- 2020⁄09⁄23(Wed)
- 20:03
アイデア満載! 冷凍保存の便利帖【監修:牧野直子】

監修:牧野直子さんの作品『
スーパーなどで特売の食材を大量に買い込み、
冷凍しておけば大丈夫・・・と、
そのまま冷凍して失敗した・・・
なんてことありませんか?
また、冷蔵庫に入れていれば大丈夫・・・と
そのまま冷蔵庫に入れておいて傷ませた・・・
なんてことありませんか?
この書籍なのですが、
食材を無駄にしないために
ちょっとひと手間かかりますが、
冷凍&冷蔵保存するだけで
食材が美味しさを保ちながら長持ちする・・・
そんなアイデアが満載です!
こんなものまで冷凍できたんだ・・・
なんて目からウロコな食材もあったりし、
読んだらいろいろな食材を
冷凍保存したくなりますよ。
気づけば冷凍庫がパンパンに・・・
なんてなるのでそれだけは気を付けてください^^;
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
LCラブコスメ
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」



スポンサーサイト
- 2020⁄09⁄01(Tue)
- 20:03
すきまめし 【著者:オカヤイヅミ】

オカヤイヅミさんの作品『
毎日、食事を作る・・・
というのは大変なことです。
でも、生きていくためには
何か食べなきゃいけないわけで・・・
何処かへ食べに行くのもいいのですが、
ちょっと空いた時間でチャチャっと作って
食事するのもいいですよね。
この作品なのですが、
仕事に・・・遊びに・・・時間を使いながらも、
空いた時間で簡単に料理を作って食べる・・・
時間を有効的に利用したグルメ漫画になっています。
料理って朝、昼、晩・・・と
食事の前に作らなきゃ・・・というわけではなく、
自分の都合のいい時間、空いた時間に、
下ごしらえなどをしておけば、
食事する前にチャチャっと作れます。
この作品はそんな隙間の時間を利用して
料理をしているので、
家で仕事をしている人なんかには
こういった感じで料理すれば
時間を有意義につかえるかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



- category
- グルメ漫画 > サ行 (グルメ漫画)
- tag
- オカヤイヅミマックガーデン生活
- 2020⁄08⁄31(Mon)
- 07:02
定額制夫のこづかい万歳 ~月額2万千円の金欠ライフ~ 【著者:吉本浩二】

吉本浩二さんの作品『定
作者であり漫画家の吉本浩二さんの小遣いは
今までは男性会社員の平均ぐらいだったのですが、
2人目の子供が生まれた・・・ということで、
2万千円に下がってしまいました。
この作品なのですが、
毎月の2万千円の小遣いの使い道に悩む
吉本浩二さんの苦悩?を描いた作品になっています。
吉本浩二さんはお酒も飲まず、煙草も吸わず、
倹約家にみえるのですが、
唯一、お菓子だけは大好きで、
お小遣いの半分はお菓子で飛んでいくんです。
最初のうちはちょっと高価なお菓子などを食べるのですけど、
月末に近づくにつれて
残り少なくなった小遣いで
どんなお菓子を楽しもうか・・・悩む姿が
子供のように描かれています。
僕も酒、煙草はしないのですが、
小遣いの大半はお菓子と書籍で飛んでしまう・・・
ちょっと似ているところがあり、
すごく共感が持てました。
人の小遣いの使い道なんてどうでもいい・・・
なんて思う人もいるでしょうが、
人の小遣いの使い道が気になる・・・って人は
きっとハマる作品になっていますので、
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- 2020⁄08⁄26(Wed)
- 20:04
食品ロスをなくしたら1か月5,000円の得! 【著者:井出留美】

井出留美さんの作品『
今は飽食の時代。
お金を出せばどんな食べ物でも買えるのですが、
その陰でスーパーなどで売れ残った食べ物が
(特にクリスマスケーキや恵方巻の季節もの)
食べられるのに捨てられているのは
よくニュースなどで報道されているので
知っている人もいるでしょう。
その他にも家庭でも
多く買いすぎた食べ物を使い切れずに
ゴミ箱へ・・・といった感じで
捨てている人もいるのでは・・・?
そんな「食品ロス」が年間に643万トンも
出ている・・・というのはあまり知られていないかも・・・
スーパーなどでも、
今では食品ロスを減らす工夫などもしているようですが、
家庭でも食品ロスを減らすことができないか・・・
そんなことが書かれた書籍になっています。
食べ物を粗末にしない・・・って心がけている人にとっては
なんか当たり前のことしか書いていなかったのですけど、
そういったことに気を付けていない人には
目からうろこ・・・というか、
食品ロスを減らすだけで
お金の出費を減らすことができますので、
無駄な出費を抑えたい人にオススメしたい書籍です。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】温泉バージョン
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」



- 2019⁄05⁄01(Wed)
- 15:03
あの頃の自分にガツンと言いたい 【著者:野々村友紀子】

野々村友紀子さんの作品『
長く生きていると、
あの頃はこんな考えをしていて
あんな行動をとったりしたなぁ~
なんて思うことも多くあると思います。
この作品なのですが、
あの頃の自分の行動を思い出し、
あんなことをせずにこのようにしておけばよかった・・・
あんな行動をしたから失敗したんだ・・・
・・・のようなことを
振り返って、あの頃の反省を綴った感じで
書かれた書籍になっています。
多分、ある程度の年齢の人が読むと、
同じようなことをしていたなぁ~
だから「あの頃の自分にガツンと言いたい」
ってタイトルになったのか・・・
と思ってしまいます。
転ばぬ先の杖・・・ではないのですが、
このようなしくじりをしないように、
若い人に読んでもらいたい・・・
そんな作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】
ウィッグ通販の総合専門店「MYWIG」
BL・TLコミック「GiGicomi」


