- 2021⁄03⁄09(Tue)
- 20:03
こちら葛飾区亀有公園前派出所 こちゲー ~こち亀とゲーム~ 【監修:秋本治 著者:とみざわ昭仁】

監修:秋本治さん 著者:とみざわ昭仁さんの著書『
この書籍なのですが、
週刊少年ジャンプで人気作品だった
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に収録されていた中から
ゲームに関する話を取り上げて
当時のゲーム事情などを解説した書籍になっています。
両さんって年齢のわりには
ゲームについてすごく詳しいんですよね。
個人的にはゲームも大好きなので、
連載されていた頃は
ゲームの回は楽しく読ませていただきました。
こち亀って流行りのことに関しては
話にしていたこともあり、
ゲームに関してもスペースインベーダーから
連載終了されるまで新しいゲーム機なども
次々と話に盛り込まれており、
ゲームの歴史がわかる作品でもあります。
出来ればゲームの話ばかり1冊にまとめた
コミックが出てくれれば絶対に読むのに・・・
なんて思ってしまいました。
活字で描かれているのですが、
当時のゲーム事情などが伝わってきて
興味深い書籍になっていますので、
こち亀ファンだけでなく、
ゲームファンにも読んでもらいたい1冊ですので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
【ゲーマーズ】

ゲーム買取「eあきんど」



スポンサーサイト
- 2018⁄07⁄26(Thu)
- 07:02
ファインダー -京都女学院物語- 【著者:秋本治】

秋本治さんの作品『
『
連載が終了後に手がけられた作品の中の1つです。
京都の郊外にある女子校にある
写真部に所属する女の子4人は
部活の先輩に夏の全国高校生写真大会に
入賞するよう強く迫られました。
気軽に入った写真部だったのですが、
真剣に写真を撮ることにより、
少しずつ写真の魅力にとりつかれていくんです。
京都の名所や祭事などを巡り、
自分たちの感性にあった写真を撮っていく・・・
そんな女の子たちの
青春の1ページを描いた作品になっています。
最近の女子高生といえば
手軽にスマホで写真を撮り、
SNSなどに上げて楽しんでいるのでしょうが、
この作品では本格的にカメラを使い撮っていて、
今風ではないのですけど、
逆に新鮮味を感じる作品になっていました。
また、京都の名所などを巡ったりしており、
この作品に描かれている場所に
行ってみたくなる・・・
そんな人もいるかも・・・
ただ、女の子ばかり登場しており、
秋本治さんの作品らしくないのですが、
新たな一面を見た感じに仕上がっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ漫画



【PR】くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】

二日酔い対策サプリ「乾杯王」



- 2018⁄05⁄18(Fri)
- 07:01
いいゆだね! 【著者:秋本治】

秋本治さんの作品『
東京の下町にある銭湯の「熊乃湯」は
祖父の虎五郎、孫の鷹織、従業員の珍稔とで
ほそぼそと経営していたのですが、
珍稔が辞めるのをきっかけにこの銭湯を廃業し、
そこにマンションでも建てようと思っていたところへ
ブラジルから日系三世の美女マリアがやってきました。
マリアは金鉱探しで旅に出ている熊五郎と結婚し、
日本へとやってきたのですが、
廃業しようとしていた「熊乃湯」を
再建させようとするんです・・・
全く銭湯の知識などないマリアなのですが、
珍稔に教えてもらい、
さびれた銭湯を盛り立てるために努力する・・・
そんな下町の銭湯を舞台にした
人情あふれる作品になっています。
秋本治さんといえば
『
この作品なのですが『こち亀』連載中に
不定期連載で別の雑誌に連載されていたものを
『こち亀』終了したのをきっかけに
再び描かれることになりました。
秋本治さんらしい
下町情緒あふれる作品になっており、
個人的にはすごく楽しく読ませていただいています。
古き良き時代と現代の下町風情が
マッチした作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ名作漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- 2017⁄12⁄02(Sat)
- 07:02
ブラックティガー 【著者:秋本治】

秋本治さんの作品『
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の秋本治さんが描く
今までのギャグ漫画とは違い、
シリアスなアクション漫画に挑まれました。
19世紀の南北戦争直後のアメリカを舞台に、
無法者を駆逐するために合衆国政府は
賞金稼ぎのブラックリストから凄腕を数名選び
「殺しの許可証」を与ることになり、
女ガンマンの「ブラック・ティガー」もその一人に選ばれたんです。
ティガーは一人で凶悪武器を備えた悪の組織に立ち向かう
アクション作品になっています。
『こち亀』とは全く違う作風なのですが、
ティガーのムチャな行動は『こち亀』の両さん以上かも・・・
『こち亀』の連載が終了してからの秋本さんは
『ブラックティガー』以外にも
いろいろな雑誌で連載を増やし、
今まで以上にアクティブに活動されるようになったような・・・
今後、いろいろな作品のコミックも読めると思うので、
これからの秋本さんの作品が楽しみになりました。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】温泉バージョン
ゆこゆこネット
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」



- category
- オススメ漫画 > ハ行 (オススメ漫画)
- tag
- 秋本治集英社アクション
- 2017⁄02⁄12(Sun)
- 15:03
VS.こち亀 こちら葛飾区亀有公園前派出所ノベライズアンソロジー 【原作:秋本治】

原作:秋本治さんの著書
『
タイトルからもわかるように
『
「チア男子! ! 」「ガールズ&パンツァー」
「ハルチカ」「謎解きはディナーのあとで」
とのノベルアンソロジーになっています。
最初はどうなんだろう・・・なんて思っていたのですが、
両さん(両津勘吉)はすごいですよね。
どの作品に登場しても存在感はそのままで
破天荒な行動をとりつつも、
その世界でありのままの両さんで書かれています。
これはノベルが好きな人なら十分楽しめるのでしょうけど、
個人的にはノベルよりも漫画が好きなので、
いろいろな漫画に両さんを登場させて欲しい・・・
なんて思ってしまいました。
・・・とはいえ、
この6作品&『
十分楽しめる作品となっていますので、
ファンアイテムとして読んでみるのもいいかもしれないですよ。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
暮らしの生活雑貨を通販で!
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
ゆこゆこネット


