- 2019⁄11⁄06(Wed)
- 07:02
おっさんが小学生 【著者:ぐんたお】

ぐんたおさんの作品『
仕事に追われ、仕事と家との往復を繰り返している
外資系に勤めるサラリーマンの佐藤真純 42歳は
ある日、目覚めると小学生の女の子になっていて、
2009年の過去にいたのです。
この女の子の名もますみで
これは夢だ・・・と思って
しばらくは小学生の生活を
懐かしみながら過ごしていたのですけど、
一向に目が覚めることがないのです。
もしかして本当に小学生の女の子になってしまったのか・・・
と思い、あきらめてこの姿で暮らし始めるのですが、
42歳の頃の真純の記憶なども残っており、
英語がペラペラだったり、
サラリーマン時代の能力を活かして、
スーパー小学生になってしまうんです。
でも、そんな生活が長続きするわけでもなく・・・「
過去の自分に遭遇したことにより、
少しずつますみの体に変化があらわれてくるのですが・・・
・・・といった感じで
過去に戻り、別の女の子になってしまった
アラフォーサラリーマンを描いた
ちょっとSF作品になっています。
時間軸などがどうなっているのか
ちょっとわかりづらいかもしれないのですけど、
設定は面白く、SFが好きな人は
ハマるのでは・・・と思う作品になっていますので、
興味がある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます!
JINSオンラインショップ
プライズ・ガチャガチャの単品&セット販売の【カプセルゴリラ】




スポンサーサイト
- category
- オススメ漫画 > ア行 (オススメ漫画)
- tag
- ぐんたおメディアファクトリー転生SF
- 2019⁄02⁄13(Wed)
- 07:56
銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー 【原作・総設定・デザイン:松本零士 作画:島崎譲】

原作・総設定・デザイン:松本零士さん 作画:島崎譲さんの作品
『
この作品なのですが、
松本零士さんの原作『
新たに描かれる999作品になっています。
機械の体をただでもらえる旅で、
メーテルと出会い、
そして機械化惑星帝国の女王
プロメシュームとの戦いに勝った星野鉄郎は
再び地球へと戻ってき、
機械化人の診療所を営んでいました。
ある日、そこへエメラルダスが現れ、
メーテルが消滅したと伝えられるんです。
憧れの存在だったメーテルを探すために、
鉄郎は再び999に搭乗し旅を始める・・・
・・・といった感じのストーリーになっています。
原作は昔々に1度だけ読んだだけなのですが、
劇場アニメ「さよなら銀河鉄道999」は好きで、
何度か見た記憶があるんですよね。
その後の世界から描かれているので、
個人的には楽しみな作品です。
999でもエメラルダスやハーロックが登場したのですけど、
今回はヤマト(グレートヤマト)なども出てきて、
今後、松本零士さんのSF作品のキャラも
どんどん登場するかも・・・と期待しています。
昔から999のファンの人も、
初めて読む人にも楽しめる作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ漫画



【PR】女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト
スカイマークで行く格安国内旅行「スカイパックツアーズ」
サプリメントなどの美容コスメ通販「Kirei」



- 2016⁄04⁄29(Fri)
- 08:03
宇宙家族カールビンソン 【著者:あさりよしとお】

あさりよしとおさんの作品『
宇宙暦昭和47年、宇宙を旅する異星人の旅一座の宇宙船が
正体不明の宇宙船と衝突事故を起こしてしまい、
一座の一行は無事だったのですが、
相手の宇宙船は惑星アニカに墜落してしまい、
一行は救出に向かうのですが、
生き残っていたのは女の子の赤ちゃんだけでした。
異星人の旅一座の一行は、
この赤ちゃんの母星からの救助がくるまで、
惑星アニカにとどまり、
赤ちゃんを育てながら家族として暮らすことに・・・
この作品なのですが、異星人の旅一座ということで、
様々な異星人と赤ちゃんであったコロナも育っていき、
惑星アニカで暮らす様子を
ほのぼのとしたタッチで描いた作品です。
あさりよしとおさんの作品は
カールビンソンから読みはじめ、
不思議な感覚の作品でハマったんですよね。
その後もあさりさんの作品は読んでいるのですが、
『宇宙家族カールビンソン』が一番印象に残っている作品です。
あさりさんの初期作品でありながらも
個人的には最高傑作だと思っている作品ですので、
1度は読んでもらいたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
アニメ・漫画大好き【キャラクターグッズの通販】
あみあみ
【快適生活オンライン】



- 2016⁄04⁄24(Sun)
- 22:03
4D 【原作:橘尚毅 作画:汐里】

原作:橘尚毅さん 作画:汐里さんの作品『
私立高校の新米教師として赴任した宮田秀行は、
ここで教壇にたつこととなるのですが、
この学校で不思議な女子高生の御崎沙也とであいます。
御崎沙也の周りには不思議なことがおこったり、
見えない物が突然見えたりする現場を、
宮田が知ることに・・・
現実では見えない空間である四次元が見え、
特殊な能力を持つ沙也に興味をもった宮田の前に、
もう一人の特殊な能力をもつ人物が現れます。
ここで多種多様の者達がその四次元の存在に
気づき始めたことを知り、
宮田は沙也と行動をともにすることに・・・
1度読んだだけでは理解しずらい内容なのですが、
理解できればかなり面白い話になっています。
四次元を移動したり特殊能力をもった人物同士の
バトル系作品になるのか四次元の謎を解明していくのか、
どのような展開になるのかわかりませんが、
どちらに転ぼうとも面白い作品なのは間違いありません。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
便利なネット通販 《ジュエリー&バッグ・装飾品》
オンライン書店boox store
マンガの買取専門店【漫画買取ネット】




- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > ハ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 汐里橘尚毅講談社サスペンスSF