- 2022⁄08⁄24(Wed)
- 07:03
漫画家の自画像 【著者:南信長】

南信長さんの著書『
漫画家さんの自画像・・・といえば
まず、誰を思い出しますか?
昔から漫画を読んでいる人なら
ベレー帽に団子っ鼻に眼鏡をかけている
手塚治虫さんを思い浮かべる人が多いかと・・・
あとは自分自身を題材にした漫画を描かれている漫画家さん、
例えば『失踪日記』を描かれていた吾妻ひでおさんや
『まんが道』では少年時代の藤子不二雄さんなど、
様々な漫画家さんの自画像が描かれています。
その他にもストーリー漫画に
ちょっとしたアクセントとして
作者本人が登場していたり・・・と
探せばきりがないかもしれないです。
この作品なのですが、
そんな漫画家さんの自画像を焦点にあてた
ちょっと変わった漫画書籍になっています。
漫画家さん・・・って
あまり表に出てこられないのですけど、
写真と自画像が並んでいると
流石・・・というか特徴はとらえているんですよね。
また、自分をキャラクター化した感じで
(荒川拡さんならウシ、鳥山明さんならロボ)
描かれていたりして、
憶えている人もいるのではないでしょうか。
最初はちょっと変わった書籍だ・・・って感じで選んだのですが、
これは超アタリの書籍でしたので
興味ある方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
BL・TLコミック「GiGicomi」
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



スポンサーサイト
- 2019⁄07⁄28(Sun)
- 07:03
少女巡礼 【著者:にしお栞】

にしお栞さんの作品『
漫画家の東雲しおんを神のごとく崇拝する玉熊アイコは
東雲しおんが暮らす東京で暮らすため上京してきたのです。
引っ越ししてきたその日に
隣の住人に挨拶するために訪ねてみると、
不機嫌な女性(マオ)が出てきて
怒鳴り散らしたのです。
東京は怖い場所だ・・・と感じたアイコなのですが、
東雲しおんが暮らす東京での生活することを決めるんです。
その日の夜に、大きな地震があり、
部屋は停電になってしまい、
布団にくるまりながら震えていると、
微かに「怖い・・・助けて・・・」という声が
隣の部屋から聞こえてきたのです。
朝に怒鳴られた女性の声だとわかったのですが、
また怒られるかも・・・と思いながらも
助けに入ったのです。
すると震えながら泣いている姿を見て、
落ち着かすために飲み物を出して
話をしているうちに次第に仲良くなっていきました。
その後、ご飯なども一緒に食べるようになる仲になったのですが、
アイコの部屋の中に東雲しおんの書籍があることに
気づいたマオは聞いてみると
アイコにとって東雲しおんとは
神のごとく崇拝する人物だと聞かされるんです。
それを聞いたマオは部屋を飛び出していきました。
実はマオの正体はアイコが崇拝する東雲しおんだったのです。
アイコに自分が東雲しおんだとバレないように
しようとしていくのですが・・・
・・・といった感じの
神のように崇拝する漫画家のために上京してきた少女と
その漫画家との友情?物語になっています。
正体を隠しながらアイコに接するマオなのですが、
アイコの抱く東雲しおんの思いが強すぎるため
その気持ちに押しつぶされる感じにもなったりと、
それぞれの立場の違う2人の心理描写が
面白く描かれている作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




- category
- オススメ漫画 > サ行 (オススメ漫画)
- tag
- にしお栞Cygames漫画家