- 2023⁄05⁄18(Thu)
- 07:01
Dr.こよりの美味カルテ 【著者:按図よしひろ】

按図よしひろさんの作品『
郊外にある大学病院で消化器内科の医師 原邊こよりは
食べることが大好きなのですが、
診察などが忙しいと昼食も取れない時があったり、
夜も20時に売店が締まってしまうと
食事にはありつけなくなり、
仕方なく買い置きのカップ麺で我慢することも・・・
そんな忙しい医師が
売店などで買ったおにぎりやカップスープなどで
満足いく簡単な料理を作ったり、
研修などで違う病院で院内食を美味しく食べたり・・・
そんな「食」の日常を描いた作品になっています。
確かにお医者さんって急患などが入ると
患者さんの治療などで自分の時間が取れないこともあったりし、
食事も簡単なものになっている場合もあるかもしれません。
お医者さんの「食」を描いた漫画なんて
かなり珍しいと思いますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
【ゲーマーズ】

ゲーム買取「eあきんど」



スポンサーサイト
- category
- グルメ漫画 > タ行 (グルメ漫画)
- tag
- 按図よしひろ芳文社病院
- 2020⁄05⁄02(Sat)
- 07:03
H/P ホスピタルポリスの勤務日誌 【著者:杜野亜希】

杜野亜希さんの作品『
不特定多数の人々が昼夜問わず出入りする病院。
病院内では不審者もいる可能性・・・などもあり、
20××年に全国に先駆けて
国立の大学病院に試験的に院内警察隊が設けられました。
そこに配属になった恋河内環巡査が
病院内で起こる様々な事件などを解決していく・・・
そんな病院にできた警察物語になっています。
病院ってある意味、隔離された施設でもあり、
何か事故などがあっても、
警察がなかなか踏み込めない・・・そんな場所なので、
そこに切り込んだこの作品は、
今後、話題になるのでは・・・
なんて感じさせる作品になっています。
巻数が増えればドラマ化になったりも・・・
そうなる前にチェックするのはどうでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- 2020⁄02⁄17(Mon)
- 07:04
小児外科のゆうか先生 【著者:和乃あや子】

和乃あや子さんの作品『
大学病院に勤務する小児外科医師の新藤優花は
金髪でちょっと不愛想で言葉使いもきつく、
小児外科医としては不向きな感じなんです。
なので、子供に対しても
大人と同じような対応をしてしまい、
親からも「あの先生はどうなのか・・・」
なんて思われるほど・・・
しかし、患者のケガを治そう・・・とする
気持ちは誰よりも強く、
そのため、厳しい口調になっているだけで、
すごく熱血な医師だったのです。
・・・といった感じで、
病院が嫌いな子供たちを
リアルに描いた医療漫画になっています。
多分、だれもが経験してきたと思うのですが、
病院が好きだった人なんていないでしょう。
そんな子供に対して真剣に向き合い、
親に対してもケガの対応などをきっちりと教えたりし、
かなり面白い作品になっていますので、
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」
宅配買取サービス「ディズニー館」



- category
- オススメ漫画 > サ行 (オススメ漫画)
- tag
- 和乃あや子メディアファクトリー病院
- 2020⁄01⁄20(Mon)
- 20:02
ナースゆつきの怪奇な日常 【原作:ゆつき 作画:葉来緑】

原作:ゆつきさん 作画:葉来緑さんの作品『
患者にとっては看護師さんは
天使のような存在なのですけど、
看護師にとっては仕事は
「キツイ」「汚い」「危険」の3Kといわれているだけでなく、
8Kともいわれているようで、
「給料が安い」「結婚遅れる」「休暇取れない」「化粧のらない」
のほかにもうひとつ「怪談」のKなどもあると・・・
この作品なのですが、
原作者である看護師歴16年のゆつきさんが体験した
病院での不思議な話が描かれています。
あまりネタバレしたくないので
詳しくは書きませんが、
実際に怖い話などもあったのですけど、
それ以上に不思議な体験の方の話が
すごく興味を引きました。
病院では生まれてくる赤ちゃんもいれば
病気で亡くなる人もいます。
そんな生き死にが共存する空間だからこそ、
ここで働いていると不思議な体験もするのだと・・・
怖い話はなく、心温まる話のほうが多いので、
そんな話が好きな人に読んでみるのをお勧めします。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
BL・TLコミック「GiGicomi」
ゲーム買取「eあきんど」



- 2019⁄09⁄24(Tue)
- 07:02
白い巨塔 【原作:山崎豊子 作画:安藤慈朗】

原作:山崎豊子さん 作画:安藤慈朗さんの作品『
山崎豊子さんの長編小説『
何度もドラマ化されたこの書籍が
ついに漫画化されました。
ドラマを見たことない人でも
財前五郎と里見脩二の対照的な人物が
大学病院を舞台に
医局制度の問題点や医学界の腐敗を鋭く追求した
作品だというのは知っている人も多いかと・・・
僕はドラマなどはそれほど見ないので、
なんとなくしか『白い巨塔』は知らないのですけど、
漫画となれば読まなくては・・・
ということで読んでみました。
読んでみて・・・ドロドロとした人間関係や
腐敗しきった医学界が描かれていて、
本当に病院ってこんなのなの?
なんて思ってしまうほどです。
実際にも派閥・・・なんかある病院もあるようですが、
そんな病院に入院したくないなぁ~なんて思いつつも、
作品としてはかなり面白く描かれていました。
何度もドラマ化されるというのがわかったような気がします。
今まで病院モノの漫画は毛嫌いしていたのですけど、
かなり興味深いストーリーになっていましたので、
どうなっていくのか最後まで読んでみるつもりです。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
BL・TLコミック「GiGicomi」
フィギュア買取「もえたく(ネットオフ)」


