- 2023⁄05⁄19(Fri)
- 07:03
真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- 【原作:石ノ森章太郎 漫画脚本:山田胡瓜 作画:藤村緋二】

原作:石ノ森章太郎さん 漫画脚本:山田胡瓜さん 作画:藤村緋二さんの作品『
小学生の頃まで普通に暮らしていた緑川イチローは
転校生のマモルがイジメに遭っていたのを助けたことで、
いじめっ子やクラスのみんなからのけ者にされます。
それでも優しい母親がいてくれるから
なんとか我慢できていたのですが、
母親が事故(通り魔)に遭い死んでしまうんです。
全てが嫌になったイチローは
いじめっ子とケンカをし、学校を辞めることにしたんです。
イチローの父親(緑川博士)も
妻を助けられなかったのを悔いて
生まれ変わるために秘密結社(SHOCKER)に
協力するためイチローと一緒に本部にやって来たのです。
学校を辞め、ここで暮らすことになったイチローは
「みんながお互いの心を理解しあって暴力が無くなる世界」
を信念に持ちながら改造手術を受けた者たちと一緒に
行動をすることになるんです・・・
・・・といった感じで描かれる
映画『シン・仮面ライダー』のストーリーよりも前の
SHOCKER SIDEの話を描いたスピンオフ作品です。
映画を見た方でも、そうでない方でも
楽しめる・・・そんなストーリーだけでなく、
ショッカー側からの視点で『シン・仮面ライダー』を
楽しめることができますので、
これを読んだら『シン・仮面ライダー』を
もう一度見たくなるかも・・・
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
BL・TLコミック「GiGicomi」
JINSオンラインショップ


スポンサーサイト
- 2020⁄04⁄05(Sun)
- 07:02
仮面ライダー913 【原作:石ノ森章太郎 脚本:井上敏樹 協力:村上幸平 作画:かのえゆうし】

原作:石ノ森章太郎さん 脚本:井上敏樹さん 協力:村上幸平さん 作画:かのえゆうしさんの作品『
この作品なのですが、
平成の仮面ライダーでもかなり人気作であった
『仮面ライダー555』に登場した
カイザを主人公にした555のアナザーストーリーになっています。
ここ数年、『仮面ライダーアマゾン』
『仮面ライダークウガ』『仮面ライダーW』など
仮面ライダーのアナザーストーリーが増えてきていますが、
仮面ライダーファンとしてはうれしい限りです。
今も仮面ライダーは見続けているのですけど、
『仮面ライダー555』が放送していたころは
日曜日も仕事をしていたので、
ほとんど見たことがないんです・・・
なので、漫画化されたことで
じっくり読めて個人的にはすごくありがたいんです。
555のストーリーを知らないからなのか
カイザの方が主人公をしているように見えるんです。
実際はどうだったのか・・・
555をちょっと見てみたくなりました。
555を見たことないので
テレビと漫画を比べることができないのですけど、
個人的にはかなり面白い作品になっているので、
多分、特撮の方を見ていたかたにも
受け入れられるのではないでしょうかね。
・・・ということで、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
オンラインスロット「RENO(リノ)」
カラーコンタクト「Fall in Eyez」



- 2018⁄07⁄16(Mon)
- 07:04
仮面ライダーアマゾンズ外伝 蛍火 【原作:石ノ森章太郎 監修:小林靖子 作画:真じろう】

原作:石ノ森章太郎さん 監修:小林靖子さん 作画:真じろうさんの作品
『
仲間たちとシェアハウスで暮らす反町昇は
2年前に野座間製薬の研究所から逃げ出した
「アマゾン」と呼ばれる実験体の1人だったのです。
「アマゾン」と呼ばれる実験体は
腕輪から投与される薬で
穏やかに暮らすことができていたのですが、
その腕輪に仕込まれた薬の効果が
切れてきた「アマゾン」もおり、
食人衝動に目覚めた仲間たちは
駆除班や駆除側のアマゾンに狩られはじめたのです。
昇の仲間も食人衝動に目覚め、
駆除されかかったところを助けにはいるのですが、
その行動が昇も追われることになったんです。
・・・といった感じで描かれる
「アマゾン」たちと人間側についた「アマゾン」との
戦いを描いたアクション作品になっています。
昭和の仮面ライダーが好きな人ならわかると思いますが、
仮面ライダーアマゾンってかなり異色なライダーで
野性的なイメージなんですよね。
この作品でもちょっとグロテスクな描写なのですけど、
現代風にアレンジされており、
すごく興味あふれる作品になっています。
平成の仮面ライダーからライダーファンになった方も
十分楽しめる作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ漫画



【PR】女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト
口臭対策サプリメント「ブレスブロック」
【復刊ドットコム】




- 2018⁄05⁄02(Wed)
- 07:02
風都探偵 【原作:石ノ森章太郎 脚本:三条陸 作画:佐藤まさき】

原作:石ノ森章太郎さん 脚本:三条陸さん 作画:佐藤まさきさんの作品
『
この作品なのですが、
平成の仮面ライダーシリーズ11作目の
「仮面ライダーW」のコミック作品です。
鳴海探偵事務所に所属する私立探偵の
左翔太郎とフィリップ。
この2人が風の街「風都」に次々に起こる
超常的な事件を解決していく、
ハードボイルド作品になっています。
「仮面ライダーW」は実際にリアルタイムで見ていて、
平成の仮面ライダーの中でも
3番目に好きな作品であり、
大好きな漫画という形で続編として
読めるとは思っていませんでした。
テレビ版でもハードボイルドな部分と
ギャグな部分とがあり、
シリアスと笑いが融合していたのですが、
漫画版も世界観をこわすことなく
楽しめる作品になっています。
また、佐藤まさきさんの絵が
「仮面ライダーW」の世界観に見事にマッチしていて、
テレビ版を見たことない人にも
佐藤まさきさんの絵が好きなら
オススメできる作品になっていますので、
ライダーファン、佐藤まさきさんファンの方は
読んでみてはどうでしょうか。
てんさんのオススメ漫画



【PR】美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます!
動画・TV番組配信「hulu」
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- 2017⁄08⁄18(Fri)
- 07:03
変身忍者 嵐X 【原作:石ノ森章太郎 作画:にわのまこと】

原作:石ノ森章太郎さん 作画:にわのまことさんの作品
『
この作品なのですが、
昔々、テレビの特撮時代劇・・・みたいな感じで放送された
石ノ森章太郎さんの『変身忍者 嵐』を
『THE MOMOTAROH』や『陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!』を描かれている
にわのまことさんが作画され現代に蘇りました。
今、50代ぐらいの人にしか
『変身忍者 嵐』なんてわからないと思います。
僕も子供の頃に再放送でしていたのを
何度か見たことがあるので、
嵐がどんなだったのか・・・というのは
かすかな記憶で残っているのですが、
ストーリーがどういったものだったのか・・・
というのは覚えていません。
個人的ににわのまことさんの作品も好きなので、
読んでみよう・・・って思ったのですが、
楽しんで読むことができました。
『仮面ライダー』や『人造人間キカイダー』なども
新たに作画者が変わって復活している作品などもあります。
そういったカタチで昔の特撮なんかも漫画化されていますので、
当時、見ていた・・・という人も
新たな気持で楽しめるのではないでしょうか。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
【華の会メールBridal】
【復刊ドットコム】



