- 2022⁄12⁄21(Wed)
- 07:03
幕末賭博バルバロイ 【原作:河本ほむら 作画:羽田豊隆】

原作:河本ほむらさん 作画:羽田豊隆さんの作品『
時は幕末・・・
江戸幕府により人々は戦を忘れ、
平和に暮らしていたのですが、
それでも雌雄を決することがある時には
「ギャンブル(賭博)」で決めていたのです。
女でありながら大御神流師範代を大御神甘楽は
男以上の剣術の腕を持ちながらも
女ということだけで侍と認めてもらえず・・・
大御神流も継げず・・・
苛立ちを抱える日々を送っていました。
そんなある日、豊臣秀という男が声をかけてきて
ギャンブルを誘ってきたのです。
甘楽の有無を確かめず一朱金と3つの壺を出し、
どの中に入っているか当てさせたのです。
すると、イカサマと見抜いた甘楽は
刀で3つの壺を切り裂き、
一朱金が無いことを問い詰めたのです。
秀は甘楽の剣の腕前を見込んで
甘楽には何の得もない話なんですが、
侍として認めさせると言いくるめ
用心棒?みたいな感じで賭場へと出向くんです。
・・・といった感じで描かれる
ギャンブルストーリーになっています。
原作が『
惹かれるストーリーになっているだけでなく、
幕末を舞台にしているので
誰でも知っている人物が登場します。
また、秀は豊臣家の末裔で
徳川家茂を「御前賭博」で倒し
将軍の座を狙っており、
かなり面白い設定になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ゆこゆこネット
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



スポンサーサイト
- 2021⁄07⁄30(Fri)
- 07:02
魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う 【原作:河本ほむら 作画:塩塚誠】

原作:河本ほむらさん 作画:塩塚誠さんの作品『
フランスを救った奇跡の英雄 ジャンヌ・ダルク。
火刑に処され、死ぬ間際に時が止まり、
目の前に現れた悪魔のリリスとリリムにより
異世界へと導かれました。
悪魔女王 アグラット・バット・マハラットにより
ジャンヌ・ダルクを含め
歴史上に名を刻む女性たちが32名集められており、
戦いにより残った1名だけの願いを叶えると言い出し、
女性たちの戦いが始まるんです。
・・・といった感じの
能力系バトル作品になっています。
能力なのですが、
それぞれがこの異世界に連れてこられる前に
『欲』とは何か・・・と尋ねられ連れてこられており、
どの『欲』が武器に具現化して
それらの能力で戦うんです。
ちょっと違うんですが、
『
みたいな感じで、
歴史上の人物のバトルものが好きな人なら
きっとハマると思いますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- 2018⁄03⁄05(Mon)
- 07:03
文武両闘 最強才智の育て方 【原作:河本ほむら 作画:内々けやき】

原作:河本ほむらさん 作画:内々けやきさんの作品
『
『賭ケグルイ』の河本ほむらさんが
新たな原作で挑むバトル作品!
文武両道を校是とする私立葉隠学園には
「より文武に優れる者が尊重される」
という鉄則のおきてがり、
文武を同時に競う戦い「文武両闘」により
生徒たちがランク付けされているんです。
この学園に歴代最高点で入試を突破した有馬敷香織は
特別奨学生として「文」には優れていたのですが
「武」ではだれにも勝てず、ランク最下位で
この学園を辞めよう・・・とまで思っていました。
そんなある日、生徒会副会長の宗主院極子が
香織の頭脳に目をつけて手を差し伸べたんです。
極子は香織とは逆で「武」はある程度極めているのですが、
「文」はまるっきりダメ・・・
でも、持ち前の格闘センスで
ほどほどの順位をキープしており、
この2人が組むことにより、
香織をランク1位を目指す・・・
そんなストーリーになっています。
「文」と「武」とシンプルな構図なのですが、
対決方法がかなり凝っているので、
ワクワクしながら読むことができます。
『賭ケグルイ』とは違った形で楽しめますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ゆこゆこネット
宅配買取サービス「ディズニー館」



- 2017⁄09⁄22(Fri)
- 22:03
賭ケグルイ 妄 【原作:河本ほむら 作画:柊裕一】

原作:河本ほむらさん 作画:柊裕一さんの作品
『
この作品なのですが、
本編の『
生徒会側の隻眼眼帯の少女 生志摩妄をヒロインにした
『賭ケグルイ』のスピンオフ作品になっています。
生徒会側にはかなり個性的な人物が多いのですけど、
生志摩妄は最初からかなり精神が壊れていて、
個人的にすごく興味があったキャラです。
立場は違うものの
『賭ケグルイ』のヒロインの蛇喰夢子に近く、
ギャンブルにかなりのリスクを求め、
賭けそのものを楽しんでいるタイプなんですよね。
本編でも蛇喰夢子と生志摩妄のバトルは好きだったので、
このスピンオフ作品は個人的にハマってしまいました。
最初『賭ケグルイ』を読んだ時には
出版社がスクエニだからあまり過激な表現をしないだろう・・・
と思っていたのですが、
生志摩妄とバトルした辺りから
少しずつ過激になってきて面白くなったんですよね。
本編も楽しいのですが、
個人的には『妄』がどのように進んでいくかも
楽しみに読んでいきたいと思います。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
便利な生活雑貨の百貨店
ビーチライフ・猫雑貨「SUSY」
TSUTAYA DISCAS



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > カ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 河本ほむら柊裕一スクエニギャンブル
- 2016⁄05⁄14(Sat)
- 08:03
賭ケグルイ双(ツイン) 【原作:河本ほむら 作画:斎木桂】

原作:河本ほむらさん 作画:斎木桂さんの作品
『
この作品なのですが、
『賭ケグルイ』の舞台となっている私立百花王学園へ
編入試験に合格した早乙女芽亜里をヒロインとして描いた
もうひとつの『賭ケグルイ』で、
蛇喰夢子がやってくる1年前の話です。
早乙女芽亜里といえば、
本編である『賭ケグルイ』のヒロイン蛇喰夢子に
最初に破れた相手であり、
今では夢子と共に闘いをしています。
早乙女もまた夢子と同じで
転校してきたということにより、
百花王学園に最初からいた生徒から狙われ、
それらに勝負を挑まれていくという、
『賭ケグルイ』のもう一つの作品といってもいいでしょう。
早乙女は夢子と違い、
闘志を全面に出して戦っているので、
夢子がヒロインの『賭ケグルイ』とは
また違った作風になっています。
『賭ケグルイ』と同様に、
ギャンブルのゲーム性がかなり凝っていて、
(まぁ、同じ作品なのですから当たり前ですけど)
『賭ケグルイ』を読んでいる人なら
絶対にハマる作品ですよ。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
健康のためジョギングしませんか?【シューズとスポーツウェアの通販サイト】
「サントリーウエルネスオンライン」
【Kamimado】美容室(ヘアサロン)予約


