと思い、
誰にも言わずに家でをしてしまうんです・・・
そこで自分探し・・・というか自分を見つめ直す・・・
そんな思春期の悩みを描いた作品になっています。
↑で選んだ中には
多分、アニメ化やドラマ化されそうな作品が何作かあるんですよね。
『
アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』『
プロミス・シンデレラ』
『
二月の勝者 -絶対合格の教室-』『
あせとせっけん』『
線は、僕を描く』
なんかは来年以降に映像化されるかも・・・
ちょっと長くなりましたが、
明日は『癒し系(ほのぼの系)の作品』へと続きます。
【PR】てんさんのオススメ漫画




【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」

BL・TLコミック「GiGicomi」


毎年恒例?の今年に読んだ漫画で面白かったのを
紹介していこうと思っています。
今日は一般の作品から・・・
(ホラーサスペンス、グルメ、女性向け、ほのぼの系を除く)
原作:香川まさひとさん 作画:月島冬二さんの作品『
花沢健吾さんの作品『
橘オレコさんの作品『
高瀬志帆さんの作品『
山田金鉄さんの作品『
原作・水墨画監修:砥上裕將さん 作画:堀内厚徳さんの作品『
田川とまたさんの作品『
馬場康誌さんの作品『
二駅ずいさんの作品『
吉谷光平さんの作品『
村岡ユウさんの作品『
櫻日和鮎実さんの作品『
ヨシノサツキさんの作品『
吉村旋さんの作品『
空翔俊介さんの作品『
著者:荒井ママレさん 医療原案:富野浩充さんの作品『
原作:希戸塚一示さん 作画:西山田さんの作品『
村田椰融さんの作品『
つきやさんの作品『
原作:山田風太郎さん 作画:サメマチオさんの作品『
様々なジャンルの作品を読みましたが、
個人的に今年は当たり年だった感じがします。
その中から個人的にかなりハマった作品は
『口裂け姐さん』『性別「モナリザ」の君へ。』『三白眼ちゃんは伝えたい。』
『ライドンキング』『ひとりぼっちで恋をしてみた』
の5作品です。

『
口裂け女が人間を怖がらそう・・・とするのですが、
人間側は悩み事を持っていて怖がらずにいると、
口裂け女がその人間の相談にのる・・・という、
ちょっと姐御肌の口裂け女を描いたコメディになっています。

『
ある年齢までは性別がないのですけど、
中学生ぐらいになると、自分のなりたい性別へと変わっていくのですが、
18歳までに性別を決めなければしんでしまう・・・
そんな思春期の少年少女を描いた作品になっています。

『
黒目よりも白目の面積の方が多い・・・
いわゆる三白眼の女の子が恋をするのですが、
なかなか自分の思いをあらわせない・・・
といった感じのラブコメ作品になっています。

『
小さな国の大統領が異世界に飛ばされるのですけど、
この大統領がとにかく強い・・・というか、
どんな生物でも乗りこなさなければ気がすまず、
異世界の生物なども乗りこなそうとする
ちょっと変わった異世界作品になっています。

『
思っていることを表に出せない内気な少女が
好きな先生のことを傷つけることをしてしまったと思い、
誰にも言わずに家でをしてしまうんです・・・
そこで自分探し・・・というか自分を見つめ直す・・・
そんな思春期の悩みを描いた作品になっています。
↑で選んだ中には
多分、アニメ化やドラマ化されそうな作品が何作かあるんですよね。
『
『
なんかは来年以降に映像化されるかも・・・
ちょっと長くなりましたが、
明日は『癒し系(ほのぼの系)の作品』へと続きます。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」
BL・TLコミック「GiGicomi」



スポンサーサイト
- 2019⁄11⁄24(Sun)
- 07:02
口裂け姐さん 【著者:櫻日和鮎実】

櫻日和鮎実さんの作品『
「ねぇ・・・私 綺麗?」
誰もが小学生の時に聞いたことのあるフレーズ。
そう、口裂け女が現れたときに
尋ねてくる言葉です。
・・・ってことはホラー系の作品?
なのか・・・なんて思う人もおられるでしょうが、
「ねぇ・・・私 綺麗?」から入るのですけど、
口裂け女が声をかける相手というのは
なぜか悩みを持っている人物ばかりなのです。
そして「綺麗」と答えた相手に
これでもか・・・とマスクを取って話しだすのですが、
相手の悩みなどの相談に乗る
心優しい?口裂け女で
なぜか慕われてしまうんです。
相手は人間ばかりではなく、
妖怪や都市伝説のキャラなどにも
慕われ、頼られており、
知らず知らずのうちに「口裂け姐さん」と
呼ばれるまでに・・・
ホラー・・・と思った方には残念なのですが、
完全にコメディ作品になっていますが、
面白い作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
JINSオンラインショップ
BL・TLコミック「GiGicomi」



- 2019⁄02⁄22(Fri)
- 15:03
パニクル!? パニック障害、「焦らない!」が効くクスリ。 【著者:櫻日和鮎実】

櫻日和鮎実さんの作品『
この作品なのですが、
突然にパニック障害になってしまった
作者である櫻日和鮎実さんの
実話コミックエッセイになっています。
ある日、突然(コミケ当日)に
心臓がバクバクとなり動けなくなるものの、
いったんは症状もおさまり、
なんとかコミケに参加できたのですが、
その日から同じような症状が
たびたび起こるようになります。
何かわからないこの症状に怖がりながらも
なかなか病院には行かずに
症状はさらに悪化していきます。
やっとのこさ病院に行くのですが、
そこでパニック障害だと診断されるんです。
そこからパニック障害と付き合うことになる・・・
というのが描かれているのですが、
この作品のすごい?ところは、
症状が悪化している途中に、
この症状をコミックエッセイにするんだ・・・と、
書き綴っていたっことなんですよね。
だからこそ、症状が出始めから
病院に通うまでが描かれているのかも・・・
パニック障害というのは
誰にでも起こりうる可能性がありますので、
もし、そんなことが起こった時のために
どうすればいいのか知っておくのもいいかも・・・
・・・とはいえ、
体調がおかしいと思ったら病院に行きましょうね^^;
てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】便利な生活雑貨の通販サイト
トーカ堂テレビショッピング
スポーツ用品「BEST SPORTS」



- category
- コミックエッセイ > ハ行(コミックエッセイ)
- tag
- 櫻日和鮎実KADOKAWAパニック障害