- 2016⁄07⁄29(Fri)
- 15:03
続編をにおわす終わり方(『LIAR GAME』より)

甲斐谷忍さんの作品『
ライアーゲームとは名前の通り、
嘘をつく力が優れている者が勝ち残るというゲームで、
そのライアーゲームに
馬鹿正直な神崎ナオ(ヒロイン)が参加することになり、
最初のゲームの対戦相手である中学校の恩師に1億円を騙し取られ、
そこで天才詐欺師と称された秋山深一に助けを求め、
ここから2人によるライアーゲームでの戦いが始まります。
そして、最終決戦である「四国志ゲーム」で
ナオと秋山は別のチームになってしまうのですが、
最大のライバルである横谷憲彦(ヨコヤ)がナオの一途さに負け、
ヨコヤが起こした行動によりゲームが終了しました。
最終回では「ライアーゲーム」の正体が語られるのですが、
その後、不可解なことが起こります・・・


ネットにアップされていた「ライアーゲーム」なのですが、
全ての動画が削除され、
ライアーゲームの本当の闇が始まるのではないかと・・・
最終決戦が意外な結末だったので、
今までのストーリー展開から、
ちょっと物足りなさを感じていたのですが、
この終わり方は次なるライアーゲームの再開を
予感しているのではないでしょうかね。
「いつでも続きは描けますよ」ともとれる
作者からのメッセージが含まれているのではないでしょうか。
「ライアーゲーム」は好きな作品だったので、
個人的には再開される方を望んでいます。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
Hulu



スポンサーサイト
- 2016⁄07⁄03(Sun)
- 08:01
無敵の人 【著者:甲斐谷忍】

甲斐谷忍さんの作品『
日本最大のネット麻雀「雀仙」というゲームに
突如「無敗」のプレイヤー“M”が現れました。
麻雀は運の要素が大きく「無敗」などありえないといわれており、
“M”がイカサマをしているのでは・・・と疑惑をもった
「雀仙」の運営会社は、貧乏フリーターの園川順平に
偽りの友達を装って近づくように指示しました。
そして“M”(邑田瑞樹)の強さの秘密が
少年時代に家族でのドライブ中に事故に遭い、
それが原因で脳に後遺症が残り、
その影響で超人的な記憶力を手に入れたことにより、
相手の麻雀による癖などを記憶して勝負に活かしていました。
順平は瑞樹の強さの秘密や生い立ちを知り、
最初は偽りの友情を装っていたのですが、
次第に本当の熱い友情関係を築き上げていきます。
この作品なのですが『ライアーゲーム』で有名な
甲斐谷忍さんが描かれており、
かなり心理戦の強い麻雀漫画になっており、
最初から「無敗」のプレーヤーが主人公ということで、
負けることは許されず、
強敵との対戦をどのように描き、そして勝利するのか・・・
その点に注目しながら読み続けていきたいと思っています。
ただ、少年誌ではなく、青年誌での連載の方が、
細か規制がなく、自由に描けるのではないか・・・
なんて、ちょっと心配しています。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
暮らしに役立つ家電や生活雑貨の通販サイト
Hulu
ひかりTVブック【電子書籍】(アイドル)



- category
- オススメ漫画 > マ行 (オススメ漫画)
- tag
- 甲斐谷忍講談社麻雀
- 2016⁄01⁄24(Sun)
- 08:02
LIAR GAME 【著者:甲斐谷忍】

甲斐谷忍さんの作品『
バカ正直と呼ばれるほど、
他人を信じこむ女子大生の神崎直のもとに
小包が送られてきて、それを開けてみると、
1億円の札束が入っていました。
何も知らず開けてしまったのですが、
これが「LIAR GAME」に参加するきっかけになりました。
この「LIAR GAME」とは人を傷つける以外なら、
嘘をついても、騙しても、何をしてもいいゲームで、
正直者の神崎直には不向きのゲームだったんです。
最初は騙されるのですけど、
天才詐欺師の秋山深一に助けを求め、
ここから2人がタッグを組んで、
「LIAR GAME」を攻略、そして組織の真相を探り始めます。
この作品なのですが、ドラマや映画化などもされ、
覚えている人もいるでしょう。
昨年に完結を迎えたのですが、
その結末が続編を匂わすような終わり方だったので、
個人的に好きな作品だったので、
続編を描かれるのか気になります。
心理戦などを楽しみたい人には、
読んでもらいたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
全巻漫画ドットコム

Hulu



- category
- 名作漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (名作漫画)
- tag
- 甲斐谷忍集英社