- 2022⁄03⁄16(Wed)
- 07:02
しあわせ鳥見んぐ 【著者:わらびもちきなこ】

わらびもちきなこさんの作品『
芸大生のすずは
「君の作品には色がない(個性がない)」と
講師に言われ悩んでいました。
ある日、公園で写生をしていると、
木の陰から双眼鏡でこちらを見ている女の子がいて、
覗き魔・・・と追いかけて捕まえるんです。
すると、この女の子(翼)は
双眼鏡で雀を見ていたと伝えると、
あんな地味な鳥をみて何が楽しいのかわからなかったのですが、
翼が鳥への情熱を熱弁しているのを聞くと
鳥にも様々な種類があり特徴があるのに気づき始め、
「空飛ぶ宝石」と言われるカワセミを見て
自分の絵に足りないものがわかり始めるんです。
・・・といった感じで、
バードウォッチング(鳥)好きの女の子と
芸大生の女の子との
鳥を通じて友情が芽生える4コマ漫画です。
この作品に登場する野鳥は
身近にいる野鳥がほとんどで、
普段は何気に見過ごしているのですが、
この作品を読めば
じっくりと観察したくなる・・・
そんな4コマ漫画になっています。
また、野鳥の絵も上手く、
わかりやすく描かれていますので
読めば野鳥を探したくなるかも・・・
【PR】てんさんのオススメ 4コマ漫画



【PR】
BL・TLコミック「GiGicomi」
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



スポンサーサイト
- 2021⁄05⁄26(Wed)
- 07:03
秋山さんのとりライフ 【著者:津田七節】

津田七節さんの作品『
仕事の疲れをフクロウカフェや動物園など、
鳥を見て癒されている秋山さん。
会社の親睦会の自由時間のアンケートを見て、
1人だけ自然観察と書いていた部下(高崎)がおり、
何をしたいのか聞いてみると、
親睦会に行く付近でハヤブサが見れるスポットがあり、
自由時間に行きたい・・・と言ってきたのです。
まさか観光地でハヤブサが見れるなんて
思ってなかった鳥好きの秋山さんは
高崎と一緒にハヤブサを見に行くことにしたのです。
そこで巨大な望遠レンズを付けたカメラで
写真を撮っている高崎の姿を見て、
自分も自然の鳥たちの写真をとりたくなり、
望遠カメラをかったんです。
そして休みに2人で野鳥を見に行く・・・という
本格的な鳥見コミックになっています。
この作品に登場するのは街中では
あまり見れない野鳥が多かったのですが、
自然の多い場所や川沿いなんかにも
たくさん野鳥が見れるスポットはあります。
望遠レンズで写真を撮る・・・までではないのですが、
自然の多い場所や川沿いで野鳥を見るのが好きな僕は
この作品の世界観にどっぷりハマってしまいました。
鳥の描写などもかなりリアルに描かれていたり、
鳥の習性なども詳しく描かれていたりするので、
鳥好きならハマる作品になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
【メロンブックス電子書籍】




- 2019⁄02⁄27(Wed)
- 15:02
トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える野鳥のひみつ 【著者:川上和人 漫画:マツダユカ】

著者:川上和人さん 漫画:マツダユカさんの作品
『
この著書なのですが、
『
野鳥漫画?を描くマツダユカさんと
鳥類学者の川上和人さんがタッグを組んで
あまり知られていない野鳥などの
生態を面白おかしく描いた書籍&4コマ漫画になっています。
普段、街中でもみかける
スズメやカラス、ハトなどって、
いて当たり前のように思うのですが、
どこに住んでいて、どういった生態なのか・・・
なんて知らないことが多いと思います。
この書籍を読むと、
「あぁ、こんな仕草をしているときあるなぁ~」
なんてことが書かれており、
こういう意味があってあんなことをしてたんだ・・・
というのがわかって面白く読むことができました。
また、街中でたまに見かける
名前の知らない野鳥なども知ることができるので、
読めば話のネタになると思いますよ。
鳥好きはもちろん、
そうでない人も楽しく読むことができますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ4コマ漫画



【PR】コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
ウィッグ通販の総合専門店「MYWIG」
スポーツ用品「BEST SPORTS」


