- 2023⁄05⁄14(Sun)
- 07:03
メシスタント中島の憂鬱 【著者:高島昌嗣】

高島昌嗣さんの作品『
大人気の少年漫画誌に連載している
巨匠と呼ばれるほどの漫画家 草加部一二三の
アシスタントをしている中島は
アシスタントとしてはミスが多く、
戦力としてみなされていないのですけど、
料理を作るメシスタントとしては
すごく重宝されているんです。
ただ、美味しい料理を作るだけでなく、
修羅場を迎えようとしている時には
スタミナのつく料理を作ったり、
徹夜明けには胃に優しいスープを作ったり、
漫画家や他のアシスタントの事を考えて
料理を作っているんです。
・・・といった感じで
アシスタント兼メシスタントを描いた
グルメ漫画になっています。
かなり本格的な料理から
ちょっと手を抜きすぎなのでは?
なんて料理?もあったりし、
楽しく読める作品です。
また、修羅場を迎えた仕事場の雰囲気なんか
かなりリアルに描かれていたりするので、
グルメ漫画としてだけではなく楽しめますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
YYC(ワイワイシー)


スポンサーサイト
- category
- グルメ漫画 > マ行 (グルメ漫画)
- tag
- 高島昌嗣講談社漫画家漫画
- 2023⁄05⁄05(Fri)
- 07:03
これ描いて死ね 【著者:とよ田みのる】

とよ田みのるさんの作品『
この作品なのですが、
『マンガ大賞2023』で大賞受賞した作品です。
東京から南に120km離れた伊豆王島で暮らす
高校1年生の安海相は漫画が大好きで、
その中でも長年活動休止している☆野O先生のデビュー作
『ロボ太とポコ太』を何度も読み返すほど好きで、
この作品のポコ太を妄想で飼っているほど・・・
そんな☆野O先生が東京で開催されるコミティアに
出展することを知り、東京へ行くことにしたんです。
☆野O先生のブースを見つけ近づいてみると、
そこには相の担任が座っていたのです。
そう、憧れの☆野O先生は担任の手島零だったのです。
コミティアでも相と同年代が漫画を描いていることを知り、
自分でも描いてみたい・・・と
漫画の描き方を手島に教わろうとするも断られるんです。
島に帰ってからも友達と一緒に漫画同好会を作りたいとお願いしにいき、
(公務員が副業してもいいのか・・・など裏技もつかいます)
漫画を1本描いてくるように言われるんです。
四苦八苦しながらノート1冊に漫画を描いてきた相が
漫画を描く大変さが伝わり、それを理解した上で
漫画を描きたい・・・と言い出したことで、
漫画同好会の顧問を引き受けてくれたのです。
・・・といった感じで始まる
南の島を舞台にした『まんが道』になっています。
完全にノーマークだったのですが、
『マンガ大賞』の大賞を受賞したのがわかりました。
この作品・・・漫画を描くためのストーリー作りや構成、
ペン入れなどを漫画入門書のような感じで
簡単ながらもわかりやすく描かれていたりし、
漫画を描く楽しさを教えてくれるような作品ですので、
興味ある方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
【あミューズ】

BL・TLコミック「GiGicomi」


- 2023⁄01⁄05(Thu)
- 07:03
脱稿するまでオチません 【著者:ヨシラギ】

ヨシラギさんの作品『
イチャラブ系エロ漫画を描いているヨエ(男)、
NTR系エロ漫画を描いている真山(女)の2人は
漫画家でお隣さん。
描いている漫画の内容は同じエロ漫画なんだけれども
ジャンルは真逆といっていい作品で
性別も嗜好も違う2人なのですが、
お互いが気になる存在なんです。
漫画では平気でエロいシーンなんかを描いているのに
手が触れたり、見つめ合ったり、
2人っきりになるとドキドキしたり、
実際の恋愛に関しては純情すぎて
読んでいるこちら側が恥ずかしくなるような
ピュアな2人を描いた作品になっています。
漫画家同士なのでお互いに手伝いあったりもするのですが、
仕事中は仕事の事だけしか考えられず・・・
(め切りに追われて考えているどころではないようです^^;)
しかし、仕事が終わった後などには
お互いを意識し合って沈黙した空気がながれたり・・・と
読んでいてニヤニヤが止まらない作品ですので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


- 2022⁄12⁄23(Fri)
- 07:04
カスミ荘の漫画家志望達 【原作:うらたにみずき 作画:大野そら】

原作:うらたにみずきさん 作画:大野そらさんの作品『
日本漫画の黎明期、
当時の売れっ子一流漫画家たちは
同じ木造アパートに暮らし、
時に協力し、時に競い合い、高め合っていました。
そして現代に若者にもその環境を・・・
ということで、生活費の一部のみを負担し
漫画に専念できる環境のシェアルームで
仲間たちと切磋琢磨できる
「カスミ荘プロジェクト」が始まりました。
そこに入居をする漫画家を目指す若者たちを描いた
ヒューマンストーリーになっています。
ここにいられるのは3年間だけで
連載が決まれば次の人に譲らなければならない・・・
など、カスミ荘には様々なルールがあるんです。
カスミ荘で漫画家を目指す梵太一・・・
実はレバ刺しというペンネームの人気漫画家なのですが、
19歳でデビューしたのですけど、
その後も担当の力により人気がでたと思い込んでおり、
担当が代わってからはスランプに陥っていたのです。
ここで、自分の思うような漫画が描けるよう、
カスミ荘で3年間暮らすことを決めたのです。
しかし、現在も連載中の作品を持っており、
住人にはバレないよう密かに漫画を描くのですけど、
それがバレそうになったり、
あとは個性的な漫画家を目指す住人があらわれたり・・・と
面白い作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ゲーム買取「eあきんど」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


- 2022⁄06⁄06(Mon)
- 07:02
あだち勉物語 あだち充を漫画家にした男 【著者:ありま猛 協力:あだち充】

著者:ありま猛さん 協力:あだち充さんの作品『
この作品なのですが、
人気漫画家のあだち充さんのお兄さんである
あだち勉さんの漫画家人生を
当時アシスタントだったありま猛さんが描いた
実録漫画家青春物語になっています。
あだち充さんの作品は大好きで
よく読んでいて、
お兄さんも同じ漫画家である・・・というのは知っていました。
また、デビューする前にはあだち充さんも
手伝っていたということも・・・
でも、あだち勉さんの作品・・・って
読んだことがなく、
どういった作品を描いておられたのか・・・
また、どういった性格なのか・・・ってのも
全く知りません。
まぁ、漫画家さんはそんなに表に出てこられないので、
どういった生活をしていた・・・
どんな性格なのか・・・
なんて知らない方が多いわけで、
知っているのは作品のみです。
この作品ではあだち勉さんの生き方など、
かなり面白おかしく描かれているんですが、
弟のあだち充さん曰く、
ここに描かれているあだちさんは
かなりオブラートに包んである状態で、
本当はもっともっと破天荒だった・・・
なんてコメントもありました。
あだち勉さんの生き方・・・って
巨匠と言われていた昔の漫画家さんの生き方と同じで
伝説級の人生を送られていた感じで
かなり面白く読める作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


