- 2023⁄01⁄25(Wed)
- 07:02
湘南らーめんガール 【著者:森永まさと】

森永まさとさんの作品『
中学まで長野県の松本で生活をしていた古座仁美は
引っ越すことになり高校からは
憧れの湘南で暮らすことになるんです。
海を目指して歩き始めたのですが、
土地勘が全くなく迷子になってしまうんです。
人気のない場所に迷い込んでしまった仁美は
前を歩いている女の子(ホーコ)を見つけ
すがるような気持ちで助けを求めると
海まで案内してくれることに・・・
その途中でお腹が減り
一緒にラーメンを食べることになるのですが、
ホーコはかなりのラーメンマニアだったのです。
その後、同じ高校だということがわかり、
2人は一緒にラーメン屋を巡るようになるんです。
(その後、もう一人増えますが・・・)
・・・といった感じで描かれる
女子高生がラーメンを食べ歩くグルメ漫画です。
湘南の街並みなども描かれており、
なんか旅をしている感じになっていますので、
仁美のように湘南に憧れを持っている人には
楽しめる作品ですので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
JINSオンラインショップ
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」


スポンサーサイト
- 2022⁄05⁄08(Sun)
- 07:04
めしに導かれしエルフ 【著者:柚子桃・司馬漬け】

柚子桃さん・司馬漬けさんの作品『
とある世界のエルフ達の王国に住む
エルフのコロエが王女の命令で
新しく見つかった異世界の調査をすることに・・・
調査対象となったのは
太陽系第三惑星『地球』にある
1つの国『日本』について調査するのですが、
なぜか食べ物のことばかり意識が向いてしまい、
引き寄せられる感じで
ついつい食事をしてしまう・・・
ちょっとポンコツ?なエルフを描いた
食べ歩き系のグルメ漫画になっています。
こういったグルメ系の漫画って
リアクションが大切なのですけど、
コロエも料理を食べると
その料理のイメージと戦う感じで描かれており、
そういったところが
異世界風グルメ漫画・・・ってことなのでしょうか^^;
一風変わったグルメ漫画なんですけど、
料理はいたって普通の日本の食べ物ばかりですので、
それがどういった表現されるのか
楽しみながら読めると思いますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
【ひかりTVブック(電子書籍)】

ゆこゆこネット



- 2022⁄04⁄09(Sat)
- 07:02
女騎士さんのしくじりメシ ~異世界女子日本ごはん探訪紀行~ 【原作:森田季節 作画:星野蒼一朗】

原作:森田季節さん 作画:星野蒼一朗さんの作品『
異世界“オルゲニア”の女戦士の
セリーナ・ライトウッドは魔物との闘いでは
一度も負けたことがない強さをほこっていました、
(自己申告なので勝利しか数えてないとか^^;)
ある日、地球とオルゲニアをつなぐトンネルが出現し、
日本にも魔物が現れるようになり、
外務省がオルゲニアからセリーナを派遣し、
魔物の退治をお願いしたのです。
異世界にいた頃も魔物退治をしながら旅をし、
食べ歩きも趣味だったセリーナは
日本にやってきても魔物を退治し、
日本でも食べ歩きをするのですが、
残念なことに必ず外食でしくじるんです。
例えば、入ったお店が超大盛の店で、
今まで食べ残したことないのに食べ残してしまい
敗北感を味わったり、
注文を迷ったあげく失敗の方を注文してしまったり、
プチしくじりをしてしまうんです。
・・・といった感じで
異世界からやってきた女騎士が
日本の食べ物を食べ歩きするグルメ作品になっています。
(目的は魔物退治なんですけど^^;)
異世界作品、バトル作品が苦手な人は
タイトルからして敬遠しそうなのですけど、
ほとんどバトルもないですし、
舞台は日本ですので、
普通のグルメ漫画として楽しめますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
【ひかりTVブック(電子書籍)】

BL・TLコミック「GiGicomi」



- 2021⁄01⁄17(Sun)
- 07:03
耳よりごはん♪ 食いしん坊ピアニストの華麗なる食欲 【著者:さかきしん】

さかきしんさんの作品『
パーティーなどでピアノを弾いたり、
カルチャースクールで講師したり、
バンドの助っ人として演奏したり、
ピアニストとしての仕事をしている宮下いち子。
職業柄なのか耳がとてもよく、
演奏などをしながら
まわりの人の話し声などが聞こえるんです。
普通の話などはそのまま流すのですけど、
食べ物の話だけは聞き耳を立ててしまうんです。
そして、得た食べ物の情報などがあれば
そのお店に行って料理を楽しむんですが、
行くお店は庶民が喜ぶ味ばかり・・・
・・・といった庶民グルメのお店を食べ歩く・・・
そんなグルメ漫画になっています。
ピアニストのイメージだと
高級なレストランなどで食事すると思うのですが、
そういったのではなく
庶民派な感じで描かれており、
なんか身近な感じがする作品になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
【ひかりTVブック(電子書籍)】

【もったいない本舗】




- category
- グルメ漫画 > マ行 (グルメ漫画)
- tag
- さかきしん少年画報社食べ歩き
- 2020⁄12⁄11(Fri)
- 07:01
今日もカレーですか? 【原作:藤井よつ葉 作画:あづま笙子】

原作:藤井よつ葉さん 作画:あづま笙子さんの作品『
春から大学に通うために上京してきた黒部ちな。
しかし、駅で迷子になってしまうんです。
行き交う人に声をかけようとするのですが、
なかなか声をかけられず・・・
スマホをいじる同じ年代の女の子(遠藤夏美)がいたので
声をかけると同時にお腹の音が・・・
恥ずかしくもあるが行きたい場所を告げると、
どうやら同じ方向へ行く予定だったというので
一緒に行くことにするのですが、
まずは腹ごしらえ・・・ということで、
カレー店にはいることに・・・
どうやら2人は同じ大学で同じ寮で生活することを知り、
意気投合するんです。
そしてカレーの話題になり、
その後、2人+α(新しくできた友達など)と
東京にあるカレーの有名な店を食べ歩く・・・
そんなグルメ(カレー)漫画になっています。
この作品に登場するお店は実在しており、
話の終わりに店の特徴やカレーの紹介などもあり、
東京近辺に住んでいる人なら
食べに行きたくなっちゃうかも・・・
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ショップジャパン

【ゲオ宅配レンタル】



