- 2021⁄11⁄27(Sat)
- 07:03
キャプテン2 【原案:ちばあきお 作画:コージィ城倉】

原案:ちばあきおさん 作画:コージィ城倉さんの作品『
『プレイボール2』に続き、
コージィ城倉さんが原作を引き継ぎ
描かれた『キャプテン』の続編になります。
『キャプテン』って昔々に読んだきりで、
近藤がキャプテンになった・・・までは
何となく覚えていたのですが、
その続きで描かれていました。
ただ、谷口、丸井、イガラシ・・・と
猛練習が当たり前だった墨谷二中とは違い、
ゆったりした性格の近藤のキャプテン姿は
なんかしっくりこなかっただけでなく、
あっさりと予選で負けてしまい、
???って感じになってしまいました。
でも、これは『キャプテン2』の序章・・・
みたいな感じで、近藤も墨谷高に入学し、
今回は谷口が監督となり甲子園を目指す・・・
というストーリーになっています。
ただ、『キャプテン』の続編・・・として読むのではなく、
『キャプテン』『プレイボール』『プレイボール2』
これらを読まなければ、ストーリーがわかりづらいので、
まずは↑の作品を読んでからの方が
楽しく読めると思います。
ちばあきおさんの『キャプテン』の世界を
崩すことなく読めると思いますので
興味ある方はシリーズ通して読んでみることをお勧めします。
【PR】てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
【ゲーマーズ】

デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



スポンサーサイト
- 2019⁄04⁄20(Sat)
- 15:02
放課後バッセン娘! 【著者:矢野稔貴】

矢野稔貴さんの作品『
寂びれたバッティングセンターで
女子高生たちが引退した野球選手の
ホームをマネをして
バッティングを楽しむ
少し変わった野球?漫画になっています。
このバッティングセンターでは
ピッチングマシーンに往年の名選手たちの映像で
投げてくるので、
そのピッチャーのライバルのマネを
女子高生たちがするのですが、
昭和から平成の始めごろの選手ばかりなので、
今の人にはちょっとわからないかもしれませんが、
そういった選手たちを知っていれば
かなり笑える作品になっています。
個人的にはヒロインの女の子が
口の中に詰め物をしてぽっぺを膨らまし、
門田博光さんのマネをしていたのには笑いました。
登場したときには店員がおたふくかぜなのか?
なんて思っていたのですけど、
まさか門田選手のマネをするために
詰め物をいれていたなんて・・・
ただ、昔の野球選手を知っていなければ
笑えないネタが多いので、
そういった人だけが楽しんでください。
あと・・・
この作品なのですが、
紙媒体のコミックでは1巻しか出ていないのですが、
電子書籍では2巻が発売されているので、
オススメとしては電子版かも・・・^^;
【PR】てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
BL・TLコミック「GiGicomi」
スカイマークで行く格安国内旅行「スカイパックツアーズ」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ハ行 (1巻完結)
- tag
- 矢野稔貴白泉社野球
- 2018⁄02⁄26(Mon)
- 15:03
猫ピッチャー外伝 勇者ミー太郎の大冒険 【著者:そにしけんじ】

そにしけんじさんの作品『
『
ニャイアンツ所属のピッチャー ミー太郎が
「ロールプレイングゲーム(RPG)」の勇者になり
白球を武器にし野球戦士を探す旅にでる
『猫ピッチャー』のスピンオフ作品になっています。
本編と同じようにまったりとした作品になっており、
勇者なんだけれどもどこか抜けたミー太郎は
果たして野球戦士(仲間)を見つけることができるのか・・・
『猫ピッチャー』を読んでいる人なら
普通に楽しめる作品となっているのですが、
本編をしらなくてもミー太郎の可愛さに
ハマるとおもいますよ。
てんさんのオススメ4コマ漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
天然酵素入りバスミルク「Fermiss(フェルミス)」
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



- 2017⁄11⁄28(Tue)
- 07:04
フジマルッ! 【著者:詠里】

詠里さんの作品『
子供の頃からどんくさく、
やりたいことなども見つけられない女の子の藤丸あさひは
野球が大好きな父親に連れられて
甲子園に高校野球を見に行きました。
そこで、ピンチになった投手を励ましに
野手などがマウンドに駆け寄る姿に父親が
「野球はひとりでやるスポーツやない
しんどい時はみんなで分け合うんや」
その言葉を聞いたあさひは
今までやりたいことが見つからなかったのですけど、
父親とのキャッチボールをし、
野球の楽しさを知ることになります。
そしてあさひが高校になったのですが、
女子は公式戦には出られることがないのですけど、
数少ない試合に出れる練習試合で
レギュラーを後輩の1年生に奪われるんです。
でも、あさひの実力を知っている仲間たちの励ましにより
くじけずに練習をつづけていきます。
・・・といった感じで
高校野球部に所属する女子を描いた作品になっています。
小学校や中学校の軟式野球部では
男女混合でも試合に出れる・・・というのもあるのですけど、
高校野球(硬式)だけはいまだに許されていないんですよね。
昔は甲子園のベンチにも
女子マネージャーが入ることもできなかったのですが、
2017年から入れるようになったようです。
少しずつ高校野球も変わってきて入るようなので、
あと何年かすれば女子でも甲子園で試合できることになるのかも・・・
なんてことも思ってしまうほど、
あさひを応援したくなる野球漫画になっていますので、
気になった方は読んでみてください。
てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】温泉バージョン
ゆこゆこネット
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」



- 2017⁄10⁄01(Sun)
- 07:03
僕はまだ野球を知らない 【著者:西餅】

西餅さんの作品『
浅草橋工業高校の物理教師の宇佐智己は
野球部の部長になり、
「セイバーメトリクス」という統計学を使って
確率を高め勝率を高める理論で
野球部に勝利をもたらそうとするのですが、
監督には弱小チームにはそんなの必要ないと言われます。
そんな監督が糖尿で入院することになり、
校長から宇佐に監督になるよう言われました。
そして選手たちに
「セイバーメトリクス」という統計学を理解してもらいながら
データ野球で弱小チーム勝利を目指していく・・・という
高校野球漫画になっています。
宇佐は子供の頃から野球が好きだったのですが
選手としては下手でプレイすることができず、
それでも野球に関わりたい・・・と
データ野球に目覚め、今に至りました。
球児たちも宇佐が目指すデータ野球を
素直に理解しつつ試合をしていくのですが・・・
さて、データ野球が本当にうまくいくのか・・・
ちょっと楽しみな作品になっていますので
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】
旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】温泉バージョン
「U-NEXT(ユーネクスト)」
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」


