- 2021⁄02⁄28(Sun)
- 07:02
ゆるふわ昆虫図鑑 タピオカガエルのタピオカ屋 【著者:じゅえき太郎】

じゅえき太郎さんの作品『
この作品なのですが、
じゅえき太郎さんの作品、
『
主役として描かれた作品になっています。
個人的にじゅえき太郎さんの
絵や色使いなどが好きで読んでいるのですけど、
昆虫ではなく、カエルが主人公の作品が出るとは思いませんでした。
雨の日も、風の日も、
タピオカガエルはタピオカを売り続けるのですが、
様々な生物に優しく接し、
その生物に合った飲み方などをすすめたり、
なんかすごく微笑ましいストーリーで
癒されてしまいました。
↑でも書きましたが
素朴な色使いが素敵で、
見ているだけでも癒される・・・
そんな作品になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
【ゲオ宅配レンタル】

【メロンブックス電子書籍】




スポンサーサイト
- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (1巻完結)
- tag
- じゅえき太郎実業之日本社生き物
- 2019⁄12⁄02(Mon)
- 07:02
じんべえさん ゆったりじんべえらいふ 【著者:タケウチユミコ】

タケウチユミコさんの作品『
世界最大のサメ「ジンベイザメ」のじんべえさん。
今日も海の中をゆったりすーーっと泳いでいます。
たくさんの海の仲間たちと一緒に
まったりとしたイラストエッセイになっています。
今は水族館が人気・・・ということもあり、
水族館にいる生物のゆるゆるとしたイラストエッセイも
たくさんでてきています。
(一番多いのはペンギンかな?)
今回は大きなジンベエザメにスポットがあてられたわけですが、
大きなジンベエザメってゆったりしていて可愛いんですよね。
僕も水族館が好きで行くのですが、
そこにはジンベイザメはいなく・・・
(いる場所の方が少ないですねよ^^;)
なので、この作品のように
のんびりとすーーっとおよぐじんべえさんに
とても癒されました。
その他にも可愛い海の生物などもいて、
海の生物が好きな人なら
きっとハマると思いますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- 2019⁄11⁄07(Thu)
- 07:03
海のどうぶつが可愛すぎて! 【著者:まつおるか】

まつおるかさんの作品『
今は空前の水族館ブーム。
海の近くだけでなく、海から離れた陸地でも、
水族館が出来て賑わっています。
この書籍なのですが、
そんな水族館ブーム?に乗っかってかどうかわかりませんが、
海の生き物の生態などを
面白おかしく描いたイラストエッセイになっています。
イルカやクジラ、シャチなんて、
みんな同じようなもの・・・なんて思っている人も、
区別はつくけれども、
生態などはしらない・・・なんて人でも
わかりやすく書かれています。
その他にもペンギンの種類や
オットセイやアシカの違いなども描かれており、
子供たちよりも大人の方がハマる・・・
そんな感じでかかれていますので、
海の生物に興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます!
JINSオンラインショップ
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】




- category
- コミックエッセイ > ア行(コミックエッセイ)
- tag
- まつおるかメディアファクトリー生き物
- 2018⁄08⁄16(Thu)
- 07:03
飼育少女 【著者:仲川麻子】

仲川麻子さんの作品『
この作品なのですが、
女子高生の鯉住のぞみは、
生物教師の対馬先生に生物室に突然呼ばれます。
授業は別の先生だし、
掃除の監視ぐらいしか接点がなかったため、
何故、呼び出されたのか思い当たる節がなく、
何かされるのでは・・・なんて思っていると、
対馬はひとつの瓶を取り出し、
その中の生き物(ヒドラ)を
飼ってみないか・・・と言われたんです。
対馬はのぞみが掃除しているときに、
何か飼いたい・・・といっていたのを聞いていたみたいで、
マンションでも飼えるヒドラを渡したんです。
うにょうにょ動くヒドラをみていたのぞみは
可愛いと思うようになりはじめたんです。
そして、勝手にヒドラで妄想するまでに・・・
・・・といった感じで始まる
いろいろな生物を飼育する女子高生の話になっています。
ヒドラって言われてもピンとこない人もいるでしょう。
その他にもフジツボ、クマムシ、ナマコ、イソギンチャク・・・
などなど、妙な生物ばかり興味を持つのですが、
そういった生物が苦手な人はきつい作品かも^^;
個人的には変わった生物が好きなので、
妙な世界観にハマってしまいました。
今はクラゲもブームになるぐらいなので、
もしかしたらこの作品に登場する
奇妙な生き物の中からも
新たなブームになる生き物が出てくるかも・・・
てんさんのオススメ漫画
【PR】女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト



カラーコンタクト「SUGAR FEEL」
美容室・美容院・ヘアサロンの予約サイト「EPARKビューティー」



- category
- オススメ漫画 > サ行 (オススメ漫画)
- tag
- 仲川麻子講談社生き物