- 2022⁄08⁄20(Sat)
- 07:03
47都道府県とんでもランキング! 【著者:もぐら】

もぐらさんの作品『
この作品なのですが、
読者によるアンケートにより
様々なことの都道府県ランキングした
エッセイ4コマ漫画になっています。
どういったランキングがあるか・・・というと、
激暑い県、辛い物が好きな県、まじめな県・・・といった
わかりやすいランキングだけでなく、
自虐ランキング、オシャレ県・・・など、
ちょっと変わったランキングなどもあったりし、
興味深く読むことができました。
実際のランキングとはちょっと違ってくるのですが、
読者の投稿をランキングしているだけでなく、
読者の感想などが漫画になっていて
面白く読める作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】便利な生活雑貨の百貨店
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
ゆこゆこネット



スポンサーサイト
- 2021⁄01⁄06(Wed)
- 20:01
常識なのに!大人でも答えられない都道府県のギモン 【著者:村瀬哲史】

村瀬哲史さんの作品『
この書籍なのですが、
タイトルにあるように
大人でも答えられないようなギモンを
東進ハイスクール地理科講師の村瀬哲史さんが
わかりやすく教えてくれている書籍になっています。
クイズ番組などにも
解説としてたまに登場していて、
本当にわかりやすく地理のことを教えてくれておられる人なので、
文面もテレビと同じようにわかりやすく、
なるほど・・・と思えるような答えばかりでした。
いろいろな地理的な疑問があるのですけど、
例えばお米の生産は日本海側がなぜ多いのか・・・というのは
日本海側は雪が多く、キレイな雪解け水がたっぷり使えるから
稲作が盛んになったそうなんです。
・・・と、このように
なるほど・・・と思えるような答えばかりで
読んでいて面白かっただけでなく、
雑学として知識を蓄えておけば
人に自慢できるかも・・・なんてことも・・・
また、子供たちに読ませるのもいいかもしれないです。
日本の地形などの疑問などもあり、
学校では教えてくれないようなことなども書かれているので、
地理が詳しい子供になったりするかも・・・
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
【もったいない本舗】

パワーストーン・誕生石の通販サイト「Pascle(パスクル)」



- 2018⁄03⁄18(Sun)
- 15:03
よくわかる都道府県 あの県は「こんな感じ・こんなかたち」 【著者:日本博識研究所】

日本博識研究所さんの作品『
ひと昔前に、自分の脳の中は
何がどのような割合で占めているのか・・・
図で表現する脳内メーカーとうのが流行りました。
(今も進化してあるようですが・・・)
この作品なのですが、
各都道府県にあるそれぞれの地域の
特産や産業、その他に有名なものなどが
面白おかしく表記されています。
自分が住んでいる地域を見たら
「うん、そんな感じだわ~」と
納得するような表記になっていました。
ほかの地域(県)などって、
詳しく知る機会がないのですが
このような形だと楽しく知れますので、
気になった方は読んでみるのもいいかも・・・
てんさんのオススメ漫画



【PR】
動画・TV番組配信「hulu」
ビーチライフ・猫雑貨「SUSY」


