- 2020⁄12⁄28(Mon)
- 07:04
遠田おと短編集 にくをはぐ 【著者:遠田おと】

遠田おとさんの作品『
この作品なのですが、
LGBTに悩む猟師の娘を描いた『にくをはぐ』をはじめ
少し考えさせられるような話が詰まった
短編集になっています。
タイトルにもある『にくをはぐ』なのですが、
身体は女性、心は男・・・という千秋は
幼い頃に母親を亡くし、
父親に育てられたのですけど、
母親の遺言で「お嫁さんになってね」という言葉と
千秋の女性としての幸せを望む父親の想いに
男として生きたい・・・と思う心の葛藤が描かれています。
そして、父親がガンで余命が1年と知らされ、
千秋は思い切った行動をとるのですが・・・
(これ以上はネタバレになるので書きません^^;)
かなり考えさせられるような作品になっており、
完全に作品の世界観に引き込まれてしまいました。
その他にも『2ページ漫画集』という
2ページの漫画ばかり集めた話などもあり、
こちらもハマってしまいました。
(これだけでも1冊の短編としてよんでみたいぐらいです)
短編集ってアタリ、ハズレが大きいのですけど、
この作品はほとんどがアタリの話ばかりで、
個人的にはかなり気に入りました。
今後、遠田おとさんの作品に
注目していきたいと思います。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
【メロンブックス電子書籍】

パワーストーン・誕生石の通販サイト「Pascle(パスクル)」



スポンサーサイト
- 2020⁄12⁄24(Thu)
- 20:02
夫は実は女性でした 【著者:津島つしま】

津島つしまさんの作品『
結婚して8年・・・
ある日、夫に「私、本当は女性なんです・・・」と
打ち明けられた妻(作者)がとったのは・・・
2人は同い年で同じ地方都市に生まれ、
結婚することになったのですが、
夫婦生活は上手くやっていたのですけど、
たまに夫が何かをかくしている・・・そんな印象があり、
そこが気になっていたのですが、
自分がトランスジェンダーだとカミングアウトされ、
腑に落ちた感じになった妻。
その後は夫婦・・・ではなく婦婦(ふうふ)として
お互いを理解しつつ暮らすことになったんです。
夫婦の在り方というのは様々で、
個人的にはこういった関係はアリだと思っています。
また、男性同士、女性同士・・・というのも・・・
昔ではありえない・・・ことだったのかもしれませんが、
人それぞれ、生き方や考え方が違うように、
本来、生まれてきた性も違ったのかもしれないですし、
同棲を好きになる・・・ということもあったりすると思うんです。
別に本人たちが良ければそれでいいと思うのですが、
まだまだ、こういった考えを持っている人は少なく・・・
この作品なのですが、
一見、夫婦に見えるんですけど、
実は女性同士・・・とかなり面白い視点・・・というか、
今まで男として見られていた夫が
妻だけに女性として見てもらえる幸せが描かれています。
かなり興味を引く作品になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】
【ひかりTVブック(電子書籍)】

オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > ア行 (1巻完結)
- tag
- 津島つしま講談社LGBT
- 2019⁄08⁄10(Sat)
- 20:03
はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで スッキリわかる! 【著者:石田仁】

石田仁さんの作品『
昔はLGBTの方々には
どこか冷たかった世の中だったのですが、
最近ではかなり受け入れられるようになってきた・・・
(一部では相変わらずですけど^^;)
そんな世の中になってきました。
LGBTについての書籍などは数多くでていますが、
この書籍なのですが、
かなり専門的なことなども書きながらも
漫画やイラストなどを使いながら
誰にでもわかりやすくLGBTの基礎から
どのようにカミングアウトすればいいのか・・・
まで書かれており、
サブタイトルにある「スッキリ」できる
そんな書籍になっていました。
もし、自分の子供が・・・教え子が・・・
身近な人が・・・LGBTのどれかだったりしたら
どのように接すればいいのかなんて
わからないと思います。
そういった時などに
どう対応すればいいのか・・・
などと言うのも書かれてあったりして
LGBTのことなんか興味ない・・・
自分には関係ない・・・という人に
読んでもらいたい・・・そんな書籍になっていますので、
興味のある方は読んでみてください。
最近ではLGBTなどの人物を描いた漫画などが多くなり、
漫画を楽しむために
こういった書籍を読むようにしているのですが、
LGBTについて理解してくれる人が
もっと増えてもらいたいです。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】旅の宿はここで決まり!【宿泊先が予約できるサイト】温泉バージョン
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」



- 2019⁄08⁄03(Sat)
- 07:01
不可解なぼくのすべてを 【著者:粉山カタ】

粉山カタさんの作品『
女子の制服を着て学校に通う高校生 百雲龍之介(もぐも)は、
ある日、家がメイド喫茶を経営している
クラスメイトの岩岡哲からアルバイトに誘われます。
制服が可愛い・・・ということで、
ついていくことになるのですが、
そこは男の娘ばかりが働くメイド喫茶だったのです。
哲はもぐもも同じように
女装が好きな男の娘だと思って誘ったのですけど、
働いているみんなが男の娘だと知り、
飛び出していったのです・・・
実はもぐもは男の子でもなく、女の子でもなく、
自分は「男でも女でもない!!」と言い出したのです。
自分の性別に悩むもぐも・・・
でも、ここには男の娘だけではなく、
男の子が好きな男の娘がいたり・・・
女の子になりたい男の娘がいたり・・・と、
ちょっとワケアリの男の娘が働いており、
もしかしたら自分自身の居場所なのかも・・・と
ここで働くことにしたのです。
・・・といった感じで描かれる
男の娘ばかりのメイドカフェを描いた作品になっています。
少しずつLGBTの人々を
受け入れられる世の中に変わりつつありますが、
実際にはまだまだ問題が山積みです。
でも、こういった漫画からでもいいので、
LGBTへの理解する人が増えれば
いろいろな性別を持つ人も
楽しく暮らせる世の中になるのに・・・
ちょっと話がそれましたが、
LGBTに関して考えさせられる作品になっていますので、
興味のある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
スポーツ用品「BEST SPORTS」
ゆこゆこネット



- category
- オススメ漫画 > ハ行 (オススメ漫画)
- tag
- 粉山カタジーオーティーLGBT
- 2018⁄10⁄31(Wed)
- 15:01
性転換から知る保健体育 ~元男が男女の違いについて語る件~ 【著者:小西真冬】

小西真冬さんの作品『
この作品なのですが、
『
の続編にあたる作品になっています。
前作では男性から女性の身体になるために
性別適合手術を受けた実体験を描かれていたのですが、
今回の作品では性転換をしてからの暮らしが
赤裸々に描かれています。
性転換後、身体がどのようにかわったのか
また、女性の身体にはなったものの、
本当の女性との違いなど、
保健体育の教科書のような図解をつけて
わかりやすく描かれていました。
こういったのって
本当の保健体育の教科書などでは習うこともなく、
また、一般の書籍でも描かれていないことなので、
すごく貴重な作品だと感じました。
別に自分が性転換をするわけではないのですけど、
LGBTで悩まれている方を詳しく知るためには
読んでおいて損はない作品ですので、
興味のある方はチェックしておくのもいいかもしれませんよ。
てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
スカイマークで行く格安国内旅行「スカイパックツアーズ」
ゆこゆこネット


