- 2022⁄10⁄30(Sun)
- 07:04
黒猫と魔女の教室 【著者:金田陽介】

金田陽介さんの作品『
ある事件の最中に失踪してしまった
大魔術師クロードに憧れ、
ディアナ魔術校に合格する為に
独自で魔法の勉強をするスピカ・ヴェルゴ。
魔法は魔術師から学べないようで、
お金もコネもないスピカだったのですが、
ある日、人間の言葉を話し魔法が使える黒猫と出会います。
この黒猫は元人間で大魔術師だったけど
呪いにかけられて黒猫の姿になってしまったのですが、
この呪いを解いてくれるのなら魔法を教えると言ってきたので、
魔法を教えてもらえるのなら何でもする・・・
という約束で黒猫から魔法を教わることになるのですが、
無理難題を言って諦めさす目的だった黒猫に対し、
言われたことを一生懸命にこなすスピカ。
そんな時に王立図書館で見つけた
謎の本の中に入ることができ、
ここでケルベロスが襲いかかってきたのです。
もうだめだ・・・と思った時に、
この本の中に入ってきた時に石板から言われたことを思い出し、
黒猫のお尻の穴に接吻をすると人間の姿に・・・
それも憧れていたクロードだったのです。
呪いから開放されたクロードは
ケルベロスを一瞬にして撃退するのですが、
その後、すぐに黒猫の姿にもどってしまうんです。
これは一時的な呪いが解けただけで、
スピカがクロードと同じぐらいの魔術を身につけなければ
完全に呪いが解けないようで、
本格的にスピカに魔法を教えることになるんです。
・・・といった感じで描かれる
ポンコツな魔女見習いと黒猫になった大魔術使いとの
奇妙な師弟関係を描いたファンタジー作品です。
スピカなのですが、
謎の本の中には行った時に石板から
気づいていないだけで特別な力が秘めている・・・
と言われており、魔女の素質はあるようなんです。
今はまだポンコツだけれども
話が進んでいくうちに素質が開花していく・・・
少年誌らしい作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ 少年漫画



【PR】
JINSオンラインショップ
フィギュア買取「もえたく(ネットオフ)」



スポンサーサイト
- 2020⁄11⁄03(Tue)
- 07:02
畳一間の魔女ライフ 【著者:秋タカ】

秋タカさんの作品『
幼い頃から森深くでおばあちゃんに
魔法の修業をうけていた魔女のマッジは
ある程度の年齢になり、
都会に出てみよう・・・とやってきました。
ここでは、魔女は2人組で
リリカとコンビを組むことになりました。
2人とも魔法レベルはC(低ランク)で
与えられる仕事というのも
簡単な作業ばかり・・・
マッジは都会に出ていい暮らしがしたかったのですが、
魔法はちょっと古臭く能力もそれほどないので
なかなか大きな仕事を与えてもらえず・・・
リリカは能力はすごい物を持っているのですが、
やる気を持っておらず、
その日が暮らせればそれでいい・・・と思うタイプ・・・
果たしてマッジは都会でいい暮らしをすることができるのか・・・
ちょっと可愛い魔女2人組を描いた
コメディ作品になっています。
2人は自分たちができる範囲で
まわりの人の役に立つようなことを始めるのですけど、
実際にはお金にはならず・・・
でも、人間には喜んでもらえるので、
それでもいいか・・・みたいな感じで
魔法を使うんです。
・・・といった感じで
ハートフルな作品としても楽しめますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




- 2020⁄06⁄20(Sat)
- 07:03
でこぼこ魔女の親子事情 【著者:ピロヤ】

ピロヤさんの作品『
昔々、魔女のアリッサが1人暮らす森に
人間の赤ちゃん(女の子)が捨てられていました。
アリッサはいろいろと悩みましたが
この子にビオラという名前を付けて
育てることに・・・
そして月日が流れ、ビオラも16歳になり
アリッサよりも大きく育ちました。
ビオラはアリッサの娘であり、
魔女の弟子として魔法を教えるのですけど、
どう見てもビオラの方が魔女に見え、
アリッサの方が弟子に見える、
見た目が逆転の親子&子弟関係。
それだけでなく、
アリッサは過保護すぎるほどビオラが大好きで、
ビオラはマザコンを通り越すぐらいアリッサが大好き。
こんな2人の暮らしを描いた
魔女コメディ作品になっています。
ほのぼのとしていながらも
笑えるギャグ漫画としても読める作品になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
オンラインスロット「RENO(リノ)」



- category
- オススメ漫画 > タ行 (オススメ漫画)
- tag
- ピロヤフレックスコミックス魔女親子
- 2020⁄06⁄10(Wed)
- 07:04
潮騒の魔女 【著者:もぐす】

もぐすさんの作品『
まわりは見渡す限りの水平線、
小さな孤島にある小さなレストランでは
メニューはなく、
お客様の悩みを店主(魔女)が聞いてから
悩みにあった魚を海で釣りあげ、
魚介限定の料理を作り出すんです。
訪れる人は訳ありでちょっと変わった人が多いのですが、
どんなお客様も満足いく一品を提供するんです。
グルメ作品でありながら
ファンタジーとしても楽しめますし、
ヒューマンストーリーとしても楽しめます。
ちょっと変わったグルメ作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト
LCラブコスメ
スポーツ用品「BEST SPORTS」



- category
- グルメ漫画 > サ行 (グルメ漫画)
- tag
- もぐす一迅社魔女ヒューマンストーリー
- 2019⁄08⁄02(Fri)
- 07:01
魔女の旅々 【原作:白石定規 キャラクター原案:あずーる 作画:七緒一綺】

原作:白石定規さん キャラクター原案:あずーるさん 作画:七緒一綺さんの作品『
小さな頃、本が好きだったイレイナは
ニケという魔女が世界各地を旅をする
「ニケの冒険譚」というシリーズが好きで、
大きくなったら魔女になって冒険することを夢見ていました。
難しい試験の合格し魔女になり、
ニケと同じように目的もなく、
気ままに旅をすることに・・・
そして各地で人々と出会い、そして別れる・・・
まったりとした魔女作品になっています。
魔女が登場する漫画であれば、
すごい魔法を使い活躍するのがほとんどですが、
この作品は本当にまったりしていて、
特権などがある魔女なのに、
別にそれを利用することもなく、
困っている人々にちょっと魔法で手助けし、
仲よくなる・・・
そんな人情系の作品になっています。
派手な魔法のを期待している人には
ちょっと物足りなさを感じると思いますが、
ほのぼとのしたファンタジー系の作品が好きな人には
オススメですので気になった方はチェックしてみてください。
また、原作のライトノベル
『
もありますので、
原作が気になる方はこちらも・・・
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】便利な生活雑貨の百貨店
ウィッグ通販の総合専門店「MYWIG」
ゆこゆこネット


